• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコイチのブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

CBR600F納車v(≧∇≦)v

CBR600F納車v(≧∇≦)v 4回目で大型二輪免許をみごとGETいたしましたネコイチです!!

昨日友人から譲って頂いたCBR600Fが無事納車しました!!

さすがに友人の元愛車かなりキレイでピカピカに輝いています!!

右側に少し立ちゴケのキズがあるのはかんべんしてねとのことでしたがそれでもキレイ!!
 

早速乗ってみるとエンジンも好調でスルスルと気持ちよく加速していく感じ!!

いつの間にかスゴいスピードでてるし~(゜ロ゜) ヒョオォォ!

さすが600ccセミパワー(あとカムシャフトを交換するとフルパワーになるらしいがそこまでは今のオイラには必要ないのでコレで十分)なかなか良い加速してくれます!!

このマシン実は13年前に友人が新車で購入したときにならし走行で大阪からネコイチ家まで走ってきた(途中でクルマとバトルして全開にした伝説(笑)のあるマシン)マシンでそのとき一度だけ家の前を走ったことがありそのときひそかにいいなぁ~なんて思っていたマシンであります。

今回は輸送、車検、名変を免許GETでもお世話になっているNEO ROAD師匠におまかせしかもかなり安く済ませて頂きまたまたお世話になりました。

師匠いつもありがとうございます Very☆⌒(*^-°)v Thanks!!


このマシンがやってきたきっかけは今年のオイラの誕生日の翌日に大学時代の親友であるCBR600Fのオーナーがとりあえず一区切りとして一端バイクを降りるということを彼のブログで知りそれならいま大型二輪免許を取ろうとしているオイラに譲ってほしいと彼に頼んだところすんなりOKしてくれてしかもすごく安い値段で愛車をオイラに譲ってくれたのです。

これからはキミに代わってオイラがこのCBR600F大切にしていくからね!!


ネコイチガレージに納車!!


ネコイチガレージに新しい仲間が増えました!!

 
 110くんGアク実はオイラがCRM50+αで譲ってもらったのでもし乗りたくなったら教えてね(笑)
Posted at 2013/08/02 06:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

大型自動二輪一発試験挑戦 第4回目

7/30に4回目の大型自動二輪一発試験受けに行ってきました。

早朝からグラトラでコソ練しました。

ちなみにコソ練の成果としてはとりあえず片手でスラロームこなせるぐらいにはなりました

今回はNSR50に乗って試験場まで行きます。

が、しかし雨がパラついています・・・

出かける前にワルガキ兄がオイラにドングリのお守りをくれました
(*´▽`*)
 

コレは頑張らねば!!

雨もやんで無事に試験場に到着!!

今回は念願の1コース!! 



2.3回目は負のスパイラル2コースのスラロームで失敗しているので念願に1コースです!!

時間の許す限りコースを歩き完璧にイメージトレーニングします。

今回の試験官は年配の人でした。
試験を受けるのはオイラと小型から中型に限定解除の高校生君でした。

行きがけに2ケツの125を追い越したのがオイラだったようでNSRいいですねぇ~なんて高校生君と話なんかしていると試験開始!!

課題走行も無理せずにクリアでき初めて無事にコースを回ることができました(笑)

終了後試験官さんから管制塔に呼ばれ

「1速使いすぎるんよすぐに2速入れんと普通の道じゃ通用せしこちらも減点せんといかんのよ」

ヤバイ・・・確実に終わった13万貯めて自動車学校行こうと思った瞬間。

「でもそれ以外は大丈夫で点数もあるからとりあえず合格!!」

えっ?合格!!

v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


 やった!!

 ついに合格!!

昼飯に勝利のチキンカツバーガーを食べてしばし休憩。

NEO ROAD師匠に電話で合格の報告!!

師匠かなり喜んでくれてしかもバイクの車検も安く済ませてもらい本当に感謝感激です!!

師匠ありがとうございますm(_ _)m今回の合格師匠のおかげです!!

午後からはなぜか試験官さんが普通二種の試験の車に同乗してくれとのこと?
(時間がかなりあるので良い暇つぶしになりました)

13:50に免許証の写真を撮るため自動車学校卒業の人たちと一緒に待合室で待ちます。

ここで写真の撮る順番を言われます。

「大型自動二輪一般合格のネコイチさんから後は自動車学校卒業の人~」

おおっ!!なんだこの優越感!!

まさに別格!!

しかも写真も一番だから免許も一番最初にもらえる!!

頑張って良かったなぁ~と本気に思えた瞬間でした
 

大型二輪ライダーの優越感にひたり相棒NSR50にガソリン満タンにして帰宅!!

ヨメ様とワルガキどもにこの喜びを報告!!

 
ドングリのお守りバッチリ効いたぜ!!お兄ちゃん( ^ー゜)b

そんなこんなで大型二輪免許GET!!いたしました!!



 ネコイチファミリー近況

7/21に海(逆水海岸)に行ってきたよ!!

海に喜ぶワルガキども

 
ワル兄を埋めるワル弟


ヒトデいっぱい捕まええたぞ

7/28にはトミカ博に行ってきました。

しかし人が多いアトラクションなんか90分待ち・・・


トミカタウンにみとれるワルガキたち


 ご来場記念トミカはTDMロックワンダー(腕のはえたトミカ)

アトラクションできなかった代わりにワル兄が買ったトミカは色違いバージョンのTDMロックワンダー(笑)

狙って買ったのか偶然なのかは謎である。

そんなこんなでネコイチファミリーの休日でした。

 

 
Posted at 2013/07/31 06:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

練習がんばるぞ!!

お久しぶりですネコイチです!!

大型二輪一発試験でつまずき梅雨や家族サービスなんかでかなり時間が空いてしまい練習できない日々が続いておりました。

実はその間に免許もないくせにNEWマシンをGETいたしました!!

車種はまだ秘密にしておこう!!
(知ってる方もいると思いますがとりあえずまだナイショで)

マシンを手に入れたきっかけは大学時代の親友がバイクを降りることになりオイラがどうしてもそのマシンを譲ってほしくて頼んだら快くOKしてくれました\(>▽<)/

ブラックバード以上にほしかったこのマシンはなかなか程度の良いものが出てこないのだけど彼のマシンはかなりの程度極上のAランクマシンしかも安く譲っていただき本当に


感謝!!
感激!!
アメ!!
アラレちゃん!!



このマシン乗りこなすために大型二輪GET!!ガンバリマス★⌒(@^-゜@)v

(ちなみマシンはまだ到着してないので到着後車検を取ってからの納車なので8月ぐらいまでには画像UPするのでそれまで皆様お楽しみに・・・)


そこで家族サービスを貯めてなんとか7/11に時間を作りマシンの車検もお願いしているオイラの大型二輪免許のお師匠さまNEO ROAD師匠に練習をつけてもらうために
宮若の交通公園にLet Go!!しました!!


ここが宮若の交通公園だ!!

波状路、一本橋(通常幅と細い幅)、S字、クランク、パイロンスラロームや8の字までできてしまい。オマケに休憩できるベンチや東屋なんかもあり最高である!!


そこで今回はNEO ROAD師匠のご好意でグラストラッカーBIGBOYを練習車両としてレンタルさせていただきました!!


NEO ROAD師匠本当にありがとうございますm(_ _)m ペコリ

さてここから炎天下のなか練習がはじまります!!

できなかった波状路も師匠のアドバイスとお手本でなんとか止まらずに通過できるようになりました!!(まだまだ完璧ではないのでがんばります!!)

つぎは一本橋これはある程度できるかと自分でも思っていましたが師匠のアドバイスでさらに1ランク上の通過ができるようになりました!!(まだまだ姿勢やハンドルの切り方アクセルの開け方ブレーキの使い方などもっと練習します!!)

細い一本橋で練習をすると普通の一本橋がかなり広く感じ失敗や脱輪が殆どなくなったのでかなり良い練習になりました。

あとグローブをタンクと膝の間に挟みニーグリップの練習はいかに自分がニーグリップできていないかが良くわかりました!!

それからスラローム昔はライディングスクールやジムカーナなんかに行って意外と得意項目だったのだがなぜか「負のスパイラル」に入り込んでしまったようで全然できないのである?

師匠の走りをみるとリズムよくアクセルON、OFFできちんとフロントフォークも仕事していてキレイな走りで全然無理してないのに早くパイロンを抜けれます。

オイラの走りは急いでアクセル開けてパイロンぎりぎりですり抜けようとして最後に余裕がなくなりパイロンタッチしてしまう。メリハリもないからバイクもうまく倒せないしダメダメな走りの見本である。(情けない・・・)

しかも・・・

やっちまった~

ハイ転倒!!(自爆) 

 ⌒⌒⌒⌒/(x~x)\

まさにおバカの見本である・・・



見事にチェンジペダルを曲げてしまい。Tシャツで乗ってたので左肘を擦り剥き出血!!&左膝も出血(お気に入りの990円ジーンズに穴が・・・)

師匠ごめんなさ~い。m(TωT)m

師匠からはこけても全然きにするなとの神様のようなお言葉が・・・(神)

スラロームはチェンジペダルが戻らないからとりあえず中止で一本橋と波状路を練習して今回の練習は終わりました!!

それにしてもスラロームは猛特訓しなくちゃだわ!!

その後戻ってメガネレンチでチェンジペダルを戻してグラトラ復活!!

なんと師匠は免許が取れるまでグラトラをオイラにレンタルしてくれました!!

NEO ROAD師匠ありがとうございます!!m(_ _)m


師匠のご好意を無駄にしてはならん!!オイラは練習に励んでおります!!


そこでコメリにてパイロンを5本購入!!

こいつで練習がんばります!!


父ちゃん俺達も一生懸命応援(邪魔?)するぜ!!

とりあえず今月中になんとか免許とれるように本気でがんばりたいと思ます!!


 



 
 

 
  
 
 


Posted at 2013/07/17 01:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

大型自動二輪一発試験挑戦 第3回目

急遽5/30に休みが変更になったので3回目の試験を受けに行きました。

前回やらかしたスラロームと波状路対策としてNEO ROAD師匠からアドバイスをもらった片手運転でのスラロームと急制動をとりあえずCRMでできるよう練習したので少し自信をもっていました!!

今回はジェットヘルではなくいつも自分がかぶっているフルフェイスのシールドを開けて後方確認をアピールしてみようと考えました。

前回までは車に乗って試験場まで行ってましたが今回はCRMに乗って行きました。(自動二輪の試験受けるのにクルマじゃどうかと思いまして・・・)

昨日より今回1コースなら絶対いいとこいくぞ負ける気がしねー!!(でも実は風邪をひいていたりするネコイチなのでした・・・)なんて思いつつ試験場に到着!!

用紙を記入し受け付け前に本日のコースを確認!!


なんと2コース!Σ(・□・ )うそっ 山が外れた!!


しかしめげずに受け付け時間までコースを歩いて覚えます!!



なんだかコース上に綿毛みたいなのが大量に降り積もっています・・・?


 こんなのがコース中で舞い上がっています???

ちなみに綿毛が風で踊るように舞い上がりかなり不思議な光景でした。

あとで聞いたらコースの横にある大きな木から落ちてきてるみたいです。

とりあえず時間までコースを2週走って(走る必要あるのか?) ウインカーや安全確認のポイントを押さえました!!

受け付けもスムーズに済まし配車料金も払い9:20まで再度コースの確認をしてポイントを押さえます!!

9:20になり本日の予定発表です。今回はオイラともう一人初めて受けに来た男の人の2名で オイラは2種免許の試験が全部終了した10:30から試験開始らしい。初めての方は13:30からだそうです。


2種試験が終わるまで時間があったので話しかけられてきた初めて大型二輪試験を受けられる方と一緒に話したりコースのポイントなんかを教えたりしながら待ちました。結構仲良くなったのだがお互いここではなく免許を取ってツーリング先なんかで偶然会ったらよかったなぁ~なんて笑いながら話しておりました。

10:30にコースの待合室で待つがなかなか試験官が来ません・・・

まあコレだけ余裕があったほうが良いかななんて思いつつ引き起こしで使われる古いCB750にまたがりイメトレなんかやっておりました(笑)
 

コレ押して歩くと異常に重たいけどまたがってクラッチの重さやポジション確認にかなり役立ってくれていますd(>_・ )

2種の試験が長引いたようで11:00に試験官登場!!(今回は若い試験官さんでした) 


今回の試験官さんはきちんとCBを暖気してくれています。

プロテクターを装着し今回はフルフェイスのシールド上げでいきます。フルフェイスなので今まで以上に確認を大げさにやります!!

完熟走行をスムーズに済まし一呼吸置いて試験開始!!


乗車手順も完璧!!アクセルも開けていい感じに走り出します!!初めの左折前までにブレーキングと安全確認を済ませ巻き込みを確認し左折!!すごくいい感じに乗れてる次はスラローム進入スピードも良くいい感じに通過するかな・・・と思ったところで攻めすぎた?のかまさかの4番目コーン接触!!

 Σ( ̄ロ ̄lll)うそっ!!

 
ここで諦めたらいかん後をノーミスで行けばOKだ!!心の中で自分に言い聞かせながら波状路に進入!!

師匠よりアドバイスを受けた前気味のスタンディングで波状路進入!!

クラッチをあて段を上り切って下って1段目通過!!(いい感じ)


2段目にクラッチをあてなぜかのぼらない?

 
(・_・?) ハテ?

アクセルあおってみると

ブイーン!! 

 えっ? なぜにのランプ?

もしやニュートラル!!

 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

自分のバカヤロー!!

そうですオイラは2速で進入してスタンディングで段を超えたときに軽くチェンジペダルを踏んでいたようでニュートラルに入っていたのです(自爆)

もちろんバランス崩してそのまま波状路脱落 Ψ(・O・)Ψ

塔の上から「ハイ戻ってきてー」と悲しいアナウンスが聞こえてきます。

悔しいので残った波状路をうまくこなして発着場まで戻りきちんとした作法で降車します。

試験官さんに呼ばれ塔の上に 

スピードとかは良かったんだけど緊張してたのかなスラロームは最後がパイロンにより過ぎていたよ。波状路は入る前にしっかりとギアを決定してからはいらないとね。

まったくそのとおり確実な意見です。ただ波状路でニュートラルになってバランスを崩したことを話すと少し笑っておりました。

せっかく仲良くなった次の試験を受ける彼の前で見事に撃沈した姿を見せてしまい残念でした。ここは潔く試験官さんにお礼を言ってそそくさと試験場を後にしました。

まさかの惨敗ここはNEO ROAD師匠に報告し対策を練ります。次の休みあたりに宮若市の交通公園で練習をしてもらえることになりました!!

 師匠ありがとうございます
m(_ _)m

午後からはうちのワルガキどもを連れて行橋の某所にある公園に遊びに行きます


この遊具すごいだろ!!


ローラー滑り台!!

 

 中は迷路みたいでかなり楽しい!!ワルガキ大喜び!!

しかしワルガキ兄はオイラが師匠と電話していると上のほうから悲しそうな顔をして眺めています。

下を見ると水のようなものが?

オイラ「お兄ちゃんオシッコもらしたのか?」

悪兄「もらしてない(泣)」

オイラ「もしかしてウ○コもらした?」

悪兄「そう」


Σ(ノ°▽°)ノホントニ!!

 おいおいうそだろ!!


悪兄やらかしていました「(≧ロ≦) 
 
 幸いトイレが近くにあり車に悪弟の紙パンツと着替えのズボンがあったので助かりました・・・


帰りに悪兄がDGさんのいる本屋さんに行きたいとの要望がありDGさんのところへGo!!

早速今回の結果をDGさんに話すとそれはもしや「魔のスパイラル」にはまり込んでしまったのではと恐ろしいことを・・・(((p(>o<)q))) ギャアアア!!! やめてー

しかし出口は見えてるからがんばってねとうれしいお言葉とスタンディングで1時間練習したこともあるからそれもニーグリップを使う良い練習になるよとのアドバイスを頂き感謝です(*^^*)v

とりあえず次回の試験までに苦手を克服できるようガンバルゾーp(#^∇°)q

 




 

 

 
  
Posted at 2013/06/01 00:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

大型自動二輪一発試験挑戦 第2回目

本日2回目の大型二輪の一発試験に行ってきました。

さすがに2回目なので受付もスムーズにこなします。

 本日のコースは2コース


9時20分まで駐車場の3階にてコースを覚えます。

コースも覚えて9時20分に試験官さん登場本日のスケジュール発表!!

受験者はオイラ1人です・・・

9時40分より試験開始!!

コースも完璧に覚えて完熟走行も特にミスもせず終了。

もしかしてイケるかな?(淡い期待)

乗車もミスなくこなしコースインします!!

2コースはまずスラロームからです。(結構自信はありました)


が、しかし・・・
 
最後でまさかのパイロンタッチ&パイロン転倒!!


ウソだろΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

この失敗にすっかり動揺してしまいすっかり調子の良いリズムが狂ってしまい波状路もまさかの失敗足つきで試験中止!!

完全にやられた・・・


 
自分のバカヤロー!!

今回は完全に自爆です_| ̄|○



最後のパイロン君!!(もう元に戻ってるけど)

今回は完全に自分のミスなのであきらめます!!

速いタイムを出そうとしたばかりにエンジンガードの幅を考えていませんでした・・・

まだまだ練習が足りません!!

練習積んで次回リベンジいたします!!(梅雨前になんとかしたいなぁ~)
 


  

 

 
Posted at 2013/05/24 14:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シャリー ポート加工とボアアップ http://minkara.carview.co.jp/userid/396547/car/1076087/3924210/note.aspx
何シテル?   09/29 14:30
簡単に説明するとネコミサイル1号です ふたご座、B型、動物うらないペガサス、ガンダムうらないザクレロ、東大卒(嘘じゃないよ!!東○大学デザイン科だもん)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アスラーダでリハビリ~♪ ( ̄ー ̄) ドヤッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 04:04:27
ワイヤータック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 11:02:15
穴が拡大中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 06:11:54

愛車一覧

ホンダ シャリー シャリーちゃん (ホンダ シャリー)
息子たちとの農道爆走お遊び用マシンでしたが現在はナンバーも取得してオイラのメインマシン( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った自分の車!! L70V ミラターボTR-XX キャブターボ エンジンかける ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
3万円で買ったミラアバンツァートR(暴R)です。 エアコンレスのプチ走り屋仕様!! 快適 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ミニバイクレース用のトランポだったのですがいつの間にかシャコタンフルエアロでハミタイのオ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation