• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

MAZDA3 MPS 純正

MAZDA3 MPS 純正 まだ続く、一人旅ネタ。(笑)
って、もう終わりですが・・・^_^;

え~左はBK型MAZDA3MPS写真ですが、皆さん気がついてたでしょうか?
青〇の中の部品。
正式名は不明ですが・・・・。



先日、花沢さん家に行った時に見つけました。
花沢さんは『リアバンパーサイドモール』って名前を付けてましたが正式名かは不明?

MS用とは言ってましたがNAにもセダンにも付くという事でした。

で、もちろん付けてもらいました。(笑)


う~ん、微妙。(^_^;)

これで空力も変わるのかな?(爆



んで、もう1つ。
フューエルキャップです。
文字入り、ワイヤー付きです。

これも欲しかったんですよね。

どっちも目立たないパーツですが・・・(^_^;)
ブログ一覧 | 買っちまった | 日記
Posted at 2010/10/20 20:37:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

胃カメラ
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 20:45
ナイスポイントだと思います(^^)v

フェンダー部分をグルリとカバーしてないのがミソすね~♪


花沢さん…
在庫でアテンザの赤テールが7諭吉…
気になっとります(爆)
コメントへの返答
2010年10月20日 21:02
たぬきさんにはもう紹介してましたよね。(^-^)

オーバーフェンダーほど派手でないのがミソです。ww


おっ!早速チェックしたんですね。(笑)
HPに載ってない部品もかなりあるそうなので海外MAZDA6の部品で気になったのがあれば問い合わせてみるのも手ですよ。
2010年10月20日 20:57
花沢さんって色んなパーツがうってるんですね~。

俺も気になってはいたんですがまだ行った事ないんで

今度いってみようかと・・・

近いですしねww
コメントへの返答
2010年10月20日 21:05
海外向けの部品ならかなりの在庫を持ってるみたいですよ。(^-^)

横浜からなら1時間もあれば行けますよ。ww
話しを聞くだけでもかなり長くなりますが・・・(爆


2010年10月20日 20:58
これって「簡易オーバーフェンダー」になるんですかね??

新型スイフトと某メルセデスの車には標準で付いているのですが

キャンバー角がキツめだと、ボディからのはみ出すタイヤの領域が多くなりすぎてしまうので
その対策の為だけに超簡易的なオーバーフェンダー(まさに写真のような感じ)が付いているそうです。

果たしてこれもそのような法規制対応の為だけについているもの・・・?になるのでしょうかねぇ。。
コメントへの返答
2010年10月20日 21:11
オーバーフェンダーと言うよりもリアタイヤの泥除けの部品だそうです。

アクセラはキャンバーが大きいので泥跳ねによりバンパー横が汚れるんですが、気流を変えて汚れを防止する目的とのことでした。

多分はみ出し対策もあるのかな?とは思いますけどね。(^_^;)

でも、法規制対応だけならオーバーフェンダーのほうが効率的だと思います。
2010年10月20日 21:13
フェンダーのは確かEU仕様に付いてましたね。アウトバーンをぶっ飛ばす様な高速走行時に、何か効果があるのではないかと思います。もちろん日本ではファッションで!(´∇`)b
ちなみにBKの場合、EU仕様だとMSのリヤスポは23Sの大きさなんですよw

キャップは・・・合作にしようか、今ネタが転がっていますw
コメントへの返答
2010年10月20日 21:30
流石に気が付いてましたか。(^-^)

なるほどぶっ飛ばすと効果があると・・・( ..)φメモメモ
まぁ、ECUは海外と同等になってますけどね。(^_^;)

>EU仕様だとMSのリヤスポは23Sの大きさ
だから共有できるんですね。

キャップを合作??
なにやら楽しみですねぇ。♪
2010年10月20日 21:26
こんばんは。

これは、私のには付けられませんね。
ホイールアーチモールを付けてあるので・・

フューエルキャップは花澤さんが必ず勧める商品ですね。
勧められませんでしたか?
何年か前に、花澤さんの強引な?お勧めで買ってしまいましたが、今はセルフのスタンドが増えたので重宝しております。お勧めですね。
コメントへの返答
2010年10月20日 21:34
こんばんは。

確かにアーチモールが付いてたら難しいですね。(^_^;)

ふっふっふ、元々フューエルキャップを買うつもりで行ったんですよ。(^_^)v
おいらもセルフばっかりですからこのフューエルキャップが欲しかったんです。

今の花沢さんのお薦めはバックフォグです。
さんざん勧められました。(笑)

2010年10月20日 22:12
さり気ない・・・

大人の弄りですね(^^)v
コメントへの返答
2010年10月20日 22:40
言わないと誰も気が付きませんけどね。(^_^;)

aomasaさんもいかがですか?
2010年10月20日 23:36
うう・・・フューエルキャップゥ・・・
僕の時代はワイヤー無かったんだよな~~~
今も使ってますがw
コメントへの返答
2010年10月21日 19:46
ピエさんも交換済みでしたか。(^-^)
昔はワイヤー付きは無かったんですか。
ロゴだけでもカッコ良いですもんね。
2010年10月21日 7:59
花沢さんのとこってMPVとかのもあります?

ワイヤー付きのフウーエルキャップいいですねえ(^^)
コメントへの返答
2010年10月21日 19:47
もちろんマツダ車用なら有りますよ。(^-^)

フューエルキャップは汎用に近いので合うはずです。
2010年10月21日 14:25
実は納車1ヶ月後に花沢さんのところに行きましてューエルリッドを購入したのですが、
その際、例の営業トークwでキャップを猛烈にすすめられました(買いませんでしたけどw)
写真で見るとちょっと欲しくなってしまいます(汗

スポーツ・セダン共用パーツ、海外にはあるもんですねえ(羨
コメントへの返答
2010年10月21日 19:57
hayahideさんも勧められたんですね。(^_^;)
それも強烈に・・・(笑)

ロゴ入りだけでもこのフューエルキャップはかっこいいんですよね。(^^♪
まぁ、隠れちゃうので事故満足だけですが。(爆

EU向けだと共有部品も結構あるみたいですよ。
ちょっとうらやましいです。ww
2010年10月21日 17:58
フューエルキャップ良いですね(^0_0^)
欲しいな‥‥
フューエルリッドも一緒に‥‥
MAZDA6用も有るんですかね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月21日 20:08
フューエルキャップ&フューエルリッドならバッチリですね。

そういえばおいらのフューエルリッドに花沢さんが食いついてました。ww
どこで買ったの?って聞くから・・・花沢さんからと・・・
うちじゃそんなの売ってないって言うから・・・磨きましたと・・・
そうしたらメッチャ受けてました。ww

もちろんMAZDA6用も有ると思いますがHPの更新してないので、問いあわせるのが早いです。

プロフィール

「グラフィックはGTX-630程度らしいです。年末にWindows8.1が出てデスクトップ復権のうわさもあります。@もつを 」
何シテル?   07/18 18:46
2007年4月1日納車!! MT車が大好きです。 マツダ地獄にはまって20年です。(^^♪ かなりのおっちゃんですがよろしくお願いします。 みん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラを購入して早4年 ちょっとづつ、いじってます。 過去にいじったものも徐々に書 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation