• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコイチのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

ワイルドだぜぇ~!!

ワイルドだぜぇ~!!
お久しぶりですネコイチです!!

愛車紹介にバンバン50追加しました。

こいつはワイルドな太足仕様を目指しています。



ワイルドといえばうちの長男

25cmもある山ミミズ(ワイルドワーム?)を素手で掴んでます!!



次男もワイルド!!
最近立ち上がる。動きまくる。なんでも口に入れる。

しかも体重は9カ月で10kgオーバー!!



長男最近仮面ライダーの影響で教えてもないのに足蹴り自転車のストライダー(本人はバイクという)に上手に乗りまくります!!


こんな感じで野を駆け巡る!!


ついでに某ホームセンター内も爆走!!
(ご迷惑おかけしました今後はやらせません)


ちなみにこれは1億円のトイレが有名な道の駅にあるローラー滑り台での1コマ

寝そべって滑るの子供はうちの長男と姉の息子(従兄弟)の二人だけ・・・

お前ら誰に似たのやら(オイラか?)


とりあえず元気でやんちゃな息子たち
毎日5時過ぎに起床し暴れまわっております!!


こいつらまさに自由である!!

とりあえずネコイチの近況報告でした(≧∇≦)v
Posted at 2012/09/07 01:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月05日 イイね!

(( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ニヤニヤニヤニヤリ

(( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+( ̄ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ー+ ̄)ニヤニヤニヤニヤリネコイチにはマックツールのコンビネーションレンチというあこがれの工具がありましてまだ若かりし頃に無理して10㎜を1本だけ買ったことがあります。(ちなみに1本4500円もしました・・・高っ)

このコンビネーションレンチは結婚してから行方不明になり昨年軒下から何年かぶりに発見されました。(お宝をどんな管理してたんだ・・・)

最近スナップオンのスイベルラチェットを手に入れてから良い工具の魅力に取りつかれたネコイチはついに買っちゃいました(中古だけど)

マックツールのコンビネーションレンチセット(7本組)!!ちなみにお値段は12400円ナリ!!



(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォーむっちゃ輝いてる~!!


ちなみに晩御飯のおかずとして楽しみました(笑)

しかし早速息子たちに取られる・・・


長男は

早速おもちゃにしてあそびます!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

次男は

好きなレンチをつかみ取り丁寧にヨダレコーティングをほどこします!! (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


ネコイチツールキャビネットが充実してきましたね(゜▼゜*)ウヒヒヒ

ちなみにネコイチはアクセサリー的に高い工具をコレクションしている訳ではないのでガシガシ使いますよ!!

工具は使ってナンボのもんですからね(^v^)うふふ



Posted at 2012/06/05 06:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

買っちゃった(゜▼゜*)うひひ

買っちゃった(゜▼゜*)うひひ最近スイベルラチェットが欲しくてたまらないネコイチです。

スイベルラチェットとは首振り機能のついたラチェットレンチのことです。工具の好きな方や整備をされる方はご存知ですよね。

とりあえず使える安いやつを買うか高いそれなりの物を買うか悩んでおりました。


とりあえず今日は休みでかわいい息子たちはヨメ様とこども園に出かけているのでネコイチに10時~15時ぐらいまで滅多にないフリータイムができました

貴重な時間ですネコイチは本能のおもむくままに行動します!!

昨日ネットでみて気になっていた博多にある工具屋さんのセールに行ってやろう!!(家からから博多までは1時間半以上掛かります)

オイラは最近キャブのフロートからのガソリン漏れを液体パッキン(バスコーク)を塗るという邪道な方法でみごと修理して絶好調のNSR50(黄色ナンバー登録)に跨りいざ苅田町から博多を目指しました!!

NSR50とのシンクロ率もバッチリで素敵なスピードで快適にクルマの間をすり抜け峠を越えて目的地を目指します。途中オイラのすり抜け方が気に入らなかったトラックが怒ってかなりのスピードで追いかけてきましたがそれ以上のスピードでオイラの視界から消し去ってやりました。(おっさんなのに小僧のような走りをしてしまい少し反省してます・・・)

そんなこんなで目的の工具屋さんに到着しましたがいざ工具をみると悩みますとりあえず必要だったワイヤーインジェクター(590円)だけ買って帰ろうかなとしたところセール品の置いてるところにオイラが一番ほしいと思っているスナップオンのスイベルラチェットがあるじゃないですか!!

しかも通常1万8千円近くするのがなんと9800円であるじゃないですか!!

9800円一般人のオイラが買うにはちょっと勇気がいる値段じゃないですかしかし店員さんから1日限定5個でセール以外ではもうこの値段ではたぶん出ないだろうとのことで思いきりがつきました!!


ついに買っちゃいました

スナップオンのスイベルラチェットGET!!




かなりうれしいです

思いつきでバイクで来たので店員さんに無理言ってビニールひもをもらいスイベルラチェットの入った袋を落とさないように結び首からぶらさげポケットに入れ帰宅します。

途中みん友のNEO RODEさんのところにちょこっと顔を出して帰りました。(またまたおもしろそうなクルマ買ってましたね)

帰りもかなりいいスピードで峠を越えてクルマの間をすり抜けて帰りましたポジションがきついので2回ほど足がつってしまったのは内緒だ(もう公開してるので内緒ではないですね・・・)

家についたら次男が

もって遊びます(よだれのオマケつき)

長男は

自分の愛車を整備しています

とりあえず思い立ったら時間がなくても動いてしまうネコイチなのでした。

うれしいなぁコレ↓
Posted at 2012/05/30 00:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

シャリーぱみゅぱみゅ?

シャリーぱみゅぱみゅ?

最近このシャリーに長男と一緒に乗って遊んでます。
でもタイヤがツルツルなのですぐにドリっちゃうので楽しいですが危険なのでタイヤを交換します!!

オイラの予想ではかなり太いタイヤが入るとにらんでいます(ズーマーとかみたいなの)



このタイヤつけます!!息子たちが昼寝してる間にオートウェイにGo!!
イノーバのマトリックス?とかいうブロックパターンのタイヤですサイズは120/90-10です。

サイズを言ってたのむがあまり出ないタイヤなのかカタログみてやっと見つかりました。
そこでタイヤをもらうためにピットへいくとお店の兄ちゃんが違うパターンのタイヤを持ってきました・・・

オイラ「頼んだのコレじゃなくてブロックパターンのやつだよ。」

兄ちゃん確認のためにタイヤの梱包開けてるよ・・・(失敗は誰にでもあるので許すネコイチである)

とりあえず無事にタイヤをGETしました。ちなみにお値段は2本で5600円ナリ!!安い!!

早速交換しました!!


うお~イカス!!

なんかジムニーみたいでかっこいい~!!

かなりお気に入りになっちゃいました( ・∇・)



この歌なんか頭から離れん・・・

作業内容はまたUPいたします。




Posted at 2012/03/20 22:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

アケオメ

アケオメ今年もよろしくお願いします(ノ*゜▽゜*)
Posted at 2012/01/03 22:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シャリー ポート加工とボアアップ http://minkara.carview.co.jp/userid/396547/car/1076087/3924210/note.aspx
何シテル?   09/29 14:30
簡単に説明するとネコミサイル1号です ふたご座、B型、動物うらないペガサス、ガンダムうらないザクレロ、東大卒(嘘じゃないよ!!東○大学デザイン科だもん)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アスラーダでリハビリ~♪ ( ̄ー ̄) ドヤッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 04:04:27
ワイヤータック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:02:15
穴が拡大中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 06:11:54

愛車一覧

ホンダ シャリー シャリーちゃん (ホンダ シャリー)
息子たちとの農道爆走お遊び用マシンでしたが現在はナンバーも取得してオイラのメインマシン( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った自分の車!! L70V ミラターボTR-XX キャブターボ エンジンかける ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3万円で買ったミラアバンツァートR(暴R)です。 エアコンレスのプチ走り屋仕様!! 快適 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニバイクレース用のトランポだったのですがいつの間にかシャコタンフルエアロでハミタイのオ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation