• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月13日

今日は冷え冷え

今日は冷え冷え 今日は朝に雨が上がったもののず~~っと曇り空でした。

ウォーキングではTシャツで歩いてるんですが、今日は寒くて体は温かいのに腕は冷たくなってました。^^;

そうそう、おいらの歩き方って変なんでしょうか?
毎日歩いてるんですが、足のくるぶしの上から膝の外側がメッチャ痛いんです。(-_-;)
ふくらはぎじゃありません。足の外側です。
しかも膨らんでるし・・・
ま、2キロを過ぎた辺りから痛みもマシになってくるんですが、前半の痛いこと・・・

やっぱり運動不足のつけってヤツですかね?

写真は今日のガチャコンです。
ちょっとカッコいい車体で2両編成でした。


今日の散歩、6443歩、4510mでした。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/05/13 23:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

代車Q2
わかかなさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年5月13日 23:52
ここのところ寒暖の差が激しいですね。。。
誰かさんみたいにカゼ(?)ひかないように気をつけてくださいねっ。

写真、近江鉄道ですか?
コメントへの返答
2009年5月14日 21:39
なんか朝晩は寒いですねぇ^^;

そうそう誰かさんみたいにならないように気をつけます。

正解です。近江鉄道です。
おいらの家から直ぐそばなんです。
2009年5月14日 0:10
あら、700系あかね号ですねぃ。
近江鉄道100周年を記念して改造された車両です。
地方民鉄でここまで魔改造できるのは近江だけですよw
コメントへの返答
2009年5月14日 21:40
さすが本職は詳しいですね。(^^♪

この車両は乗ったことが無いんですが内装も凄いんですか?
お金掛かってそう(^_^;)
2009年5月14日 0:24
体が散歩という行動に順応していないだけ
帰った後ちゃん足揉んでほぐしてやれば
1ヶ月後には平気になり歩く距離も必然と
延びますょ!
まあ、地道に続ける事ですょ(^^)v

写真の光景、電車が走っていなければ毎日
見ている光景に類似しています。。。
コメントへの返答
2009年5月14日 21:43
今まで全く運動らしい事をしてなかったですからね。^^;

地道に頑張るしかないですね。
日増しに楽になるとイイナァ


えへへ、田舎でしょ?
田んぼばっかりです。
aomasaさんちも田舎でしたっけ?
2009年5月14日 1:32
いろいろあるかもしれませんね。。疲労もあります。。
時には休みの日を入れながらっていうのもありですよ。。
コメントへの返答
2009年5月14日 21:45
突然の運動で足がビックリしてるんですね。
ジョギングしてたらともっとヤバかったかも・・・

雨が降ったらお休みする予定です。(^^♪
2009年5月14日 2:18
地道に焦らず少しずつやっていくと一番良い結果を出せますね★

なので無理せず体に負担がかからない距離から始めて、それを少しずつ伸ばしていくと良いのかもしれません。また負担がかかってきたら距離を縮めて…

長く健康的に継続させる為にもなるべく御無理なさらぬ様、気をつけてくださいね(^-^)
コメントへの返答
2009年5月14日 21:48
やっぱり地道ですか。^^;

体力的には全然きつくないんですが、足が悲鳴を上げています。
慣れさえすれば楽になっていく事でしょう。

ありがとうございます。
折角始めた事なので長く出来るようにやりたいです。
2009年5月14日 6:42
O脚だとなりやすいって聞きますが…どうでしょうか??(°□°;)


自分も経験ありますよ~(ρ°∩°)
コメントへの返答
2009年5月14日 21:51
うっ!O脚?

O脚じゃ無いとは思ってたんですが・・・^^;
足首の角度が悪いのかもしれません。


陽光さんも経験済みですか。
結構足って負担が掛かるもんですね。^^;
2009年5月14日 7:07
いい画像です~♪
和むわ~(T_T)
帰りて~↓
コメントへの返答
2009年5月14日 21:52
良いでしょう??

早く帰っておいで~♪
滋賀は寒いよぉ。
2009年5月14日 21:14
無理な?運動は体に良い?悪い??
私は通勤時の早足と駅の階段2段昇りでカロリー消化してます。
女房に2段降り見つかり、「やめて」と言われました。
理由を聞くと階段でこけて死んだらみっともない!だぁそうです。

田園風景には似合わない斬新なデザインの電車ですね!
コメントへの返答
2009年5月14日 21:59
適度な運動が一番ですね。(*^_^*)
運動してなかった分のツケが回ってきた感じです。

早足はともかく、2段昇り降りはカロリーには影響は無さそうです。^^;
確か無酸素運動ですよね?
特に膝と踵の負担がヤバそうです。

カッコいい電車でしょ?
まるで特急電車です。
これが2両で走ってるのが不思議なくらいです。^^;
2009年5月14日 21:47
今日はこちらも風が強く、昨日の湿度は無くなったけど風規制で電車が遅れまくってました。
歩き方は念のため研究した方がいいかもしれませんね。健康の為と思って故障しちゃったら元も子も無いっす!

ちなみにこの電車も、元西武線の黄色い車両を切った貼ったして改造したはずです。
コメントへの返答
2009年5月14日 22:04
こすさんトコも風規制があるんですね。(^_^;)
今日も寒い風が吹いてます。

毎週土曜日は整形でリハビリしてるのでついでに聞いてきたいと思います。(^_-)
痛いのはともかく腫れてるのが気になります。

この電車もそのようです。
↑の方が言ってるように魔改造だそうです。^^;
2009年5月15日 23:09
呼んだ?w

>こす様
その通りでして、西武400系車両の改造車です。
転換式クロスシート(琵琶湖線新快速のシートを思っていただければ)をはじめ様々な改造が施されています。
知らずに乗ったら、違う車両と間違えるくらいの変わりようですよ。
近江800系は、西武400系と比べて主に顔が違います。
従来の顔を切り落として、800系の顔を貼りつける・・・、そんな感じで改造されています。
彦根の車両工場に行ったら、800系の顔がそこらじゅうに転がってますw



ああ、最後に言っときますが、私ゃ鉄ヲタではありませんのでwwww
コメントへの返答
2009年5月15日 23:17
こすさん、そう言うことだそうです。^^;

おいらにゃさっぱりですが、鉄ヲタのこすさんなら解るでしょう。(^^♪

プロフィール

「グラフィックはGTX-630程度らしいです。年末にWindows8.1が出てデスクトップ復権のうわさもあります。@もつを 」
何シテル?   07/18 18:46
2007年4月1日納車!! MT車が大好きです。 マツダ地獄にはまって20年です。(^^♪ かなりのおっちゃんですがよろしくお願いします。 みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラを購入して早4年 ちょっとづつ、いじってます。 過去にいじったものも徐々に書 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation