• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとすけ.のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

いやいや、大変な1ヶ月でした(^^;

いやいや、大変な1ヶ月でした(^^;













という訳で、タイトル通りいろんな意味で大変な1ヶ月でしたので皆さんに報告します。



まずは音介号。 先月の23日(だったと思う)に俊介をプールに迎えに行く途中、原因不明のストール→そのままマツダさんに入院と相成りました・・・。

症状的には20thのパレードランの時と同じ感じなのですが、その後全く出なかったので安心してたのですがここにきて再発しちゃいました(泣)。

当初の診断ではハンチング等の症状からISCVの不調じゃないか、という事でしたので交換したのですが(4.5諭吉はキツかった…)引き取ったその日に再発・・・、そのまま再入院となりました。

で、今回確認出来た原因が画像のパーツ、ダイレクトイグニッションの不調です。なんでも1番と4番に火が飛んでいないので、メインユニットが怪しいとの事でした。とりあえず外して頂きそのままメーカーへ。直れば良いのですが、何せ既に製造中止のパーツですのでどうなる事やら・・・。月末までに戻ってくれば気候も良くなってきたので嬉しいのですがね。やはり最近音介号をかまってあげなかった事が最大の原因でしょう(^^;



次はPC。 今月初めに突然逝っちゃいました(^^;

ま、突然といっても数日前から予兆はあったのですが完全に死んじゃいました・・・。PCがないとなにかと不便ですのでお金は無いけど貯金を切り崩してヤマダにて翌日購入(休みが今月取れないので嫁さんに全権委任しました笑)。

幸い現品処分で結構お安く買えたので(やはり女性の方が値引が大きい気が笑)良かったです。今回のはブルーレイ搭載なので、我が家もやっとブルーレイ導入という副産物効果もありました(^^)



で、最後は又もや転勤(^^; (^^; (^^;

PCも復活し、やっとゆっくり皆さんにコメ出来ると思ったのもつかの間、6日に内示を頂き昨日から着任してます(今日は遅出なのでこれから出勤)。

で、転勤先は神戸(汗)・・・。 

ま、今回の京都は初めから半年限定と分かってましたので次の着任先が何処かは気になってましたが、なんとか通える距離で良かったです。

とは言うものの、滋賀からですと京都、大阪を跨いで兵庫までとなりますので通勤時間は1時間40分、遅出の日は帰宅は午前様です(泣)。何せ谷村新司の「三都物語」を超えてますから(笑)。

ま、子供の事があるので通うつもりですが、どうしてもしんどかったら引っ越しするかな~?とりあえずは通勤頑張ります!

以上、近況報告でした(^^)



Posted at 2010/08/17 09:28:32 | コメント(26) | トラックバック(0) | 泣… | 日記

プロフィール

「久しぶりの1人旅行中😊 お昼は宇都宮餃子をいただきました😃 今晩は鬼怒川温泉で一泊です。」
何シテル?   06/20 17:51
年々肥大化を続けるメタボ中年です。 愛車弄り・洗車・ドライブが一番の趣味で、後はリアル関西人ではありませんが中学の頃からタイガースをこよなく愛しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マツダコネクト ナビデータ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 10:49:42
[ダイハツ コペン]KUERL セラミックドームツイーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:10:23
[マツダ CX-8]マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 20:28:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ファミリア君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
おとすけ単身赴任後3台目の愛車「ファミリア君」です。 転勤で広島から神奈川に来た時に見 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2016年10月に転勤による生活環境の変化によりZ33ロードスターを手放し購入しました。 ...
日産 フェアレディZ ロードスター ピカチュウ号 (日産 フェアレディZ ロードスター)
何気にネットで中古車巡りしていた時に発見。「イエロー・ロードスター・MT」にビビビ!とき ...
マツダ ユーノスロードスター おとすけ号 (マツダ ユーノスロードスター)
趣味車のH5年式NA6CE、通称『おとすけ号』です(赤内装の限定車S-Limited)。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation