急遽参加することになりました!
が、急遽引き返すことになりました(^^;)
朝6:00起床、先日からの仕事の疲れと明日からを考えて悩んでいましたが、
やっぱり、行きたいので、達兄さんに連絡。
しかし、ご子息の学園祭との事。。。。。
H-R-さんの連絡先を聞き出し連絡すると、近所のGSで7時半に三重九番騎さんと待ち合わせらしいです。
早速準備し、出発~!
バッテリーが。。。あがってますw
そこそこ想定内なので、ステジからケーブル繋いで始動!
うん!調子いい^^/
そして、家から100mほどのところで、まさかのエンスト(笑)
道端まで自力で押してステジを取りに行き、再度始動♪
あ~いい季節だなぁ~♪
暑くも寒くもない♪
エンジンも調子いいし♪
でも、イカ臭いなぁ♪
ん!?イカ臭い?
待ち合わせのGSに到着し、給油して下を覗くと、お漏らしです。
どうりでイカ臭い訳ですw
GSでピットを借り、色々見ましたが、セルモータの上辺りから出てますw
これで長距離は無理なので、引き返します(;_;)
三重プチMTGでした・・・・
H-R-さん、三重九番騎さん、足止めしてスミマセンでした。
家に帰って、色々と画策していたのですが、おそらくクラッチマスター下あたりの配管かな?
コレクター下ろさなあかんし・・・・
もう、ふてくされて、神にでも頼みたいくらいです。
ということで、昼過ぎから伊勢に神頼みに向かいます。
天気も良く、参拝客がいっぱいです。
そのまま通り過ぎる事にしましたw
伊勢神宮の中を流れる五十鈴川を辿る事に変更w
そのまま、内宮の奥、県道12号線を走ります。
といっても、明治時代からの道。
とりあえず、源流らしきものを発見しました。
そのまま、突き進み「剣峠」です

眺め最高です♪
さらに南下し、五ヶ所湾へ。

振り返ると、綺麗な山。

!!
鳥居がある!
なんて考えていると、オジサン(私もオジサンだが。。。)に話かけられましたw
どうやら雨が降ってくるらしいです。
漁師の方の天気予報は当たりますからねぇ。
急がなきゃダメだと思っているのに、「これは海苔の養殖」だの「五ヶ所富士には神社があって・・・」
「子供の頃は、伊勢に行くには剣峠しかなかった」など、積極的にお話くださいましたw
帰りはそのまま、パールロードを通って帰宅。
久しぶりにGT-Rでお出かけしたかったなぁ・・・・
水漏れはボチボチと直していきます(>_<)
このあたりの配管って部品出ます?
ご存知の方が居れば教えてくださいませ・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/23 19:22:02