• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

ファミリア君で初ドライブ(^^;

ファミリア君で初ドライブ(^^;












またもや久々のブログアップ(^^;


という事で、ファミリア君納車1か月にして初のドライブに芦ノ湖まで行ってきました♪

何せ1か月で(千葉への納車引き取りと車高調&マフラー取り付けに東京のショップを往復を除くと)実質30キロしか乗ってなかったので(汗)、コロナの自粛が解除となった事もあり、ちょいとひとっ走り♪

とは言え、単身邸からだと下道で1時間チョイで行けるので、ドライブってほどでもなかったです(笑)

昨日のニュースで箱根方面もかなり観光客で混んできたようでしたので、朝5時半に出発(早朝が苦にならない歳になりましたww)、流石に全然混まずに現地に着き、帰りは有料道路経由で40分チョイしか掛からなかったので9時には帰宅。

もう少し走りたかったのですが、ワイトレが攻め過ぎたようで、残念ながら左タイトコーナーで荷重が掛かると右リアタイヤがフェンダーに干渉(泣)、サイドウォールが削れる事態が発生したので早々に帰還しました。。。

で、ファミリア君の簡単なインプレですが(上記どおりハイペースな走りは出来ず終いでしたが)、バカでかいガタイ(何せ幅が以前乗ってたZ33とほぼ変わらん…)の割には実際走らせてみるとソコソコ機敏に動きますし、ディーゼルじゃない普通のガソリン(2000cc)ですが、パワーも必要十分ですね(^^)

まぁ今回は「デザイン」のみの車選びでしたので、十分満足です(まぁ本音は屋根のない車の方がよかったのですが、嫁さんからのOKが出ませんでしたので…)。自分で言うのもなんですが、ハッチバックではNO1です(特にリアビュー)。

この調子だと多分年間4,000キロ位しか乗らない気がしますが(ソニカは毎週のように岡山~広島往復に使ってましたので、年間15,000キロは走りましたが)、往年の「湘南ナンバーの赤いファミリア君」には単身赴任号として頑張ってもらおうと思います!
Posted at 2020/06/21 17:36:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリア | クルマ
2020年03月24日 イイね!

またもや9カ月ぶりです(近況報告)(^^;

皆さま大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

前回のブログアップから早9カ月、みんカラは月1、2回くらいは覗いてましたが、中々時間も取れずで相変わらず皆さんへのコメントもままならずで申し訳ありません(^^;

今回幾つか近況報告がありますので久しぶりにアップさせていただきます。

報告その①
この度異動になり、今週から神奈川県民になります(ちなみに今異動先に向かう新幹線の中でアップしてます)。
前回の広島転勤から4年弱、単身赴任ではありましたが家族の実家も近く、広島という土地自体も非常に住みやすい所でしたので、正直ずっと居たかったのですがこれも転勤族の宿命(泣)、転勤は仕方ないところですね。
ちなみに今回も単身赴任ですのでお近くのみん友さんは宜しくお願いしますm(_ _)m ま、暫くは仕事でバタバタなので落ち着いたらになりますが…

報告その②
我が家の長男が無事九○大学に合格しました♪
本命は京○大学だったのですが、残念ながら前期試験で撃沈(泣)、滑り止めの○志社大学は受かっていたのですが、私立の理系に下宿させる財力など我が家にはありませんので(泣)後期試験に望みを託しておりましたが、土曜日に合格発表があり無事受かりました(^-^)
実は京○大学に受かれば僕もロードスターに復帰するプランがありましたので、何が何でも受かってほしかったのですが(笑)やはり他力本願ではダメという事でしょう(^^;

ま、僕の異動も含め家族が本当にバラバラになってしまい、これからは少々寂しくなりますが(姫も春から中学生になるので相手してくれないし泣)、離ればなれでも変わらず仲良くやっていきたいですね(^-^)

という事で、
取り急ぎになりますが近況報告でした!
Posted at 2020/03/24 08:38:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2019年06月26日 イイね!

8か月ぶりです…(^^;

8か月ぶりです…(^^;













という訳で、皆さま大変ご無沙汰しております。。。


みんカラには5月のG.W明けに久々にログインしたのですが(実質半年チョイは全く見もしませんでした)、何かシステムがメッチャ変わってますね…。フォローとかフォロワーとか全く分かりません(^^;


まぁ今の愛車自体が趣味車でなく、家族の住まい~単身先の移動専用車という事もあり、みんカラ的にモチベーションが上がらないのも理由ですが、今回のブランクの一番の理由は山口にある「実家の処分」問題につい先日まで掛かったからなんです(以下は経緯になります。興味の無い方はスルーでお願いします)。

実家は4年前にお袋が亡くなって以来空き家となっており、この先僕が住む予定もない為、本来であればすぐにでも処分(売却)すればよかったのですが、恥ずかしい話、相続人の1人(兄弟)が20年以上音信不通となっており、処分しようにもできない状態だったんです(これも一種の「相続問題」ですかね)。

で、僕の方でとりあえず税金だけは支払っていたのですが(長男の僕に納付書が来るので泣)、去年の10月に突然市役所から「あなたの実家が草ボーボーで近隣から苦情が来てるので何とかしなさい!」的な手紙が届きまして(※冒頭の画像。これでもある程度綺麗にした後です。ま、3年以上何も手入れしてなかったですからね…)、仕方なく重い腰を上げた次第です。

それからの半年間は、

①市に指摘された雑草の手入れ…まずは近隣様のお怒りを鎮める事から始めないとですよね。と言っても個人ではとても処理しきれない量でしたので、庭木の伐採も含めシルバー人材さんにお願いしました。

②相続の手続き…一番の難題でしたが、幸い高校の同級生が不動産屋を営んでおり、且つ司法書士免許を持っていましたので、不明人の捜索方法のアドバイスも頂きました。お陰で2ヵ月位で何とか捜し出す事が出来ました(感謝)!

③家のメンテナンス…何せ4年間もほったらかしでしたからね(^^; 家財の処分を手始めに、傷みや劣化した箇所を売却できる状態に修繕・リフォームを行いました。

④売り出し…2月初旬に名義も含め、やっとこさ売却できる状態になりましたので、友人に売却を依頼。ですが家余りの昨今、築40年の地方の一軒家がそう簡単に売れる訳ないでしょうから、友人にも「少なくとも3か月位は見といた方がイイよ」と言われてたのでその心積りだったのですが、なんと!広告掲載後2週間で買い手が現れました♪ま、早く売れるように現状販売ではなく、内装を手直ししたのが好印象だったみたいです(そこそこお金は掛かりましたが)。
その後、買い主さんのローンの審査に結構時間が掛かってしまい、結局売買契約を結んだのはG.W前になりましたが、何とか無事売却する事ができました(^^)

10月から2月の間は月2、3度は山口に帰ってましたので、休みは岡山か山口のどちらかって生活で結構大変でした。まぁ今の単身先がちょうど中間地点でしたので、その点はラッキーでした。

個人的には(休みが休みにならなかったので)少々大変な半年間ではありましたが、その甲斐もあり、当初は「名義さえ変えれるならタダでもいい!」と思っていた実家が想像以上の値段で売れましたので(僕の相続分だけでも新型スープラの安いやつが買える位になりました♪)少しだけ分けて貰ってNC2でも買っちゃおうかな?と良からぬ事も一瞬頭をよぎりましたが(笑)、さすがに来年はウチのお兄ちゃんも大学受験で結構必要になりますので、諦めて全額嫁さんに渡しました(車道楽は暫くお休みですね)。





売却直前の(元)実家。個人的には僕が実家を出てから親が購入(中古)した家なので、個人的にはそんなに思い入れは無いのですが(親が健在の時はトータル20回位しか帰ってないですし)、いざ売却となると何故か一抹の寂しさがありましたね…。これで、生まれてから高校まで育った山口県とは完全に縁もゆかりもなくなりますから(墓参り位しか来る事もなくなりますね)。


以上、久々の近況報告なのに面白くもない話を長々と書いてしまいましたが、やっと落ち着きましたのでボチボチみんカラも覗かせていただきます(^^)













てかシステムが全く分からんのですが(^^; …




Posted at 2019/06/26 16:56:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2018年07月07日 イイね!

ひっさびさのブログアップは・・・

ひっさびさのブログアップは・・・











広島の家で災害特集観てます(TT)…



何人かのみん友さんにはご心配のメッセージを頂戴しましたが、僕(単身邸)は大丈夫ですのでご安心下さい(ご心配をお掛けしました…)。


昨日からの豪雨災害ですが、西は九州から東は京都くらいまでエライ事になってますね(^^; こちら(広島)も大変な事になっちゃってます…


幸い、僕の住んでる所は市内の中心部でして浸水被害も土砂災害も無く(当然ライフラインもOK)普通に暮らせてますし、(交通インフラは現状電車・バス等は現在ほぼ不通のようですが)職場も家から徒歩3分なので昨日の帰宅も大丈夫でした。


