• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DCのシャアのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

メーター

メーターやりたい事はたくさんあるんですけど金欠気味なので、メーター制作の作業を再開。
とりあえず、プリントアウトして実際にメーターにハメ込んで修正って作業を繰り返しています。

ポジションが固まってきたので、そろそろデザインに掛かりたいところではありますねー


メーターの針とか抜くのが怖いので、一応、既存のメーター板をそのままに、上から被せて終われるようにと考えているのですが、
既存メーター板の3ヶ所に切り込みを入れれば、外して後々復旧も出来そうなので、どうしようか悩んでいます。
既存メーター板を撤去した方が、デザイン的に自由度はあるんですけどね・・・。
ウーン


もちろん、ELユニットも秋葉原で調達済みだったりw
Posted at 2009/04/22 23:52:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2009年04月19日 イイね!

お久し振りです

お久し振りですお久し振りです!
「あけましておめでとう」以来の発言ですね・・・w

ゆるりとですが、ぼちぼちと復帰しようかと思っています。
車のネタは少なくなりそうですが・・・。




サクシードの窓枠のモールを、ステンレスにしました!
って、上から貼り付けただけなんですけどねw

プログレのステンレスタイプを取付けようと考えて、親父のプログレの窓枠を分解してみたのですが、サクシードとは根本的に幅が合わず断念。
結局、ステンレスを貼り付けることにしました。


両面テープで貼っただけなので隙間があるのが難点ですが、パッと見た目はGoodです。
製品名等は、後日、パーツレビューに~
Posted at 2009/04/19 21:11:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2009年01月20日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます遅ればせながら、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


年明け後はダラダラとした日々を送っていたのですが。
去る1月8日・木曜日、「明日は雪かも」と言う予報を受け、夜、実家に置いてあったサクシードのスタッドレスタイヤを取りに行って来ました。

予報は雪でも微妙な天候だったので、とりあえずはタイヤを積んだまま待機。
夜の10時を回った頃、「降っても降らなくても替えちゃえ!」と決断し、会社に車を回送しタイヤ交換を開始しました。

右フロントタイヤの交換が完了し、一服。
そして、右のリアタイヤをジャッキアップし始めた所に実家(嫁の実家)にいる嫁から電話が掛かって来た。
義弟がインフルエンザに掛かったかもしれないから、娘をウチのマンションに避難させたい、と言う。
マジか…。

全タイヤのボルトを締めて、嫁の実家に急行。
1輪のみスタッドレスなサクシードは、右前下がりな状態で、前輪から常に異音がw
更に凄かったのは、LSDを入れたかのようなトルクステアが発生し、加速の度に右に右に曲がって行くような状態でしたw


娘の荷物を満載し、2往復で引越し完了。
急遽マンションに娘と嫁を引き取る事になりました。

義弟は、義母が「インフルエンザに・・・」と電話した為、数ヶ所の病院になんやかんやと断られw(当たり前かと・・・)
やっと診察してくれると言う練馬区内の病院にタクシーで行き、「急性腸炎」と診断され。即退院となりました。
いやはや、です・・・。


結局、降り始めた雪はみぞれっぽかったので、夜中の2時を過ぎた頃、交換したスタッドレスを夏タイヤに戻しました。
結局、すぐ雨になっちゃいましたけどね。
Posted at 2009/01/20 02:25:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月30日 イイね!

急性胃炎で病院に宿泊

急性胃炎で病院に宿泊25日の夜、胃にムカムカ感があったので胃薬を飲んで就寝した。

夜中の2時頃に物凄い寒気で目を覚ました。昨年掛かったインフルエンザの症状に似ていたので、体温を測ってみるも熱は27.4度と微熱程度だった。
(インフルの時は、この段階で39度オーバーだった)

暖房(エアコン)を点け、布団を1枚増やして再度就寝したが、今度は強烈な吐き気で目を覚まし、洗面所に直行した。
いきなり、真っ黒い嘔吐物が(汗)
その後、何度吐いても状況が改善しなかったので、時間外で申し訳ないと思いつつもいつも利用している病院に駆け込んだ。

外来の待合室で少し待たされた後、内科の処置室で診察してもらい、細菌性が胃に入った事による急性胃炎と診断された。
すぐさま、点滴を打つ事になり、処置室のベッドに寝かされて500mlくらいのパックを2セット注入し(1セットは『ラクテック注』って代物だった)、朝の8時頃に看護師さん起こされて目を覚ました。
その後、手続きをして薬をもらって帰宅した。

とりあえずは順調に回復中なんですが、食事がやっとおかゆにグレードアップした所で、下痢が続いていることもあり、体力的に相当厳しいです(><;;
(そろそろ、冷蔵庫の中身が空になりつつあるのが・・・)


しかしまあ、年末に来てついて無さ過ぎる・・・(ノД`)
2009年は、頭から良い事の連続と行きたいものですな。
Posted at 2008/12/31 06:37:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年12月29日 イイね!

最悪の出来事

最悪の年末となりました(ノД`)


16日の夜、実家にいる妻から「娘が床に落ちた!」と電話があり、妻の実家に急行。
到着してみると、妻の義母に抱かれて青い顔をしている娘がいた・・・。

自分が駆け付けるまでに、救急搬送可能な病院を調べ数件に電話したらしいのだが、2件は不通。通じた1件は板橋にある某『大学付属病院』だった。
電話での受け答えで「明日までに、様態が急変したら連れてきて下さい」と言っていた、という。
妻が「次の病院に電話する」と言い出したので、「電話なんかいいから、出掛ける準備をしろ」とおむつとミルクを準備させ、娘と妻を車に乗せて車を出した。


状況的には、
妻が娘を抱いて2階に上がろうと階段を登っている最中に、足を滑らせて階段から落ちた、と言う。


まず飛び込んだ病院は、自分が今年、突発性難聴の治療でお世話になった中野区の『慈生会病院』で、車で飛ばす事2分くらいで到着した。

インターホンを押し事情を説明すると、中に入れてくれて、受付の人が整形外科の先生を招集してくれた。
外来の処置室に運び込むと、整形外科の先生が現れて問診(指診?)を開始した。とりあえずの外傷は、左手の指の内出血と、額に擦り傷の2ヶ所と判明。
医師の質問に、妻が状況説明をすると「1mの高さから、フローリングの上に落下」となり、「頭を打ちましたか?」と聞かれると、妻が「おでこを打ちました」と言い始めた。
ちょっと待て、と「娘が床に落ちた瞬間を見てたの?」と聞くと、「見てない」と言う・・・。

全ての状況を白紙にして「階段から足を滑らせ、その際、娘が放り投げられた事実と、落下した部分はフローリングではなく厚さ60~70mmの1枚板の階段の上で、どこを打ったかは誰も見ていない」と訂正した。
すると医師は「脳外科に見せる必要があるが、この病院には今日は脳外科の先生がいないので、すぐに別の病院を手配しますね」と。

処置室を出て、受付で今回の診察の手続きをしていると、受付内からその医師が「もしかして、●●板橋病院に電話しました?」と受話器を手で押さえて聞いてきたので、「しました。明日来いって言われたらしいです」と答えると、「じゃあ、ここは断っちゃいますね?」と・・・。


そして、紹介されたのは練馬区の『順天堂大学附属・練馬病院』で、慈生会病院から車で約15分くらいで到着。
到着すると、即救急室なる部屋に通され脳神経外科の先生に診せると「外傷が無いのがかえって怖い」と言う事でCTを撮る事になった。
赤ん坊のCT撮影は難しく、「動かないで」と言っても無理と言う状況で。泣きわめく娘を、がんじがらめに縛り付けて何とか撮影した画像だが、どうしてもブレが生じてしまっていた・・・。
ブレた画像を見ながら、医師が「もしかすると、これは骨折かもしれない」と、今度はレントゲン撮影をする事に。
受付の人を含め2名程が追加で召集されて、核マーク入りのチョッキに手袋を装備しはじめ、「赤ん坊を手で押さえたまま撮影します」と。大掛かりな展開に・・・。

苦心の結果、娘の頭蓋骨骨折が判明。
すぐさま小児病棟に移動し、身体検査をした後、手の甲に麻酔をして点滴を開始した。時間は夜中の4時前。
点滴開始と共に7時間以上振りのミルクを飲んだ娘が眠りに付き、なんとか事態は収拾した。
その後、回診に来てくれた先生の「連れて来てくれなかったら、危なかったかも知れないです」の言葉がとても重かったこと・・・。

その日から娘は4日間入院。検査の結果、脳へのダメージが無いであろう事と、頭蓋骨の骨折は陥没や複雑ではないので、手術を行う事はかえって危険であると判断。そのまま自然にくっ付くかどうかを見極めながら治療して行く事となった。
と言う事で、とりあえずは20日に退院しました。
まずは、やれやれ・・・。
Posted at 2008/12/29 07:17:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD3 ルームミラー修理交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/396614/car/1245900/4349934/note.aspx
何シテル?   07/22 18:16
細々とみんカラしています(since2008.5) オンラインサッカーDreamCupは終了いたしました。 ありがとうございました。 ●ホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランダムアクセス2 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:53:37
 
DreamCupの部屋 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:51:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
BMW E90から乗り換えました(2016-) 初フォルクスワーゲン! 例の事件で「V ...
三菱 デリカD:3 三菱 デリカD:3
サクシードから乗り換えました(2012-) 久々のニッサン(OEM)車で、本当に勝手( ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初ドイツ車!!(2008-2016) 320i、M-Sportです。 子供が産まれたの ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2代目サクシードです(2008-2012) 個人的に、一番ホットでした。 ラストイヤー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation