• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月02日

個人的には「日本一美しい5ドアハッチ」だと思います(^^)

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / アクセラスポーツ(ハッチバック) スポーツ 20S ツーリング(AT_2.0) (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 とにかくデザイン。今回の愛車選びの条件は①デザイン、②ハッチバックの2つ、且つ私の小遣いで買える車が条件でしたので、この条件に見合う車は私的にはアクセラ1択でした(本音は自身通算4台目のオープンカーを所有したかったのですが、長男も大学に進学したタイミングでしたので今回は諦めました…)
後はマツダの十八番のソウルレッドのボディカラーですね(^^)ベタですがいつ見ても惚れぼれします♪
不満な点 強いて言えばサイズが少々デカ過ぎると思います(元々がファミリアですからね)。寸法的にアクセラとデミオの中間くらいが理想なのですが、魂動デザイン的には制約されちゃうのでしょうね。デミオだとサイズ的に扱い易いと思うのですが、あの寸法だとどうしても「寸詰まり」感があるのも事実ですので…。
あと皆さんも仰るように後方視界は目視では絶望的です…。バックカメラとRVMが付いているとは言え、安全面を考えれば少々気になるところです…。
これは個人的な事ですが、やはりMTにしておけばよかったかな?という若干の後悔はあります(私が探していた時に2LガソリンのMTはネイビーしかなく、ソウルレッドの方が優先順位が高かったので断念)。私の車歴の半分以上はMT車でしたので…。
総評 良くも悪くも最近のマツダの車作りを体現した車だと思います(ドライバー1st、パッセンジャー2nd)。多人数乗車が多い方には実用性を考えると積極的にはお奨め出来ませんが、パーソナルユースなら十分満足出来ると思います。
魂動デザインについては最近「もう見飽きた」的な意見も多く聞きますが、確かにマツダ車はどれも似たデザインですので街に溢れた感があるのは事実です(^^;
しかしながら例え飽きても美人は美人、私的には見慣れたブサ○クより見飽きた井川遥の方がずっと一緒にいたいと思います(笑)
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
個人的には信号待ちで横にアルファが並んでも見劣りしないデザインだと思います。マツダ3も確かにカッコイイのですが、フロント周り以外はアクセラの方が好みです。
マツダ3は無駄な贅肉が無くて「細マッチョ」的な感じがしますが、アクセラは適当にお肉が付いていてサイド&リアは女性的な「色気」を感じます。個人的にはリアのデザインは最高にカッコイイと思います。ジャバ・ザ・ハットやカブトムシの後ろ姿に似てなくもないですが(笑)
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
過去には280PS車にも数台乗りましたし、15歳若ければモアパワー!と思ったでしょうが、もう若くないですし飛ばしませんのでパワー的には必要十分ですね。
確かにディーゼルのトルクは魅力的ですが、私の使用環境(チョイ乗りメイン)ではデメリットの方が多いと考えましたので、敢えてガソリン車をチョイスしました。
ハンドリングについては限界走行してません(この先も多分する事はないでしょう)ので評論するのもおこがましいですが、狭目の山道はボディサイズ(車幅)的に少々持て余し気味ですね。何せ以前所有していたZ33と殆ど変わらないですから(^^;
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
18インチ(45扁平)を考慮すれば十分快適なので、私的には十分満足です♪今までの愛車がほぼ「乗り心地無視」でしたので(笑)
現状TEINの車高調でそこそこ下げてますが、減衰もややソフト目にセッティングしていますので不快な感じはありません。
ただシートの出来はイマイチかな?当方腰痛持ちなのですが、後述する長距離で少々腰にきました…。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
私の場合、実質1人乗り(単身赴任号のため)なので人も荷物も殆ど乗せませんので全く問題ありませんが、大人4人乗車だと後席は厳しそうですね(^^; まぁ最近のマツダ車はデザイン最優先なので、後席の居住性はほぼ考えていないみたいですが…。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
まだ購入後少ししか乗ってませんが、先日神奈川~京都を往復した時、高速約750キロを(MRCC使用)制限速度+10キロキープ&下道約100キロ(結構渋滞あり)、合わせて約850キロで丁度リッター15キロでしたので2リッターガソリン車と考えれば概ね満足です。
多分高速を90キロキープで走れば17~18キロは走ると思います。下道チョイ乗りですと(渋滞状況にもよりますが)10~12キロ位ですね。
その他
故障経験 購入2か月で早くもエンジンチェックランプが点灯( ノД`)…
中古とは言え走行距離3万キロちょいでチェックランプはないでしょ?とは思いましたが、Dラーさんに診断してもらい、入庫待ちの間に何故か消灯。
センサー系の自然治癒はあり得ないので又いつ点灯するかヒヤヒヤしてます(^^;
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/09/02 13:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

プチドライブ
R_35さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年9月2日 23:59
私も良いデザインだと思います。3の(HBの)インパクトはスゴいと思いますが、アクセラの方が万人向けかな?(^^♪
おとすけ号の18インチ仕様は、カッコいいですよね~(^_^)/
コメントへの返答
2020年9月3日 19:45
忖度しない万葉さんに褒められると嬉しいですね~

マツダ3のデザインはある意味市販車離れしてますよね。対向車ですれ違うと「お!」って思っちゃいます。

ホイール、実はマツダ3純正品です(^^;

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation