
遅くなりましたが、先週末に広島に行ってきました。
今回の主目的は、誘ってもらったメンバーのロードスターの件にて、ニーレックスさんに便乗参加です。
みん友のV-haさんにもお会い出来ると言う事で楽しみでした。
金曜日深夜から関西を離脱!広島手前で仮眠、朝一番から広島、ニーレックスさんに入る。
以前、軽井沢でお会いした社長さんといろいろ話しました。
そこでは、マツダに近いニーレックスさんだけあって、マツダ関係者との交流もあり、その中で生まれた?最初期ロードスター、テンロク(個人所有の車)のハンドルを握らせてもらいました。
車体をマジカルクロスで補強、いらないものをそぎ落とし、一部を軽量な代替品と交換しノーマルより100kg以上の軽量化した車体。
詳しくはかけませんが…速さだけの追求ではなく…そういう車。
自分にも、いろいろ参考になりました!
社長と二人乗りのレビューですが私の車(一人乗り)と?ほぼ互角(笑)で、かなり軽快なハンドリング。
軽量で、しなやかさを失わない補強と足回り?ねじれ防止等!
しかし、エンジンはノーマル、エアフロ吸気系とコンピューターのみ変更で、難しく困難なモデファイしてるわけではないようです。
ロードスターらしさと、弱点の解消…。そんな潔い車でした。
さすがに、マツダと関係もあり、開発関係者がふらりとやって来る?マツダお膝元のプロショップのノウハウを感じました。
ロードスターらしく、鋭くとがった車…。いいな!
軽量化&足回りか…。いろいろ考えさせられます。
用事も終えて市内へお土産買いに、にしき堂本店に…
v-haiさん先導で向かいます。
私も宮島のお店には、行った事あるんですが本店ははじめて!
なかなかいい佇まい、ビジネス街?の殺風景な中に…
中で購入した商品を食べられるスペースもあり、なかなかいい感じ。また来たいですね!
次は、ヤマトミュージアムへ
私は3度目ですが、見ごたえ充分です。
いろいろ考えさせられますね…。
向かいの建物では、鉄クジラ(潜水艦)を見る時間が無くなるくらい…
鉄クジラ館は行ってない方は是非!
潜水艦と機雷処理好きにはたまりません!!(謎
夜も夜で楽しい会合が開かれました。ガンオフ中の滋賀組と?定期交信したり、ロードスターの事やいろいろ話が尽きません。(笑
v-haiさん!最後までお付き合いくださりありがとうございます。
Pさん、ツェ君お疲れ様でした!楽しいひと時をありがとう。
…と、言いつつ今週末は、セブンで、よろ四国です!
どんだけ?遊んでるん…(笑
Posted at 2012/04/19 23:23:17 | |
トラックバック(0) |
NAロードスターのこと | クルマ