昨日は金曜日だったので、週末を岡山(家族)と過ごす為に会社から帰宅後、「ま、何とかなるやろ」と思い、いつものように荷物をまとめて車に乗り込みました(とは言え、駐車場まで徒歩10分位掛かるので半パン&クロックスのずぶ濡れ対策してです)。仕事中はしょっちゅうスマホの災害警報が鳴り響いてましたが、そこまで深刻には考えてませんでした…。


で、本降りの中を出発したのですが案の定大渋滞…、40分位走って(通常なら10分位の距離です)高架道路から下道に降りた途端に…














(※画像はイメージです)


道路が冠水しており(↑までではありませんでしたが、ソニカだとサイドシルが浸かる位)且つ渋滞で殆ど動かないので「このままやと水位が上がって車が止まる!」という恐怖を感じたので即座にUターン、再び高架に乗り、通常だと往復でも20分位ですが2時間位掛かって無事戻りました。。。



戻る道中(渋滞時)、対抗で何台も消防車や救急車が緊急走行してましたが、帰宅後に災害ニュースを観ると広島市から東部(=岡山寄り)が河川の氾濫で大変な事になってましたので、あのまま岡山に向かわなくて結果的には良かったです(下手したら本当に水没してました…)(^^;


という事で、この土日は一人寂しく家で災害ニュース観たりゴソゴソしてますが、この豪雨災害でお亡くなりになられた方はもちろん、家屋や車が被害に遭われた皆さんには心よりお悔やみ、お見舞い申し上げます。


しかしここ数年は台風や竜巻・ゲリラ豪雨等が発生する度、毎年のように「過去最大」「今まで経験の無い」「数十年に1度」って枕詞が付きますが、こうも毎年更新されると「本当に地球は大丈夫なの?」って思っちゃいますよね…。


個人的には別に長生きしたいとは思ってないので(何故って?姫の花嫁姿を見たくないからww)近いうちに日本が沈没しても結構ですが、子供達の世代はまだまだ先がありますからね。そろそろ真剣に環境問題を考えないといけないんじゃないでしょうか?


トランプさんも自国の事ばかり考えんと頼みますよ!


Posted at 2018/07/07 12:51:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 広島 | その他
2018年03月05日 イイね!

考えさせられるCMです・・・

考えさせられるCMです・・・









ども、おとすけです(連チャンブログすいません…)


早速ですが、皆さんこのACジャパンのCM観た事ありますか?結構前からオンエアされてるらしいのでご存知の方も多いと思いますが、恥ずかしながら僕は先日初めて観ました。


観た事の無い方はどうぞm(_ _)m



苦情殺到!桃太郎(全国キャンペーン)CM





【以下、ACジャパンより】

個人のSNSから企業の広告、サービス内容等に至るまで度々炎上することが社会問題となっている日本。悪意ある内容で当事者や家族の心を傷つけるトラブルも多く、ネットモラルの問題は年々深刻さを増しています。この作品では、昔話の桃太郎を題材に、クレーム社会の惨状や虚しさをユーモラスに描き、おおらかな心の大切さを訴えます。ナレーションの美輪明宏さんの問いかけに、ドキリとされる方も多いのではないでしょうか。



以前にもACジャパンのCMブログをアップしましたが、いつもながら考えさせられる内容ですね。


僕も含め、ネットやSNSの情報が無ければ殆どの方がやっていけない?現代ですが、良い面もある一方、最近はネガティブな面も多く取り上げられてますよね…。最近では平昌で一躍人気になった「カー娘」の皆さんも一部では「スポーツするのに化粧するな!」とか「あざとい」ってネットで叩かれたり、宇野君の女性コーチに「べたべたするな!」とか「色目使ってる!」とか、もはや普通の感覚では理解不能なクレームが蔓延してます(^^;


まぁ世の中「光」があれば必ず「影」がある訳で、ある程度は致し方ないのかもしれませんが、ここ最近(特に「炎上」という言葉が使われるようになってから)は少し度が過ぎる批判(もはや因縁レベル)が多過ぎると思います…。


これでは「ガキ使」の浜ちゃんの黒人メイクでの炎上騒動じゃないですが、特にTV業界など何も面白いものなど作れませんよね。


僕自身は幸いSNS上で叩かれた経験もありませんので(ま、有名人でも何でもないから当然ですがww)みんカラも楽しくやらせてもらってますが、嫌な思いをされた方も結構おられるのでしょうね。


やはり一番の問題は「匿名」って事でしょうね。もし身元がすぐバレるシステムであれば、そもそも「2ちゃんねる」など成り立たないでしょうし、「クレーム・炎上・嫌がらせ」は100分の1位になるでしょう。


話が取っ散らかっちゃいましたが、皆さんが↑のCMを見て考えてもらえると嬉しいですね!


Posted at 2018/03/05 22:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation