• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコイチのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

40歳になりました!!

40歳になりました!!40歳になりましたネコイチです(笑)

ヨメ様がロールケーキ作ってくれました\(*^▽^*)/



とても美味かったです!!

ここで重大発表があります!!

実はネコイチさんバイクを降りることにしました。

嘘ではありません。

600Fでの事故から一歩間違っていたらあっけなく命を持って行かれたかもしれないと思うと色々と考えるところがあり、また家族からのバイクを降りてほしいとの要望もありました。

バイク乗りの感みたいなものですが今回のような事故パターンからこのままバイクに乗り続けてもろくなことがないような気がするので今回一旦バイクから完全に降りるという決断をしました。

今までバイクのお陰でたくさんの友人やここでは全部書ききれないほどの楽しい思い出をたくさん得ることができました。

ただ勘違いしないでください。

自分がバイクを嫌いになってバイクを降りた訳ではないということを分かってください。

バイクが好きだからこそバイクを嫌いになりたくないからこそ今回バイクを降りるのです!!

自分のメインマシンの600FとNSRとズーマーはきちんと乗ってもらえるNEO ROAD師匠にお譲りいたしました。

手元にはチビ達と一緒に所有しているQRとシャリィのみ残して自分のマシンは所有しないことにしました。

自分はバイクから降りますがずっとバイクは好きなのでカスタムや修理のお手伝いなんかも普通やりますので今まで通り絡んでくださいね(・∀・)b
Posted at 2015/06/08 23:48:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

最近のネコイチさん

最近ミニ四駆ばかりしているおっさんネコイチです!!

家にもコースが欲しくなり予算900円でホームコースを制作しました!!

プラ段製ネコイチサーキット完成


制作日数3日ぐらい?

レーンチェンジも作ったよ~♪

タブレットに振動式ラップタイマー取り付けてラップタイムも測れます。

オイラのマシンはARシャーシにマンモスダンプのボディ!!

なんかトラクターのごたる超かっこいい~!!

もちろんダンプカーとしての機能は残しております(笑)

このダンプカーボディ実は意外と安定した良い走りするのですよ。

実際大会でこのボディ加工して出てる人もいるらしいとこの前ミニ四駆走らせにいった時に話しかけた人が教えてくれました。

オイラもこのボディでレースに出ちゃおうかな~?

ちなみにオイラは小学生たちと互角の条件で戦うため現在オイラの希望にて月のおこづかい5000円でマシンの改造に挑戦しているので高価なパーツを一気に大人買いするような姑息な勝負はしません!!

レースの冠してはストイックなネコイチさんなのであえてスピードより安定性を目指しベアリング等のスペシャルパーツは最終手段として考えております!!

ちなみにオイラは若かりし頃スロットカーの営業用コースまで購入してしまった程のおばかさんなのでベアリングやモーター慣らしに関しては結構裏技的なこともたくさんやっきたのでそのうちそのノウハウをミニ四駆にフィードバックさせちゃおうなんてたくらんでいるネコイチさんなのでした・・・

ちなみに最近ネコイチさんはミニ四駆のことで頭がいっぱいなのでした!!


Posted at 2015/05/29 02:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

色々ありまして実車から遠ざかっています(;^ω^A

お久しぶりですもうすぐ40歳のネコイチです!!

4月、5月と連続で事故を起こしてしまい実車へのテンションが激下がり気味です・・・

4/23に新装開店したNEOROAD師匠のお店にNSRとズーマーをピットインさせてもらうためにうちの軽トラ(新型サンバー)で師匠のお店に向かう途中に自分の不注意で新型アルト(新車)に軽くオカマを掘ってしまいました・・・しかも軽トラの名義が車屋の名義のままで車両保険に入ってなかったため(自賠責はきちんとかけていますよ)修理代は実費で払うことになりました(ToT)

幸い相手の方がものすごく良い方だったので必要最小限しか要求されなかったのと(でもゲートとバンパーは交換)軽トラがほぼ無傷だったのが唯一の救いでした。

事故を起こしてテンション下がり気味で5月に入ります。

5/13天気が良かったので久しぶりに600Fで通勤。県道から仕事場に入る道に左折するため早めにウインカーを点滅させて減速していると後ろから「ドスン!!」という音とともになんだか前に押しやられるような衝撃?後ろを見ると白いセレナが600Fの後方にオカマを掘っていました・・・
<(T◇T)>


完全にやられちゃいました・・・

完全に相手の方の不注意でした。
自分は無傷(転倒もしていない)ですが600Fはとりあえず走りますが結構やられております(悲)
(ちなみに相手のセレナのほうがもっと激しく壊れていました。)

相手の方の保険で修理ができるので行き着けのバイク屋さんで見積もりをだしてもらいましたがかなりの金額になっておりました(マフラーやホイール、シートレールなんかも実はやられていました・・・)

バイクは修理されてキレイになりますが・・・
今回はたまたま運が良かっただけで前方に車がいたり少し早めに体重移動なんかしてたらと考えるゾッとします
(((p(>o<)q))) 

そんなこともあり家族からもバイクを降りて欲しいとの要望がありました。

600F譲ってもらった友人からも600Fはもうオレのマシンではなくネコイチのマシンだからマシンを降りても売ってもかまわんよ~!!それより命が無事でよかったね。とのお言葉も頂きました。

そこでネコイチくんバイクを自粛す

る決心をしました!!


とりあえず600Fの修理が終わってから色々とバイク関係の物などを少しづつ整理していきます。

ではバイクをとったオッサンなんかに何が残る?

命を賭けるような趣味はネコイチにはもうないのか?

いや、実は最近物凄く親子で熱中しているものがあります!!それは・・・


「ミニ四駆!!」


むっちゃハマっております(笑)

とりあえずたのしい!!

親子でコースに走らせに行ったり一緒に楽しめます!!

家で簡易コース作って爆走兄弟が遊びます!!

もちろんモーターを滅にします(爆)

さらに焼きつかせます(爆)

この頃は3日に1個のペースで爆走兄弟がモーターを滅らせていました・・・
現在はきちんと教育して焼きつきを防いでおります!!


現在うちのオーバルコース最速マシンはこのAR改造マンモスダンプ(ゆめタウンセッティング)

トルクチューンモーターとワンウェイホイールでコーナーが異常に早い!!
本当はアトミックチューンモーターがほしいのだが次のアトミックチューンに移行するためお店に在庫が置いてないで状態で悩んでおります。

何故にミニ四駆を始めたかというとヨメ様がコロコロコミックと間違いお兄ちゃんに買ってあげたコロコロアニキにこのゴールドボディがオマケに入っていたことがきっかけでした(笑)

ちなみにこの雑誌ダッシュ四駆郎がハイパーダッシュ四駆郎にリニューアルしてたり爆走兄弟レッツ&ゴーの20年後の話が載っていたり第3次ミニ四駆ブームにオッサンを引き寄せるには非常に懐かしく新しい良い内容の読み物になっています!!

こんな感じで実車から遠ざかっているネコイチさんですがこれからも皆様よろしくお願いします☆⌒(*^-°)v 
Posted at 2015/05/19 05:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

コトシモヨロシク!!

去年は散々な1年だったので今年は良い1年でありますようにと願いながらも初詣のおみくじでみごとにを引き当てたネコイチです!!

息子たちは相変わらずファンキーに成長中です(笑)

正月はすごろくでもやろうということで・・・

でました!!
「21世紀大予言ゲーム」
※このゲームは大学時代友人(600Fの前オーナー)の家の前に異常にきれいな状態で捨てられていた曰く付きのボードゲームです。しかもルーレットの動きがあまりにも不気味でたまらないためガレージにて長期間封印しておりました・・・

内容は暗く難しいのでとりあえず普通の双六としてクソガキどもは楽しく遊んでおりました(笑)

しかし飽きてきたムッチリ次男がこのあとボード上に上がりアルマゲドンを起こしてしまい最悪の結末でゲームを終了し・・・

タンスの上に逃亡!!

とりあえずこんな感じの1月1日のみの正月休みでした。

去年の12月にFTRと交換して手に入れた110兄くんのズーマー(エロエロピンク号)

結構お気に入りでコソコソいじって楽しんでおります(^▽^)v

今年はこいつに8jホイールをぶち込み太足化しちゃう予定です(笑)

もちろんメイン車両はこちらですよ~!!

しょっぱなから「凶」引いてメデタイので今年は去年よりは良い1年になりそうな予感です!!

コトシモヨロシク!!




Posted at 2015/01/05 03:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

最近作ったオイラの作品?

最近色々と悩み事が多い中年ネコイチです!!

悩んでいてもしかたないので現実逃避して工作ばかりしています(笑)

作品其の壱 新聞紙とセロテープで作ったカブトムシ帽子!!

材料は古新聞とセロテープ(金は掛かっていません)


でもクソガキども大喜び!!
 
ちょっとした戦隊気分でポーズ決めています!!

 
これはゆめタウンのなかにあるスパイス王国でカレーを食べました。
 
(ここはインド人がやってる本格的なカレー屋だが何故かお客が少ないのでネコイチファミリーはお気に入りなのです。)


お子様カレーセットのオマケでワル兄はコマをもらっていたが

ワル弟は何をもらうかと思ったら・・・

 
(」゜ロ゜)」 なんと

 ピンク色のお医者さんセット!!
 (こいつのセンスは謎である?)


しかも聴診器は小さく音も聞こえん作りだが気に入ってお店のなかで喜んで遊んでいました!!

お次の作品は

掃除機のダンボールとガムテープで某モビルスーツ風の鎧を制作!!
(制作時間は1時間以内)



最近ガンダムが気になるワル兄に装着!!


 むっちゃお気に入りです(^▽^笑)

鎧だけじゃ物足りないので兜も作りました!!(これも1時間ぐらいで)


てきとーに作ったにしてはかなりいい感じにできました!!

 ワル兄自分で色まで塗っていました(笑)

ワル兄くん高圧洗浄器でじーじーのマシンを洗車中!!

最近G悪と交換でFTRを手に入れました!!(なぜか鬼ハンだし)

 
とりあえずスカチューンにして遊ぼうかな?

 最近のちいさな奇跡!!

 
 ワル弟が去年の運動会にもらった玉コロゲームこれの玉を全部ゴールさせるのはかなり大変(一度やってみて2時間は掛かった)

しかし床に落ちていたコレを拾ったら何故かすべての玉がゴールイン !!


信じられんので壁にテープで貼って飾っています(‐^▽^‐) v


これはワル兄の作品!!

カラフルなのはウルトラセブンらしい(笑)

ワル兄くんこの前保育参観で工作していてセロテープを普通に貼れば良いのにテープを短く切り輪っかにして両面テープ状にして貼り付けるという小技をただ一人だけ使っていました・・・どこで覚えたんだろう?
 
最近CBRもあまり乗っていなかったのでバッテリーが死亡しちゃいました(爆)

そこで師匠より安く新品バッテリーとミニパルス充電器を購入!!

しかしフェンダーレスKITの精度が悪くバッテリーケースがうまく付かないのでバッテリーケースをそこらへんに落ちてたアルミ合板とかを切って制作(制作費0円!!)


とりあえずいい感じにできました
 ( ^ー゜)b

お金はないけど技術はそれなりにあるのでそこそこ楽しんでいるネコイチさんなのでした 
(゜▼゜*)ウヒヒヒ
  
Posted at 2014/07/13 05:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シャリー ポート加工とボアアップ http://minkara.carview.co.jp/userid/396547/car/1076087/3924210/note.aspx
何シテル?   09/29 14:30
簡単に説明するとネコミサイル1号です ふたご座、B型、動物うらないペガサス、ガンダムうらないザクレロ、東大卒(嘘じゃないよ!!東○大学デザイン科だもん)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アスラーダでリハビリ~♪ ( ̄ー ̄) ドヤッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 04:04:27
ワイヤータック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:02:15
穴が拡大中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 06:11:54

愛車一覧

ホンダ シャリー シャリーちゃん (ホンダ シャリー)
息子たちとの農道爆走お遊び用マシンでしたが現在はナンバーも取得してオイラのメインマシン( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った自分の車!! L70V ミラターボTR-XX キャブターボ エンジンかける ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3万円で買ったミラアバンツァートR(暴R)です。 エアコンレスのプチ走り屋仕様!! 快適 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニバイクレース用のトランポだったのですがいつの間にかシャコタンフルエアロでハミタイのオ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation