• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

ウ~ン、これは・・・(^^;

ウ~ン、これは・・・(^^;











近所の車屋さんの看板ですが(日中は初めて通ったので近所なのに今日気付いたww)・・・





































昔憧れだった赤のZ32でした(^^;













Zカーフリークとしては喜ぶべきなのか、それとも悲しい事なのか複雑な心境です…









Posted at 2016/07/19 13:34:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2016年07月05日 イイね!

生存報告(part2)…

生存報告(part2)…












画像は新居です。築年数25年位と少し古いですが、洗面台がバスルーム内なのと収納が少ない以外、部屋自体は広くて(8畳ちょい?)結構快適です(^^)


ご無沙汰してます、おとすけです。。。


前回のブログから2か月弱、広島での単身生活がスタートしてからは仕事に追われる日々が続いており、みんカラからも暫し遠ざかっておりましたが、今日はこちらに来て初めての平日のお休みですので少しだけ近況報告をば。。。

何せ今回から全く新しい職種に就いた事もあり日々勉強、それに加えここ最近は事業所で実質No.2(or 3)位のポジションだったのが一転、今回の部署では一番のペーペー&一番若手となったので(平均年齢が30歳位から一気に55歳位に)(^^; 正直みんカラどころではなかったので、6月に入ってからはログインすらしてませんでした(なので完全に浦島太郎状態です)…。

ちなみに休日体系も以前は週の中で平日と土日のいずれか1日ずつって感じでしたが、今はほぼ土日が休みですので、休みの日はほぼ岡山の実家に帰省してます(下道で3時間位)。なのでみんカラする時間が無い状況なんです。あと以前の職場でしたらお昼休みとかにスマホでログインする事が出来たのですが、今は職場の皆さん昼ご飯食べたら即仕事に戻られるので(汗)ペーペーの自分だけゆっくり休憩を取る事も出来ず…(^^;

まぁ少し落ち着いてきたら徐々にみんカラ活動も再開しようかと考えてますので(コメントや足跡もボチボチと♪)引き続き宜しくお願いしますm(_ _)m


で、広島に来てからのおとすけ的ニュースですが…


正直、一度も市内を散策してないので全く分からない(^^;


前述の通り、休日に丸1日広島にいるのは今日が初めてなので当然なのですが(^^; ま、こちらは仕事と暑さが一段落したら(10月位?)平和公園とか色々行ってみようと思います(お盆は家族が来るので宮島にも行こうかな?と考えてます)♪


その他、気付いた点ですが(順不同)、

① ローカル局でカープ戦してるので本当にカープファンになりそうになる(笑)…何せマツダスタジアムで試合がある日にはカープのユニフォーム来た方々がワンサカ歩いてますから(ちなみにマツダスタジアムは徒歩20分位)

② マツダ製のワゴンRやハスラーがワンサカ走ってる(再笑)…あと当然ながらCX-5はカローラみたいに走ってますし、我が愛車MPVも岡山では嫁さん曰く「買うまで見た事がなかった」程度しか走ってませんが、広島ではエスティマより走ってます(爆)

③ お好み焼き屋さんが香川県のうどん屋さんみたいにある…なので今は週イチはお好み焼きです。お陰様で体重3キロアップ(泣)

④ お好み焼きのソースが「カープソース」である(笑)

⑤ 何故か自宅から徒歩5分圏内に(僕のを含め)Zが4台ある(34×1台、33クーペ×1台、33ロードスター×2台)…自宅でオフ会できそうです(笑)

⑥ 広島の方には申し訳ないのですが、未だに美○に遭遇してない…昔から一般論で福岡と秋田は○人が多く、名古屋と広島はブ○が多いと言われてますが(秋田は知りませんが)今のところ(僕の経験上)当たってます(^^; ま、まだ繁華街に繰り出してないのでいずれは…

⑦ 「めざましテレビ」が映る…大分では民放2局しか映らなかったので(^^;

ざっとですが、そんな感じですかね~。⑤と⑦以外は広島ならではかと♪













あ、ピカチュウ号は今のところ岡山の実家との往復以外は全くと言っていいほど乗ってませんが(スーパーも徒歩3分にあるので)、大分に引き続き今回も屋根付きなので相変わらずピッカピカをキープしてます(近じか保険修理でフロントガラスを交換する予定です)。いつでも洗車できるのは車好きには嬉しいです(^^)








ただ(前回のブログでも書きましたが)道路に出るまでのスロープに気を遣うのとバックでの車庫入れが面倒くさいです…。しかも画像の通り僕の位置の前が一番傾斜がキツいし(泣)







幅もメッチャ狭いので自作ドアガードを設置(笑)

Zも少しは弄ってやりたいですが、夏のボーナスも少なそうなので今回はガマンですね~



あ、岡山の家族も元気でやってます。広島に来てからも月に3度は戻れるので単身の寂しさは大分の時とは比べ物にならない位減りましたので、仕事も頑張れそうです(^^)







そうそう、お兄ちゃんですが、先日の学力テスト(自己診断テスト)で遂に学年で2位!になったそうです(^^)/ 残念ながら1位の子とわずか1点差!だったみたいですが、三者懇談では今のままなら岡山で1番の高校に入れると先生から言われたみたいです。ま、本人が行く気が無いので行きたい高校に行かせる予定ですが♪ 日曜日に釣ったバスも自己新らしく、ノリにノってるようです(笑)






という事で今回は生存&近況報告でしたが、みん友の皆さんも広島にお立ち寄りの際は是非とも一声お掛け下さいね(^^)











一人寂しくしてますので…











Posted at 2016/07/05 16:29:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2016年05月08日 イイね!

間違いなくここ2年間で一番幸せな日々を過ごしております♪

間違いなくここ2年間で一番幸せな日々を過ごしております♪












トップ画像はタイトルとは全く関係ありませんが、次の単身先マンションのガレージ前のスロープの傾斜がキツく、先日試し停めした時に案の定マフラーガリガリ(泣)
なので今回断腸の思いで車高を1センチも上げました…。30扁平だとフェンダーとタイヤの隙間がメチャカッコ悪いです(TT) ま、嫁さんには「何が変わったの?」と言われましたが(^^;



で本題。前回のブログで広島に異動になったと書きましたが、先月末から今月19日までの約3週間は岡山での仕事の為、束の間ではありますが自宅通勤、イコール家族と過ごせております(^^)

仕事はまだ雑務や(未経験の職種なので)上司の方に仕事を教えて頂いてる段階ですが、広島に行ったら今まで以上に大変になりそうです(^^;



まぁ3週間も家族と一緒に過ごせる機会はこの先定年までないでしょうから、休みの日は家族で出掛けてます。特に姫は僕が帰ってきた事がとても嬉しいらしく(ま、お兄ちゃんは中三ですから友達の方がいいみたいですが)、仕事から帰ってきたら寝るまでベッタリです(嬉)



で、この日曜日は以前から約束していた鷲羽山ハイランド(僕は20年ぶり、姫は初)にプチデートに行ってきました(^^)








最近オープンを嫌がる姫ですが、今日はお許しを頂きました(^^)/



当日は第2日曜ですぐ近所で「おはきび」が開催されてたので初めてお邪魔させていただきました。




当日はオアシスMTGとカブってましたので、さすがにマツダのロードスターは6台位と少な目でしたね。しかしなから様々なオープンカーが集まってました。



姫お気に入りのコペンの前で♪ 将来姫にコペンオーナーになってほしいものです(^^)



で、本日は遊園地がメインなのでおはきび会場を早々に後にし、ハイランドへ。



最終日とはいえ、G.W期間中なので遊具の待ち時間も結構あるだろうな?と覚悟してたのですがこれがガラガラ(^^;
絶叫マシーンを含む全ての遊具にが待ち時間ゼロで乗れましたので姫も大満足だったようです(合計30回は乗ったので完全に元は取れました)♪








以下、デブ姫の笑顔をダイジェストで♪













コーヒーカップは5回位乗りました(笑)












メリーゴーランドもそれなりに楽しかったようです(^^)















回るブランコ?も何回乗った事か(^^;











瀬戸内の絶景は残念ながらかすんでましたが…












お約束の観覧車にも乗り…














グルングルン回る遊具には10回以上乗ってました(笑) ちなみにパパはお昼を食べた後はゲロゲロになりそうだったのでパス(^^; それでも1人で乗ってました♪











しかし驚いたのは絶叫コースター!後ろ向きに乗る回転コースターでしたが、さすがに1回目は若干緊張していたものの怖さより楽しさの方が上回ったようで、結局5回も乗りました(^^;




回転中もこの笑顔(^^; ちなみに撮る方も結構必死(笑)




って感じで久しぶりの姫とのデート、満喫させていただきました♪ 手前味噌ですが、今回改めて姫の可愛さ(&美しさ)に惚れ惚れしてしまいましたとさ(笑)




あ、今週末の秋吉台Zミーティングも行けそうなので姫と馳せ参じる予定ですので参加される皆さん、宜しくです(前日は広島の単身邸にて一泊予定)(^^)















あ、最後にこいつも忘れずに贈っておきました。













ママ、いつも家族の為に頑張ってくれてありがとう♪









PS・という事で今は家族との時間を優先していますので、皆さんのブログに殆どコメントができない状態ですが、合間を見て「イイね!」or「足跡」は付けますのでご了承下さいm(_ _)m






Posted at 2016/05/11 15:48:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 親バカさん | 日記
2016年04月18日 イイね!

突然ですが(part4)。。。

突然ですが(part4)。。。

















まず最初に、一部のみん友の皆さんには地震の件でご心配をお掛けしました(メッセ有難うございました)。当初はかなりの揺れに正直大丈夫か?と思いましたが、昨日からは大分は落ち着きを取り戻してきています。しかしながら、熊本の皆さんは未だに不安な日々を過ごされている事と思います。これからも大変でしょうが、気を落とさずに頑張ってほしいと切に願います。





という訳で私、この度大分を離れる事になりました。。。


もはや昔からのみん友さんは全く驚かないでしょうが(かく言う僕も全く驚かなくなりました…)、初めての九州勤務は約1年と10か月でした。


大分では初めて家族と離れて暮らす事となった為、色々と行きたい所はあったのですが(鹿児島・長崎等)、やはり一人ですと行けず終いのまま離れる事になってしまうのは少々残念ではあります。


就職してから岡山→京都→香川→京都→神戸→埼玉→岡山ときて大分と、我ながら全国を飛び回ってますが、一体いつになったら落ち着けるんでしょうね(^^; ま、転勤自体嫌いではないですが、やはり家族と離れて暮らすのは家族がエネルギーの僕には寂しいです…。


ちなみに、次の勤務地は「広島」です。今回も家族と離れて暮らす事になりますが、実家(岡山)までは一気に近くなります(500キロ→150キロ)。その気になれば日帰りも可能な距離になりますので、個人的には嬉しかったりします。しかしながら今回は全く未経験の職種になりますので、又一から仕事を覚えないとならないのが少々(かなり?)不安ではありますね。


週明けには引っ越しで大分を離れ広島に行きますが、嬉しい事に着任まで3週間ほど岡山で研修があるので、少しの間ですが(G.Wも含め)家族と一緒に暮らせるのが楽しみです(^^)


で、新居の方もラッキーな事に大分と同じく「屋根付きガレージ」が確保できました!ま、駐車場代は5000円から一気に16000円になりますのでさらにボンビーになりますが(駐車場代は自己負担)…(^^; 


あと、自宅からマツダスタジアムまで徒歩で行けるみたいなので、生粋の虎ファンが2年後には「カープオヤジ」化してたりして(笑)


そういう訳で、明日からは仕事の引継ぎと引っ越しの準備でてんてこ舞いとなりそうですが、最後に温泉に浸かってもう一頑張りしますので、みん友の皆さん、これからも変わらず宜しくお願いしますm(_ _)m





PS.熊本の皆さん、大変な時に空気を読まないブログアップ、お気に障られたら申し訳ありません。。。



Posted at 2016/04/18 21:50:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2016年04月13日 イイね!

「おはたま」に行けないので。。。

「おはたま」に行けないので。。。












「おはくま」に行きました(笑)



という事で、先週の日曜日に初めて「おはくま」にお邪魔させていただきました(^^)


実は僕、おはくまの存在は知ってたのですが、いつ、何処でやってるのか?どんなMTGなのか?等々全く知りませんでした。
で、前日の土曜日にみんカラ徘徊してた時にみんカラユーザーさんの「明日のおはくま行く!」ってブログを拝見し、場所も大観峰と分かったので暇つぶしも兼ねて(てかいつも暇なので汗)行ってきました。


大分の自宅から大観峰まで丁度100キロ(2時間位)なのでドライブには(僕的には)ベストな距離です。
9時からとの事でしたので6時半から洗車して7時過ぎに家を出ました。

別府~湯布院を経由して一路阿蘇(やまなみハイウェイ)へ♪ 久しぶりの阿蘇路でしたが、何度走っても最高のドライブコースですね♪
気候も良かったので(若干肌寒いくらい)大観峰に着くまでに30台位のオープンカーにすれ違いました。


で、9時20分位に現地に無事到着。既に会場(大観峰第3駐車場)はほぼ満車状態でした。


しかしながら到着したのはよいものの、何せ知り合いはナッシング(^^; 完全アウェー状態での参加となりましたが、そこは生まれてこの方「人見知り」という言葉を知らない僕(笑)、早速いろんな方に勝手にご挨拶させていただき、それなりに溶け込む事ができました(^^)


ちなみに、おはくまって元々はロードスターのMTGだったようですが、今はオープンカーのMTGとなったとの事でした。しかしながら、車好きならオープンカーでなくてもOKみたいでオープン以外の車種も結構いらしてましたね(^^)







コペンが沢山。可愛いですね~♪個人的には初代の方がファニーで好みですが、並べてみると2代目も立派にコペンしてますね。







最近あまり見なくなったMR-Sもこちらでは結構集まってました(^^) 和製ボクスターって感じですね。







でも一番多かったのはやはりロードスターですね。元NA乗りとしてはやはり嬉しかったりします。







こちらの車(ミツオカでした)、見た事あるエンジンだな~と思ったらBPだそうです(^^)







まさに「おはくま」ですな♪







エスハチ自体珍しいのにこちらはクーペでした(^^) ※画像はみんカラユーザーさんから拝借してます。不都合があれば削除します。





















しかしながら、今回一番の衝撃は…






















「コスモスキー型UFO」の大群飛来(笑) ※こちらの画像はばり。さんより拝借m(_ _)m



コスモはお台場MTGとかで数台集まってるのは見ましたが、7台も走ってるのは壮観でしたね!飛んで来た方が自然な気がしましたが(^^;


そうこうしてるうちに(当日朝におはくまの管理人さんに挨拶メールをしておいたので)、管理人さんがお気遣いくださりわざわざ僕を見つけてZ乗りの皆さんを紹介してくれました(管理人さん、有難うございました!)。







ここから暫しZ乗りの皆さんと談笑♪ 色々話してるうちに、僕が10年前にZ32に乗ってた時に一緒に遊んでいた近畿のZ乗りの皆さんと繋がっており(驚)、昔話に会話が弾む弾む(笑、やはり日本は狭いですね!)♪







で、おはくまを満喫した後はZ乗りの御一行にお誘いいただきお昼を食べに阿蘇ファームランド(って名前だった気が…)までプチツーリングです。


ロドスタ以外のツーリングは10年ぶりでしたが、前を走るZ32を見ると懐かしかったですね♪ Z33に乗ってて言うのもナンですが、やはりZ32の方がカッコイイです(^^)


ファームランド?ではハイドラ(やったことない)MTGってのも開催されてました。まだまだ世間には車好きが沢山いるんだな~って思うと嬉しくなりましたね(^^)







で、こちらで皆さんとランチタイム。熊本名物の太平燕(タイピーエン)っていうスープ春雨みたいなのを食べましたが、僕的には正直ビミョ~でした(^^;


ランチ後、皆さんとは岐路が逆なのでここで失礼し岐路に付きました。


という事で、往復200キロチョイのプチツーリング&おはくま、こちらでの知り合いも沢山出来ましたので行って良かったです♪


次回以降も休みが合えば参加させていただきたく考えてますので、皆さん又遊んでやってください(^^)












Posted at 2016/04/13 14:44:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | おはくま | 日記

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation