• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テトラベタのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ぶらり 杖立温泉るんるん

ども 雨が嫌いなテトラです冷や汗2

みなさん コンバンハexclamation



今日は、一日中 家に引き篭もっていましたが

昨日は、久々 ぶらり したんで 一日遅れでプログ更新です^^;

写真 ほとんど撮って無いんで超手抜きでexclamation


もともと、湯布院あたりで簡単に風呂入って帰るつもりでしたが

気が付いたら 超大回りで 杖立温泉に・・・

今回は、『ひぜんや 吉祥の湯』にお世話になりましたるんるん

露天まで降りるこの階段が雰囲気良かったですハートたち(複数ハート)



小雨の中で入る露天もなかなか風情がありましたよるんるん

毎回 運良く貸し切り状態になるのも◎

お陰様で のぉ~んびりできましたハートたち(複数ハート)

ではでは^^












Posted at 2010/05/24 00:29:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

ぶらり 島原~雲仙るんるん

ぶらり 島原~雲仙みなさん こんばんは^^

最近 車で悩みの多いテトラです冷や汗2

そう しまなみ後遺症ですw


天気も良かったし

なぁ~んと無く高速でお出かけしたかったんで

島原城見物にでもるんるん




テトラ号はすこぶる快調うれしい顔

修理して良かったって思ふハート


さて、島原城に着いたものの・・・

あれっexclamation&questionって感じだったので 急遽 雲仙まで冷や汗2


で 有名な雲仙地獄に到着るんるん



十数年ぶりかな・・・

良くも悪くも昔のままです

硫黄の臭いがプンプンします

温泉って感じがして良いですよねウィンク


帰りは 57号を雲仙~小浜に抜けることに

ヨサゲなドライブコースでしたよ目がハート

この日は、あても無く寄り道ばかりしてたようなw

やっぱ、長崎は市内観光~佐世保(九十九島)~平戸あたりが硬いかなexclamation&question

そうだ軍艦島も目がハート

そのうちリベンジでもしませうかあっかんべー

ではでは^^


Posted at 2010/04/18 22:34:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2010年03月28日 イイね!

ぶらり 秋月るんるん

ぶらり 秋月 今日も天気が良いですねるんるん

福岡は桜の見頃はもう終わっちゃいましたが・・・

桜みると 何だかワクワクしちゃいますよねウィンク

あ~日本に生まれてよかったってw

あっども テトラです^^




さて、この日は 筑前の小京都 秋月まで ぶらりしてきましたョるんるん

実は、小京都って言葉に弱いんですw

紅葉で有名なんですが桜もヨサゲなので行ってみることにうれしい顔

ちょうど満開でしたハートたち(複数ハート)

小さな町に多くの花見客で賑わっていました

お年寄りから 家族連れ 恋人 友達同士

みんなが満開の桜に見入っていました

その様子を見てるだけで何だか幸せな気分るんるん

特別 何があるというわけでもないのですが

城下町に桜桜

コレだけで充分でしょうウィンク




まったり散策してきましたウッシッシ

小川沿いに菜の花も・・・あ~癒されますハートたち(複数ハート)



小川沿いの御茶屋にて和スイーツうまい!



私向きの静かな城下町でしたるんるん

紅葉の頃 もう一度 行ってみようかなウィンク


フォトギャラもどうぞ^^



Posted at 2010/04/04 15:14:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2010年03月13日 イイね!

ぶらり 黒川温泉いい気分(温泉)

ぶらり 黒川温泉みなさん こんばんは^^

こんな時間までプログ書いてたテトラですげっそり

眠い・・・ボケーっとした顔





天気も何とか持ち直しましたね目がハート

って事で、ぶらり 黒川温泉までるんるん


かなり有名な温泉なので説明の必要は無いかもしれませんが

一応どうぞ↓

黒川温泉マップ

という様な温泉地ですウィンク


こんな雰囲気





今回は、まったり露天に入ろうという事で まずはコイツを入手exclamation



1200円で3軒まで挑戦できまするんるん


慎重に計画を練る必要がありますexclamation 失敗は許されませんexclamation×2


とりあえず 一番近かった 山の宿 『新明館』へw

露天風呂は「岩戸の湯」でするんるん







この露天は、真向かいの道路からモロに覗かれますw

自信家のアナタは是非あっかんべー

岩風呂もあったのですが メガネが曇ったのでパスw


で 2軒目は、『御客屋』の露天風呂「代官の湯」







露天画像は、おっさんに粘り負けして入手不可涙

辛抱家のアナタは是非あっかんべー


いよいよラストexclamation 旅館 『わかば』です






ここの露天が最高でしたるんるん(ピンボケ乙涙


今日は、運が良かったのか ほとんど貸切状態でしたうれしい顔

おかげで まぁ~たり温泉を満喫できましたハートたち(複数ハート)

込み合った温泉は最悪ですからね冷や汗

宿泊客の夕食時の6時~が狙い目かもexclamation&question



1200円の乳頭手形は、お徳だったと思いますハートたち(複数ハート)

評判通り 落ち着いた雰囲気も◎

残念だったのは、食事が観光客プライス冷や汗2

それと駐車場が少ない事かな・・・(シーズン中は無理冷や汗2

フォトギャラに他にもUPしてます 宜しかったらどうぞるんるん

ぶらり 黒川温泉①
ぶらり 黒川温泉②



さてさて 次回はどこへやら

ではでは^^
Posted at 2010/03/14 04:33:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ぶらり とろろ乃湯るんるん

ぶらり とろろ乃湯みなさん こんばんは^^

またもや ぶらり旅でするんるん

カメラ片手に愛車でブラブラるんるん

今年は、順調な滑り出しですウッシッシ



今日は、ポカポカ陽気でしたよねるんるん

時間があまり無かったのですが 今回も ぶらり旅~目がハート

とりあえず大好きな大分方面へGOexclamation


休憩で立ち寄った 耶馬溪ダムです




途中、『とろろ乃湯』という案内板を見つけて 今回の目的地へ決定w

道は、↓こんな感じで 正直不安になっちゃいましたが・・・




何とか到着~るんるん




天然温泉『とろろ乃湯』と地鶏料理『とろろ庵』

今回は、時間が無かった為に、温泉は断念涙

ちなみに入浴料は、大人300円です(安っexclamation

地鶏料理は、地鶏定食 1200円(安っexclamation×2



と 地鶏の刺身&タタキです 各500円(安杉るんるん




この内容でこの値段はお勧めですうれしい顔

味も最高に旨かったですよぉ~うまい!

外の景色も 田舎萌え~です黒ハート



気候も良くなってぶらりシーズン到来ですウィンク

みなさんも是非^^



Posted at 2010/02/21 21:11:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「BMW オリオンシルバー」
何シテル?   12/11 23:31
はじめまして^^ ゴルフ4CLIからゴルフ4GTIへ^^ 次こそは、R32なのか!?w したい事と出来る事で日々葛藤中デス! 今回も修理から始まりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4が好きなんで 再度ゴルフ4です^^v 純正のヘンテコパーツがいっぱい付いてます ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
白ゴルフ4 CLIです 修理は、大変でしたが 楽しい車でした^^ バンパーが黒かった ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
PC整理してたら出てきたので うpあっかんべー 足回りとブルーフィルムのみの状態 結局 資金難 ...
トヨタ bB トヨタ bB
外装&内装&音&足回り 全てMK MAKEさんでした^^ オサレなファミリーカー目指し ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation