• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

思い出した。(笑)

思い出した。(笑) しー〇るさんのブログを見て思い出しました。(笑)

この夏、帰省した時に南条SAでBL教習車を見つけてました。
サイドマーカーがあるので15ですね。


でも高速教習でもSAで休憩するんだろうか?(爆






バックビューも変哲が無いなぁ。(爆
せめてリアスポくらいは・・・



でも、ミッションはしっかりMTでした。



これなら15にもMTを出したらいいのに・・・




この記事は、出石そば食ってきたについて書いています。
ブログ一覧 | パクリ | 日記
Posted at 2010/08/22 20:30:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

3xuary第1回BBQオフレポ From [ アクセラさん ] 2010年9月23日 00:26
遅くなりましたが、オフレポです。 9/18日(土) 3xuaryの第1回BBQオフに参加してきました。 前日の19時半くらいに、18日の休みが決定(^^;; 22時の締め切り直前にエントリーし ...
ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 20:50
日本仕様は車種少ないですからね~

たしか海外仕様いれると
BLは15種類くらいあったはず。

NAの25とか日本で出してほしいです。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:19
ですよねぇ。(^_^;)
2.5Lはうらやましいです。

15車種もあるんですか?
それは選びがいがありそうです。

車種もそうですが、オプションも良いですよね。
ヘッドライトウォッシャーとかサンルーフとかがうらやましすぎます。ww
2010年8月22日 20:56
僕も高速教習の時に、SAで休憩しましたw
ここで運転手を交代するんです。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:22
休憩するんだ。(笑)
でも、誰も乗ってなかったなぁ。(^_^;)

Akuさんもアクセラで教習だったんですか?
2010年8月22日 20:58
高速教習でもSAに停まりますよ。

私はその時コーヒーを教官に奢って貰いましたw
コメントへの返答
2010年8月22日 21:23
おぉ、そちらでも休憩するんだ。(笑)

高速教習してみたかったなぁ。(^_^;)
2010年8月22日 21:08
みなさんが言われるように、SAなどで選手交代みたいです。

私達の時には高速教習は無かったような・・・w



コメントへの返答
2010年8月22日 21:26
そうみたいですね。(^-^)
高速代も割り勘だったりして・・・

おいらも無かったですよ。
高速乗ろうと思ったら行くだけで半日くらい掛かるので無理でした。
2010年8月22日 21:14
もうBLの教習車が走り回ってるんですね!

たまにディーラーでBKの教習車を見掛けます。
でもリヤスポ、要らないですよねw
コメントへの返答
2010年8月22日 21:28
前の福井ー石川オフでも見かけてはいたんですが、やっと撮影できました。ww

こっちの教習所でもBKのが走ってます。
でも、リアスポ・・・付いてます。(爆)
2010年8月22日 21:14
おお、南条SAですか。
その辺通るときは観察しなければw

どうやら鯖江自動車学校の車みたいですね。
HP見たら、BLアクセラは2010/6/12に導入したようです。
ってかココ、BMWに乗れるみたいですよ(゚o゚*)

やっぱり皆さんMT出せばいいのにって思われますねw
コメントへの返答
2010年8月22日 21:34
はい、南条SAです。
見かけたのは上り線です。

SABAEって書いてありますから間違いないでしょう。ww
2010/6/12ってことは発売直後からなんですね。
BMWもですか?なんとも豪勢な・・・

BKでもMTは結構出てたとは思うので設定して欲しいですよね。
15でMTならⅰ-stopが燃費で負けるから・・・なんて深読みしちゃいます。ww
2010年8月22日 21:29
鯖江ではないので、教習車はアクセラじゃなかったです。
僕のところは卒業後に、すべてBMWに置き換わりました・・・
もうちょっと早く入れ替えて欲しかったwww
コメントへの返答
2010年8月22日 21:38
あらら、それは残念です。ww

こちらもBMW・・・
福井って豪勢だなぁ。(^_^;)

おいらなんて・・・
3速コラムシフト・・・って知らないですよね。ww
2010年8月22日 21:34
私も教習者アクセラがいいw

この間奈良で初期アクセラの15のMT見ましたw

アクセラってかっこいいですよねー(^^)
コメントへの返答
2010年8月22日 21:40
そのためにもお金を貯めましょう。ww

滋賀は割りとアクセラが多いですから15ならたくさん見ますよ。
ただ・・・弄ったアクセラは少ないかも・・・(^_^;)
2010年8月22日 21:50
あーこれですこれ。
8号線でみたのこれですw
鯖江の教習所なので間違いないですw
コメントへの返答
2010年8月22日 21:59
やっぱり見てましたか!!

これからどんどん増えてくといいですね。(^-^)
2010年8月22日 21:52
あおい商事系列は最近ファミリアからBLアクセラになっていってます。
僕も鯖江だったのに、あの時はファミリアでした(´ε`;)
コメントへの返答
2010年8月22日 22:01
お~♪地元情報だぁ。(笑)
ファミリアからアクセラってちゃんと進化したんですね。ww

がんぶっちさんはここの教習所だったんですね。もう一回行く??(爆
2010年8月22日 21:59
やはり教習車向けにMT用意してあるんですね・・

マイチェンに合わせて出してくれないかなぁ(^^;。
コメントへの返答
2010年8月22日 22:05
やっぱりありました。MT!!
きっと需要があると思うんですけどね・・・

マイチェンで出たら買い替え続出??
2010年8月22日 22:04
サイドマーカー良いですね。
これで色がアイシーブルーなら
言うこと茄子なんだけど(笑)
きっとMazdaさんも市販車のMT(15)を
出さないわけには行かなくなると思います!
コメントへの返答
2010年8月22日 22:10
サイドマーカーはBKと共通ですよ。ww

15MT・・・出るんでしょうかね?
きっと売れると思うんですけどね。

aomasaさんは先にエアコンとカメラを買いましょう。(笑)
2010年8月22日 22:56
私の頃は高速教習は希望者のみだったです~

ちなみに…
教習車はチェイサーのMT…
時代を感じるわ~(^^;)
コメントへの返答
2010年8月22日 23:02
もちろん希望したんですよね?(^-^)

おいらはクジラクラウンのコラムシフトMT・・・
チェイサーとはうらやましいです。

今はどんな教習車なんだろう?
今度帰ったら見てみようっと。
2010年8月23日 11:23
ちょうどオイラの世代から高速教習が義務化された気がする・・・

ちなみにオイラは81のマークⅡでした・・・
他所の教習所はBMWのところもあったのにo(TヘTo)
コメントへの返答
2010年8月23日 23:12
そんな時代だったんですね。ww

マークⅡとは懐かしい。
って、愛知でもBMWですか・・・

みんないい教習車なんだなぁ。(^_^;)

プロフィール

「グラフィックはGTX-630程度らしいです。年末にWindows8.1が出てデスクトップ復権のうわさもあります。@もつを 」
何シテル?   07/18 18:46
2007年4月1日納車!! MT車が大好きです。 マツダ地獄にはまって20年です。(^^♪ かなりのおっちゃんですがよろしくお願いします。 みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラを購入して早4年 ちょっとづつ、いじってます。 過去にいじったものも徐々に書 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation