• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DCのシャアのブログ一覧

2008年09月14日 イイね!

ギャランフォルティス納車

ギャランフォルティス納車弟の『ギャランフォルティス』が納車されました。
前に乗っていたセディアワゴンに着いていたアルミホイールを回収する為に、トヨタの車で出迎えにw

新車の説明が終ると、「納車式」なるイベントが始まりましたw
前車と並べ、社員総出で記念撮影をw
自分が買った時は無かったイベント!w

聞けば、今年の4月くらいから始めたイベントらしく、「新車の販売は、売る方には毎日の事ですけど、お客様にとっては一大イベントなので、何か記念になるような事をやりたかったので」との事。

ごもっとも!ヽ(´ω`)人(´ω`)ノ


さて、そのギャランフォルティスですが、早速試乗してみました。
まず気になったのが、後方視界の悪さ。
バックをする際にドアを開けて後方を覗き込むも、まるで見えない・・・。
ルームミラーからの視界も、リアウイングに妨げられてまともに見えない感じ。

それから、シートの座り心地に違和感を感じました。
レカロのセミバケにしろとは言わないまでも、もう少しサイドのサポート感は欲しかった所。
ノーマルのフォルティスの本革仕様はもっとサポート感があったんですけどね・・・。

話題のSSTは、通常のA/Tとは違いダイレクト感があります。それだけに、Dレンジで走ると妙なところでシフトチェンジをして、ギクシャクする事もある感じで・・・。
普通に助手席に乗ると、「運転がヘタクソ」と思うかもしれない感じw

スポーツモードに切り替えると、エンジンブレーキが利き、更に、ブレーキを踏み速度を落とすと回転を合わせながらシフトダウンします。

そして、スポーツモードのM/Tモードに切り替えると、レバーもしくはパドルシフトで変速操作をしない限り、ギアが変わらなくなります。
このモードは、そうとう面白いですw
バックトルクリミッターが入っているので、気兼ね無く(?)シフトをガンガン落とせます。
ほとんどゲーム感覚!w


単純にエボリューションと比べてしまうと、ステアリングは少しダルいですし、パワー感も無いですが、街乗りで考えた場合は十分以上のモノがあると思います。
と言うか、本当にSSTは面白いw
てか、この車欲しい!!www


1つ、ブレーキはもう少し何とかしないと厳しいような・・・。
Posted at 2008/09/14 02:31:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年09月08日 イイね!

芳香剤のギガ(GIGA)

芳香剤のギガ(GIGA)『エアースペンサー』でお馴染みの栄光社様より、芳香剤『ギガ』が送られてきました。


先日、このギガの交換用のカートリッジを買ったところ、中にキャンペーンのハガキが入っていました。
それによると、「ギガの本体またはカートリッジの箱に付いているバーコードを3枚貼って送ると、ギガ本体が1つもらえる」と言うもの。

「期間限定」とは書いてあったものの、応募期間が書いてなかったので、メーカーのHPを確認してみました。が、キャンペーンの事は書かれておらず。
「どうせ使うんだし」と、ダメ元でもう2箱買って応募してみたら送られてきました♪


と箱を開けたら、キャンペーンのハガキがw
いつまでやってるんだろう、このキャンペーンは・・・ドキドキ
Posted at 2008/09/08 01:42:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年09月01日 イイね!

松坂うし

松坂うし突如、四日市に住んでいる いとこから松坂牛が送られて来ました♪

いとこと言っても、自分より20歳以上年上で。
今年結婚したいとこの娘(呼び方が分らないw)への結婚祝いのお返しと言う事のよう。

いとこの娘は、生まれながらにして障害を持っていて、歩けなかったり、話すのが不自由だったりで・・・。
それだけに、結婚できたと聞いて本当に嬉しかったですねー


冷蔵モノだったので、慌てて材料をスーパーに買いに行き、もう胃袋の中にw
半年振りの松坂牛のすき焼き、美味しかったー
『バカラ』のペアグラスを贈ったんですけど、多分こっちの方が高級・・・w

あ、コメントで「クレ!」は無駄ですぜ(・∀・)ニヤニヤ



今日、『KTプロジェクト』さんに電話して、サクシード用のシートベルトバックルカバーが無いか聞いてみた所、「製品化していない」との事。
うー、残念!
Posted at 2008/09/01 22:17:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年08月22日 イイね!

新型インプレッサセダン

新型インプレッサセダン休み明けに新型インプレッサセダンを見掛けました。
試乗車か展示車なんでしょうか、3台程が搭載されていました。


一見、『ルミオン』ぽいリアのデザインですけど、細かい作りの良さはさすがスバルな印象。
インプレッサとしては、これが正常進化と思えるんですけど、
ライバルのランサーがギャランフォルティスと名前を変えラグジュア系に方針転換したが為、5ドアハッチを選択と言う事になったのでしょうが・・・。

個人的には、オッサン臭いファミリーセダンがマッスルしてるが好きなので、このセダンには期待できますねー
(STiは出ないでしょうけど)


ちなみに、ランサーセディアと先代のインプレッサが発売した時は、この地味な車にエボ&STiがラインナップされるのか!? と、異様に興奮したものですw
結局、スバルのディーラーの人が余りにも偉そうで不親切だったので、ランサーを買った訳ですけど・・・。
Posted at 2008/08/22 03:17:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年08月19日 イイね!

新型ヘルメットのような

新型ヘルメットのような先週の水曜だったか木曜日。
実家の母親から「掃除機壊れたから買って来てくれ」と電話があった。
実家に色々と取りに行く用事もあったけど、コミケ前で多忙だったので、自分の家で使っている掃除機をあげる事にした。


で、自分用に買ったのが、このシャープのサイクロン掃除機。
どう見ても、モビルスーツのパイロットが被るヘルメットにしか見えない!w
もちろん、デザインだけで買った訳ではなく、性能がよさげだったからw


金曜日。実家に掃除機を持って行く際、替えの紙パックを買いに家電専門店に寄ったので、ついでに掃除機を物色。
まず、弄ってみたのは、「掃除機と言えば」のダイソン。

TVなんかで見たダイソンのイメージは、「コンパクトに収納でき」て「殺人的な吸引力」だったのですが、展示してあった実物は「恐ろしくデカ」く、「吸引力は普通」な印象・・・。
驚いたのは、スイッチを入れた時のモーターの音。
まさに、ジェットエンジンのような凄まじさwww

でもまあ、試しに床を吸ってみると、ゴミを吸い込む吸い込む。
で、店員が勧めるモーターヘッドを見てみると、タワシが更に硬くなったようなブラシが・・・。
「フローリングで使ったら、ワックス剥げません?」と聞くと、「イギリスの家ではフローリングにワックス使わないみたいですよ」と。
ここ、イギリスじゃないし・・・(汗)

で、ゴミの捨て方を聞くと、店員さんが実践。
「簡単に外れて、このボタンを押すと・・・」
バッとゴミが散乱w
近所迷惑を気にしないハイパワーなモーター音、でかくて取り回しの悪そうな本体と、まあ、日本製では考えられない「デリカシーの無い」代物で、
狭くて、全室フローリングの我が家には無用の産物と判断しました。


ダイソンはランエボ。
なぜか、そう思えました。
Posted at 2008/08/19 08:08:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD3 ルームミラー修理交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/396614/car/1245900/4349934/note.aspx
何シテル?   07/22 18:16
細々とみんカラしています(since2008.5) オンラインサッカーDreamCupは終了いたしました。 ありがとうございました。 ●ホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランダムアクセス2 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:53:37
 
DreamCupの部屋 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:51:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
BMW E90から乗り換えました(2016-) 初フォルクスワーゲン! 例の事件で「V ...
三菱 デリカD:3 三菱 デリカD:3
サクシードから乗り換えました(2012-) 久々のニッサン(OEM)車で、本当に勝手( ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初ドイツ車!!(2008-2016) 320i、M-Sportです。 子供が産まれたの ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2代目サクシードです(2008-2012) 個人的に、一番ホットでした。 ラストイヤー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation