• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコスカ&AMGのブログ一覧

2025年06月09日 イイね!

F. 古いカー雑誌より

F. 古いカー雑誌より


●静岡も今日、梅雨入りしました
昨日の日曜も・・朝から雨でハコスカにも乗れず、ガレージにて半日過ごしました







・自宅の倉庫部屋奥に積んであった30年前のオールドタイマー誌を見返してみると・・・ハコスカRやケンメリR の売値は、当時でも新車価格より随分と高かったですねー。KPGC110は今や、100millionですけど・・・! !(あくまで噂です)

・もちろん、自分も新車時価格より高く買ってま〜す




・こういった特集記事はハコ好き・旧車好きには、何年経っても何回読んでも新鮮でいいねー!



・あと、もう一冊、10年前の「GQ CARS 100」誌。一癖も二癖もある車大好き人間たちの100編のコラム集です


・どのページもけっこうマーカー引いてるけど、ほとんど忘れてます。ゆっくり、また読んでみたいと思います





●それから来月、特定健診があります。そろそろ、体重ほか調整期間に入ります
Posted at 2025/06/09 17:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー雑誌 | 日記
2019年06月07日 イイね!

六. 古いカー雑誌ほか

六. 古いカー雑誌ほか●今やゴミ部屋化している自室の奥のオ〜クより、古〜いカー雑誌を見つけ出してきました。
カーグラ誌は'69年ですが、他は'78年〜'80年頃の雑誌です。もー、あれから40年! !なんですねー。
(カーグラ誌は50年)



・どのカー雑誌も人気のスカイライン特集を組み、目玉として中古Rのインプレッション記事が載ってますなー。


・この時代、第一次のスカイラインブームの頃で、特にGT-Rは何処に乗って行っても停めると人が集まってきたものでした。
(この頃は、まだハコスカ という言葉はなくスカGって皆んな言ってたなー)



・時代ですねー。試乗のスカイラインは全てナンバーがオープンになってます。







・この当時でも、7〜8年落ちで程度のいいR車両は新車価格の倍以上でしたねー! !


・壁には、雑誌に比べれば結構新しめな定番タペストリーが・・・2種。



・はて、令和となった今、第何次のハコスカブームなんでしょうかねー。



Posted at 2019/06/07 17:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー雑誌 | 日記
2018年03月01日 イイね!

Ⅲ モー3月 !!

Ⅲ モー3月 !!●早いですねー、もうー3月!!
そして、・・・・


・・・もうすぐ春ですね~。
でも、夜中から今朝にかけては台風並みの嵐でした。日中、風は強いものの暖かく静岡でも19℃を記録。河津桜は満開です。


・ところで、1日と言うことで最近発売のカー雑誌の中でよかった本をちょっとだけ紹介。

①.オンリーメルセデス誌の付録DVD。本は普通で・し・た。


・ドリキンが、富士でAMG E63Sをドリフトモードで楽しんでます。ナカナカの迫力! !。


・AMG GT-Rも真剣に乗ってます。



②.Early Race No.4

・貴重な記録写真ですがちょっと値段が・・・・¥3,888-

・全ての写真にレース写真を撮った本人が、その瞬間を思い返しコメントを載せているのが◎です。



Posted at 2018/03/01 17:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー雑誌 | 日記
2017年11月25日 イイね!

Λ エンブレムの位置

Λ エンブレムの位置
●本屋さんで、またまた表紙のハコスカに惹かれ買ってしまった「Gワークス」誌。




内容は相変わらず、マニアックな内容となってますなー。旧車乗りには、バイブル的なお宝情報が多いですね。


・自分が気になったのは、ハコスカのエンブレムの記事。丁寧にノーマル車を基準にA~Dまでの寸法が載ってます。

・フェンダーをカーボンやFRPに替えたり、エンブレムを両面テープ仕様であったりするのでこの正確な数値はアリガタヤ、アリガタヤです。

どうせなら他のエンブレム類も正確な位置と数値を載せてほしかったなー。例えば、フロント、テールのエンブレムの位置。






・例えば、リヤサイドのこんなんマーク。


・例えば、ボンネット裏のこんなシールの位置など・・・。


●ところで今年も姉がシクラメンをくれました。


・因みに前回の鉢は、今年も花を咲かせようといろいろ試みましたが失敗しました。素人にはシクラメンは難しいですねー。こんなんなってしまいました。まるでハコスカのドンガラ状態の様です。









Posted at 2017/11/25 21:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー雑誌 | 日記
2016年05月29日 イイね!

■飽きないクルマの条件

■飽きないクルマの条件●4/30付の自分のブログで、イイ本の紹介をしましたが今回、第2弾です。

 自動車評論家、国沢光宏さんと小沢コージさんが、「飽きないクルマの条件」として8項目を挙げてます。独断と偏見ですがなんとその項目全てが、CLA45とハコスカRにあてはまります。やっぱりこの2台、長~く愛せるクルマなんですかねー。

その8項目とは、

①エンジンに味わいがある。

②安心感があり疲れない。

③一体になれる感覚と乗るたびにワクワクする。

④クルマ自体に伸びしろがある。

⑤本物のデザイン。

⑥シンプルであること。

⑦期待に応える信頼性。

⑧時間を越える魅力がある。

 ・・・さて、皆さんの愛車はどうですか?・・・よくよく考えると、どのクルマでもあうような気がしてきたぞ !・・・。

そのほかにも、いろいろとオーナーからの愛車に対する想いが載ってます。ぜひ読んでみては・・・。

●本の名は、ベストカープラス! !


Posted at 2016/05/29 18:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー雑誌 | 日記

プロフィール

「D. ハコのフィラーキャップについて http://cvw.jp/b/396335/42251763/
何シテル?   12/01 22:47
地元クラブや車好きの仲間たちと、イベントやツーリングなどを実施し楽しんでいます。休みの早朝には必ず、どちらかのクルマを走らせてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイオリンとS20エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 22:03:29

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
・45(マッドS)から45S(イリジウムS)へ箱替えしました。 ・落ち着いたセダンタイプ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
キャストスポーツからの箱替え。家族車ですが、洗車とメカを担当してます。 軽ハイトワゴンE ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この車は、何年乗っても飽きないですね。エンジン音と乗った感覚は、絶対スピードは遅くともま ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
コペンに替わり家族車(主に子供)として仲間入り。 コペンにも負けない走りと、内外装の質感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation