• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハコスカ&AMGのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

▲ツインエアーと読書 

▲ツインエアーと読書 義兄の乗っているフィアット500・ツインエアーです。





●やっぱりいいですねー、ツインエアー! !。スタイルは可愛らしくて自分の旧型コペンと合い通じるところもありますが、なんてったって走りに味があります。アイドリングはコトコト・パタパタ音で、この2気筒、走り出せばけっこう楽しく小気味よく走ります。
エンジンは、0.9ℓ・2気筒ターボでFFです。内装外装にもこだわりが見えます。欠点もありますが、このスタイルが全てカバーしてくれてます。税金も安いし・・。
・・・アバルト500とは、また異なった走る楽しみがありそうです。


●小型車と言えば、こちらも負けてません。スマート・フォーフォー&フォーツー。

・エンジンは、1ℓ3気筒のツインカムでRR。スタイルも見慣れればイイ感じです。
・価格的にもツインエアーと競合します。



●連休の二日目、早く目が覚めてしまいちょっと前の本を再読しました。タイトルは「人生最後に乗るクルマ」・・・なんとも意味深なタイトルです。イイ本なので、50歳以上の皆さんにお勧めします。

・車好きの有名人たちが、人生最後に乗るクルマについて、いい意味で熱く独断と偏見で理屈をつけて語ってます。職人気質のメカニックさんも語ってます。
人生の大先輩たちのクルマと人生についての考え方・提案・・・何回読んでも奥が深いですね。・・・参考になります。( ホメ過ぎ?)
Posted at 2016/04/30 10:30:14 | コメント(0) | トラックバック(1) | 気になる車 | 日記
2016年04月26日 イイね!

▲間違い探し

▲間違い探し日曜日、近所に越してきたハコスカ君が遊びに来てくれました。S46年型の程度のイイ2ドアです。自分のも46年ですが、こうして並べると同じシルバーでも好みでモディファイ箇所が異なるのであちらこちらノーマルと違いがあります。

●次の写真の中から、ノーマルとの違い・16点を見つけてください。

・・・写真をアップにすると見つけやすいです。ハコスカ好きのあなたならすぐ判ります! !。答えは、最後にあります。



●CLA45のつや消しシルバーの純正タッチペンが来ました。今までは、アルミサッシ用タッチペンでの代用でしたが、小石等による小さな塗装剥がれが増えてきたので購入です。タッチペンをDから買うなんてマッドカラー以外にありませんでした。

・2本セットで、片方は艶出しクリアーとなってます。果たして、マッドカラーにクリアーが必要なんでしょうか?・・しばらくは、純正色のdesignoマグノポーラシルバー1本のみで使ってみます。













*右車両・・・・①フロントぼかし合わせガラス  ②フロントグリル内クラブ丸バッヂ  ③リアサイドガ         ラスにJAFステッカー  ④助手席3点シートベルト  ⑤エアロスボイラー  ⑥リアガラ         スにクラブステッカー類  ⑦やや濃いシルバー色 ⑭サイドウィンドー上メッキモー          ル


*左車両・・・・⑧フロントスボイラー  ⑨フロントオーバーフェンダー  ⑩⑨取り付けで205サイズタ          イヤ ⑪リヤオーバーフェンダーボディー同色  ⑫室内リアスピーカー  ⑬リアウィ          ング  ⑮リヤバックカメラ(トランク鍵穴下) ⑯やや薄いシルバー色

*両者ともだいぶ車高は下げてます。
 
        
Posted at 2016/04/26 07:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ | 日記
2016年04月22日 イイね!

▲AMGコレクションとなんじゃもんじゃの花

▲AMGコレクションとなんじゃもんじゃの花UCCブラックコーヒー2缶に付いている「ベンツAMG コレクション」、コンビニをまわって何とか3台確保。非常に人気が高かったようです。





●全部で5種類あり、1/64ダイキャスト製で出来もイイです。この190E2.5-16エボは、マッドブラック仕様でした。


●他の2台は、SLS AMGとAMG GTです。


●前回はスカイラインRシリーズで、もちろんレーシングを選択

・次は、ぜひともA45やC63もシリーズ化してほしい。

●数年前ジョージアのコーヒーでは、こんな希少車もありました。-300SLR Mille Miglia-


●一昨日から「なんじゃもんじゃ」の花が今年も咲きました。

・この花、知ってますか?自生地域のものは絶滅危惧種に指定されていて、かつ天然記念物にもなってます。・・・トヨタ2000GTやZ432Rなどと同類?です。満開になると、枝に雪が積もったように見えます。

●それから、この間のAMG DAY富士走行会。自分のCLA45、街乗りですぐに100℃まで水温・油温が上がってしまいスポーツ走行が心配でしたが、2本ほぼ全開で走っても常に85度付近で安定してました。スポーツ走行では逆に下がるんですね~。ブレーキもABSの感触が大き過ぎるけど効きは最高!!でした。サスも含めて流石AMGって感じでした。


Posted at 2016/04/22 19:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然・草花など | 日記
2016年04月18日 イイね!

▲AMG DAY(富士走行会)

▲AMG DAY(富士走行会)「AMG DAY」で富士走行会、走って来ました。
スポーツ走行2回(10:20~と12:00~)とタイムトライアルに参加。






スポーツ走行は、2回とも気合いを入れて走ったらタイヤはこんなに削れてしまいました。


・次は、もう少しタイムの出るタイヤに替えたい! !な。パイロンコースのタイムトライアルは、ミスコースにて計測不能でした。あ~、恥ずかしい。


AMG主催者側の参加&展示車両です。



●チーフアドバイザーの中谷明彦さんにサインを貰いました。


*みんカラの皆さんのそれらしい車も何台かありました。・・ドライバー不在で挨拶も出来ず失礼しました。



Posted at 2016/04/18 19:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月16日 イイね!

▲近所の旧車とマイD

▲近所の旧車とマイD何年か続けている土・日朝のウォーキング、だいぶ暖かくなって来たので4月より再開です。大体、一回50分コースをランダムに早歩きしてます。
今朝は、2台の旧車を一方的にちょっとだけ見るコースです。

●先ずは、ビーエムの8シリーズクーペ。確か、840はV8-4ℓとV12-5ℓがあったような・・・他県ナンバーで、塗装も綺麗でした。


●こちらは32のGT-R。自分も昔、H2年式のガンメタを乗ってたので懐かしいー。ノーマル然としていてイイ感じでした。


●32の近所にこんな車も駐車中。ナンバーも付いてます。


●お昼前にマイDで、マッドシルバーのつや消しタッチペンを頼んで来ました。今までは、サッシ用のつや消しペンで代用。これが結構使えるのです。
ショールームでは、気になるC63Sの内外をよ~く観察。・・家の駐車場では幅があり過ぎ! !・・・その前に\が足りません。



●午後とめたパーキングではi8がお隣りでした。
・EVとターボエンジンとのハイブリッドスポーツカー。お値段は、2,000万弱ですが・・・。
Posted at 2016/04/16 19:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車など | 日記

プロフィール

「D. ハコのフィラーキャップについて http://cvw.jp/b/396335/42251763/
何シテル?   12/01 22:47
地元クラブや車好きの仲間たちと、イベントやツーリングなどを実施し楽しんでいます。休みの早朝には必ず、どちらかのクルマを走らせてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4567 89
10 1112131415 16
17 18192021 2223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

ヴァイオリンとS20エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 22:03:29

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
・45(マッドS)から45S(イリジウムS)へ箱替えしました。 ・落ち着いたセダンタイプ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
キャストスポーツからの箱替え。家族車ですが、洗車とメカを担当してます。 軽ハイトワゴンE ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この車は、何年乗っても飽きないですね。エンジン音と乗った感覚は、絶対スピードは遅くともま ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
コペンに替わり家族車(主に子供)として仲間入り。 コペンにも負けない走りと、内外装の質感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation