• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月27日

去年に続き、お台場ニューイヤーミーティングに行ってきました(^^)

去年に続き、お台場ニューイヤーミーティングに行ってきました(^^)











画像は久々!我がMORIZO師匠の「アクロバット撮影」(キャイーン編)からのスタートです♪





という事で、いつもの如くアップが遅くなりましたが日曜日にMORIZOさん・BJさんとお台場ニューイヤーミーティングに行ってきました(^^)





僕自身は去年に続き2度目でしたが、それこそ日本中の旧車がお台場に集まってるんじゃない?って位の規模なので、僕みたく車好きの中年にはタマランMTGですね!ちなみにBJさんは今回お初だったのですが、予想通り「欲しい欲しい病」が至る所で発症してたみたいです(笑)





当日は快晴&事前の予報では寒波襲来と聞いていたので(ちなみに去年は極寒でした…)防寒装備は万全で行ったのですが、いざ行ってみると「オイオイ暑いじゃん!」ってくらいの陽気でしたので、体も軽く(重いですがww)6時間近く会場をウロウロしてました(^^;





会場には何人かみん友さんが行かれてたのですが、やはり規模が規模ですので途中でpick upさん、帰り際に親子さん親子(笑)にお会い出来た位でToshi80さん には残念ながらお会い出来ませんでした…





会場での詳細は他の皆さんが沢山アップされてますのでそちらを見て頂くとして、こちらではダイジェスト&おとすけ風で少しだけ♪

















こちらは往年のSR311軍団♪SR311自体今じゃ中々お目に掛かれませんが、ここに来れば10台単位で旧車が見れるのが魅力ですね(^^)

















展示車は60年代~80年代の車が中心ですが、オリジナルを保った個体もあればオーナーさん好みにモディファイされた車両も多くあります。


個人的には昔はハイソカー(死語)に憧れたので「旧車會」さんのブースがツボでした♪ しかしここまでやると一生モンですね(^^)

  








その他、おとすけ的ストライク車はフォトギャラにて♪

メイン会場編

ハイソカー&街道レーサー(駐車場)編

スポーツ&レア車(駐車場)編

その他(駐車場)編

その他(会場)編










僕とMORIZOさんはBJさんと合流するまでの間、展示車を見たりブースを回ったりして会場内をウロウロしてました。



で、MORIZOさんがとあるブースにてお宝を発見!メッキのヴィタローニなんですが、細かな形状が違うので師匠曰くもの凄くレア物との事!只、値段を聞いてみると「25000円だよ!」っとさらっと言われたので(^^; 師匠もしばし悩んだのですが、この機を逃すともう巡り会えないと思い購入を決意!お会計をしようとすると…
































こんな「オチ」が(^^; … ちなみにほぼノンフィクションです(笑)





その後BJさんと合流♪ BJさんはこの手の車に目がないので(笑)あちらこちらでホイールやらパーツを購入されてました(^^)。ま、ホントに車を購入されようとしてたのには「器の大きさ」を感じましたが(^^; …












会場では4時過ぎまでいましたが、MTGもクローズとなったのでBJさん、MORIZOさんとヴィーナスフォートへ。ここで別行動で東京観光してきた嫁さん&子供達、仕事上がりのP玉さん と合流しました。


画像はヴィーナスフォート内のトヨタさんのブースにて。やはり音葉さんはこの車がNO-1だそうです(コロンちゃんと言い、意外と需要がある気がしてきたww)♪












トヨタブース内の休憩場所(?)でしばしのイートタイム♪ 井戸端会議に花が咲いてました(笑)。

音葉さんは大好きなBJさんに会えてテンションマックスでした(あ、最近はMORIZOさんのランキングも急上昇だそうです♪)(^^)





この後P玉さんと皆さんで葛西の温泉に(既に温泉は定番コースですな)。1日の疲れを癒して解散となりました。










って感じで新年一発目のイベントも無事終了♪ 今回は気候の関係で去年以上に楽しめました(^^)










ニューイヤーMTG、イイですよ!関東近郊の皆さんは是非来年は行ってみて下さいね!


















ブログ一覧 | MORIZO | クルマ
Posted at 2013/01/30 11:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

たまには1人も
のにわさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2013年1月30日 12:16
行きたかったなぁ(^^)
やっぱり凄い車ばっかだったのですね・・・

それにしても、キャイ~ンには恐れ入りました(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 23:40
noppoさんは用事が無ければ100%来られてたのでしょうね~

ハイ、この手のイベントでは間違いなく国内最大級なんでしょうね(^^)

キャイーン、久しぶりに頑張りました(笑)

2013年1月30日 14:05
か、勘弁してください(^^;

ビタローニのメッキではなく、セブリングの当時モノの箱付きデッドストックですよ♪
コメントへの返答
2013年1月30日 23:41
皆さんのリクエストにお応えすべく頑張りました!

なるほど、ヴィタではないのですね(^^;

画像の差し替えが面倒なのでヴィタって事にしといて下さいm(_ _)m
2013年1月30日 15:05
めったに見られないのばっかりで 堪能させてもらいました (^-^)

五万円!?は驚きましたが‥(笑)↑

私も これは なしでしょ って思いましたが うちの下の娘も これ欲しいって言ってましたんで ほんとに あるのかも 需要‥(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月30日 23:43
よこまゆさんの世代なら間違いなく終日楽しめるイベントですよ♪

5万円、僕にも価値が分かりません(^^;

ピンクラ、女性の感覚だと「アリ」なんでしょうね。

実際に娘が買ったらドン引きしますが(笑)…
2013年1月30日 15:21
え〜っと、ウドMORIZO?
ミラーのオチがウドちゃんぽいです。

フォトギャラからブログまで、気合いの作品お疲れ様でした。皆さんの写真見ると、私もツボの車ばかりです。お台場なら最寄り駅から電車で一本、行けば良かった〜(´Д` )。
コメントへの返答
2013年1月30日 23:45
時間があれば髪の毛位は金髪に加工したかったのですが出社前にちゃっちゃと仕上げましたので…

DB6さん的にもツボな車は沢山あったと思いますよ!僕はヤン車好きなのですがそれはそれで楽しめました♪

来年は是非(^^)
2013年1月30日 19:32
こんばんは。

楽しんじゃったんですね。

個人的には、どストライクのL型チューンが気になりますわ。(乗らんけど W)
コメントへの返答
2013年1月30日 23:47
この手のイベントは1日中楽しめますね(^^)

でも何故かNAは駐車場を含め全く見なかったんですよね(僕もロドじゃなかったですし)(^^;

やはり旧車系は日産が王道なんでしょうね。
2013年1月30日 19:34
会場出たとこで
見覚えのある姿がみえたので(笑)

去年も行ってたんですか?解らなかった・・・
って・・・去年は逢っても解らなかったかな?(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 23:49
親子さんがいらっしゃってるとは思わなかったのでTEL頂いた時はビックリしました(ご一緒されてた方はカワシャンさんでしたっけ?)。

去年は全くの他人ですから(爆)…
2013年1月30日 19:58
ご無沙汰です!
忙しさから足跡しか残せてません、スミマセンf(^_^)

写真で充分楽しめました。
とくに410ブルは自分が3歳まで親父が乗っていたので凄く懐かしかったです。

来年は行きたいなァ。
コメントへの返答
2013年1月30日 23:51
どもです(元気されてますか?)!

早く復活できると良いですね(^^)

410、お父様がお乗りでしたか!510の大ヒットの陰で目立ちませんが、今見ると良いデザインですよね♪

来年、僕は関東に居るのか(^^; ?
2013年1月30日 20:21
アップさんも、ランキングアップ狙わないと(^_^.)
いや~、楽しいイベントですね!
BJさん、02買っちゃいそうですかね(笑
コメントへの返答
2013年1月30日 23:52
いつの間にかアップさん逸れちゃいましたね(と言いつつ僕も結構MORIZOさん達と逸れてましたがww)。

BJさん、本当に欲しがってましたよ♪あちらの02も似合いそうですよね(^^)
2013年1月30日 20:37
あ~、いいなぁ~(^^♪
関東近郊ぢゃないですが、来年は行きたいですぅ~(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月30日 23:54
万葉さんも間違いなく堪能できるイベントですので是非来年はいらして下さい♪

1日中居ても飽きませんから(^^)
2013年1月30日 22:56
ビ、ビタローニが一個25000円?!?!

いやぁ・・・財布が直ぐに軽くなっちゃいますね^_^;
こういったイベントは行きたいけど怖いですわw
コメントへの返答
2013年1月30日 23:58
すいません、MORIZOさん曰くヴィタではなくセブリングの絶版モデルらしいです(しかし25000だったとしても型取りで使うつもりでしたからね、MORIZO師匠恐るべし…)。

>行きたいけど怖いですわ

大丈夫です。お金持って行かなければいいだけです(僕は小遣い3000円しか持って行かなかったので買おうに買えませんでしたww)(^^)
2013年1月31日 1:21
お疲れさまでした!

NYM楽しかったねえ♪
残念ながらお会い出来ませんでしたが。笑)

姫またかわいくなってますね☆

次回のイベントではお会いしましょう♪
コメントへの返答
2013年1月31日 9:40
Toshiさん奥多摩経由だったんですよね(^^; 相変わらず凄い行動力です!

NYM、やはりあの人混みですと中々難しいですね(お互い動き回ってますし)(^^;

姫、有難うございます♪

次回、了解しました(携帯に連絡します)(^^)
2013年1月31日 8:14
お~ちゃん、BJさん、MORIZOさん。。。の会話・・・
ノンフィクション。。。。笑

現場中継有難う御座います!

来年こそはご一緒出来る事を祈ります!!!
(人事異動が怖いですがね~)
コメントへの返答
2013年1月31日 9:45
ゆきさん出張ご苦労様です(^^)

井戸端会議はフィクションですが、セブリングの会話はノンフィクションですよ(笑)!

来年、その前にこの春の異動次第ですね(^^;

春さえ超えれば来春まで大丈夫だと思いますが…

是非ご一緒したいです(^^)
2013年1月31日 8:16
おはようございます
相変わらず面白すぎです
キャイ~ンって(^○^)

音葉ちゃんのダメ出しも、ほんとに言ってそうだから笑えました!
MORIZOさん可哀そうですけど~(^^ゞ

BJさん車買おうとしたんですか!!
オクで1円でも安く探し回っている自分とは次元が違い過ぎます(;^ω^)
コメントへの返答
2013年1月31日 9:51
おはようございます(^^)

久々にコメディネタでいってみました(笑)!

セリフは一応「それらしく」見えるように考えてますからね(笑)

師匠はもはや定番ですので(^^;

BJさん、もうひと押しあればホントに買ってたかも(笑)!他にもサニー(だったかな?)も欲しかったみたいですし(^^;

僕とは「器」が違い過ぎます(そのへんが音葉さんが惚れるところなのかww)(^^)

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation