• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2009年05月23日 イイね!

うおぉぉぉぉっ!!!

うおぉぉぉぉっ!!!









と、思わず「サーキットの狼」の風吹裕矢ばりのタイトルになりましたが(^^; 本日音介号が1週間のメンテより帰って来ましたので皆さんにご報告まで。




今回の目的は2つありまして、1つは前回のおはつのツーリング時より突如発生した音介号初のマイナートラブルであるE/Gルームからの「カラカラカラ・・・」という異音の原因究明及び修理と、もう1つは今年のメンテ・モディファイ項目であるHID♪の装着でした。




で、異音の方ですがエキマニ周辺から聞こえてましたので、もしかしたらエキマニの亀裂(泣)か?と良からぬ事を考えていたのですが、原因は排気温度センサー取付部のワッシャの劣化による変形により共振→異音、という事でした(なので難無く解決、修理代友人の車屋さんに付きタダ)。




次にHIDですが、個人的に夏ボーが出たらPIAAあたりを購入予定だったのですが(何せブランド志向なもので笑)、先日みんカラ友達の青い月さんの装着レビューを拝見し、今や1諭吉前後で十分な性能のものが買えると分かり(前車のZ32の時に安物HIDには懲りてましたので…。といっても当時は安物でも6諭吉強でしたが)保証の長い(バーナー1.5年、バラスト5年!)同じメーカーの物を購入し、今回取り付けました(私のは35Wですが)。ま、ぶっちゃけ1諭吉なら2年持てば十分投資回収出来ますしね(^^;



で、冒頭の画像が思わずタイトルの様な叫び声を上げた(嘘)装着画像です。



いや~、テストも兼ねて10キロ位試走してきましたが、やはり「明るい!」ですね、今までの高効率バルブ仕様でも特に暗さは感じませんでしたが、ハッキリ言って雲泥の差です・・・。



試走時に偶然四国RSクラブの太西洋の白鳥さん(NBクーペ!)にお会いしましたが、私の顔がニヤけてるのが分かったんじゃないかな(笑)?



今回6000ケルビンを選択しましたが、あまり色温度が高くなると雨天時は見難いと思うのですが、基本的に雨天時は(出先で降られる意外)乗りませんので全くノープラモデル(笑)です。



友人によるとハーネスの長さの関係で若干レイアウトに苦労したらしいですが(バラストはリトラ下に設置)、付けるだけなら20分で出来るし性能的にも全然OKとの事でした。



これで異音も解決しましたし、HIDのお陰で夏場のナイトラン(笑)がますます楽しくなりそうなので(来月から四国でもロド定例オフ会が毎月開催されますし)今回のメンテはかなり実のあるものとなりました(^^)




で、頼むからすぐ壊れないでね・・・。







Posted at 2009/05/23 21:46:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation