
先日から代車でプレマシーを借りてるので折角だからレビューなんぞを。(笑)
プレマシー20S
カッパーレッドマイカ
両側電動スライドドア装備
嫁いわく、この赤なら派手過ぎなくて良いとのこと。(^_^;)
まずは動力性能
2000cc 直噴 ⅰ-stop装備
150ps/6200rpm 19.0kgm-f/4500rpm
5速AT アクティブマチック
この車体に対しては充分なパワーですが、多少トルクが少ないようで等速で走っててもアクセルをパーシャルで踏んでると車速が落ちてきます。
ただ吹け上がりはよく元気な印象です。
ATじゃなくMTで回してあげたくなります。ww
ATは変速ショックも少なく快適です。
キックダウンも急激でなく滑らかに変速します。
アクティブマチックの反応も早くて良い感じです。
次はハンドリング
20Sなので195/55R16のトランパスを履いてますね。
20Sというグレードはスポーツグレードゆえ55なんて扁平なんでしょうね。
ハンドリングはこの手のクルマにしては切り始めのゲインの立ち上がりが早くかなりクイックです。
ロールは大きめですが、破綻する事も無くコーナリングして行きます。
ミニバンとして見たらこのグレードより195/65R15を履いたグレードの方が素直なハンドリングになりそうです。
乗り心地&静寂性
アクセラに比べたらかなり乗り心地も静寂性も数段上という印象です。
それでも55扁平ゆえの突き上げもありますからやっぱりスポーツグレードだなと言う感じです。
嫁もこの乗り心地にはエラク感動してました。(^_^;)ヤバイ
その他
いつくか気が付いた点を・・・
①シ-トリフターの稼動範囲が広くてどんなドライバーにも合わせやすいです。
②ⅰ-stopはSKYに比べて始動が多少遅いかな?という気がします。
③一番残念なのは運転席の座面の長さが足らない点でした。ここだけは要改良です。
全体的によく出来たミニバンでした。
お子さんが2人までならこれで充分ですね。
おいらもこれでMTが有ったら購入候補になりそうです。
ただしシートは交換が前提ですがね。
以上、おいらの個人的な感想でした。ww
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/11/17 07:36:27