• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou7の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年6月8日

YAMAHA SDR200 モデファイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オリジナルのイメージを壊さないように、乗り易さや
扱い易さを重視したモデファイでまとめてます。

個体数の少ないバイクです!
後は維持をテーマに大切に乗りたい。
2
モデファイ点
● 各部アーシング&プラグコードをノロジー
● 社外品チャンバー(SP忠雄)+メッキ加工
● OX レーシングのメッキ加工のバックステップ
● ステンメッシュブレーキホース
● フロントブレーキTZR2ポットキャリパーシングル
● フロントフォーク調整用イニシャルアジャスター
● フロント剛性用スタビライザー(OX レーシング)
● トップブリッチ・ハンドル(社外品)変更
● ステアリングダンパー段階調整型
3
外観変更点
● タンク、Fフェンダー、シートカウルペイント
● 前後ホイールペイント
● リアフェンダー装着
● ウインカー前後(社外品)
● バックミラー(社外品)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラーメン⑥

難易度:

日立電気大工(古いドリル)

難易度:

20250629 樹脂破壊した 小型ドライバーを直す その2

難易度:

古い家具(椅子)を和室用に改造

難易度:

ウッドデッキ階段下のインターロッキング化

難易度:

20250629 樹脂破壊した 小型ドライバーを直す その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月9日 2:05
バックステップ・アーシング・イニシャルアジャスター・スタビライザーなど、今後入れてみようかなぁなんて興味があるんですけど、効果はkouさん的にどれくらい感じられましたか?
コメントへの返答
2008年6月9日 21:22
バックステップ→これは好みや体型があるので・・・でもカッコいいならいいんじゃない??
アーシング→パワーアップは期待出来ませんが、始動性アップ、ライト明るくはなりますよ!ちょっと元気になるかな??あまり高価なアーシングキットは×!損した気分。
イニシャルアジャスタ→もともと貧弱なフロントです!効果、無いとは申しませんが根本的な剛性が欲しいなら大口径のホークを!
スタビライザー→う~ん!効果的には疑問。でも、カッチョいいから良し!
ステアリングダンパー→お薦め!タイヤ細いし、道のギャップでのふられを軽減してくれるので飛ばすと安心感あり!私的には一番費用対効果あり!!(付けられてます?)

プロフィール

「しばらくブログおやすみ中!しばらくはソロ活動…。」
何シテル?   05/24 06:11
クルマ&バイクが大好きな私。皆さんよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

只今、帰宅しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 09:47:25
イベント開催間近となりました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 09:20:06
12月1日(土)日本平パークウェイ〜RCOJ東海メンバーMTGへ行ってきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 17:02:20

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
最近、乗れてないので?この期に!もっと出かけたいと思ってます。 中身はいじってませんが、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まだ短い車歴ですが、趣味&足車として大活躍! 見た目はノーマルが?コンセプト!!(いたっ ...
その他 その他 その他 その他
世界最後?の2スト・クオーターの aprilia rs250 当初、SDRではリッター ...
その他 その他 その他 その他
学生の時にやたら欲しかったのですが、当時、他に乗っていたバイクがあり。十数年?時は流れ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation