• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DCのシャアのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

ハンマープライス

ハンマープライス今週初っ端から、夜はJR某駅の工事に、火曜の朝から某国大使館の工事と、見事に昼夜の仕事がリンク。
水曜の夕方までの3日間で3時間しか眠る時間がありませんでした・・・(ノ∀`)

昨日は、夕方に家に帰るとそのまま12時間爆睡。
今は、寝すぎて頭が痛いと言うw

何にしても、正直参りました・・・(´・ω・`)



日曜日に、弟を巻き込んでランサーを洗車。
その日の夕方から、中古車買い取り専門店さんの査定が始まりました。
「何時に~さんで、1時間後に~さん」って感じに自分なりに交通整理をしたつもりだったのですが、「遅れます」「早まります」との連絡が続々とあって、成り行き上、数社がほぼ同じ時刻にバッティングしてしまいましたw

と言う事で、中古車専門店数社による、合同査定会に突入する事に・・・。
(よくある事らしいのですがw)

8年落ちとは言え「状態がかなり良い」と査定して頂いて(普通、そうは言うのかな?w)、逆に値段がなかなか付かない展開に。
「いくらで売りたいですか?」と聞かれても、いくらとは言えないし・・・。

火曜日に、もう2社査定を予定していたので、「名刺の裏に、こっそり金額を書いて渡してください」と提案するも、「後出しは、どうやっても有利だから…」と泣きつかれ。
色々と協議の結果、残りの2社の査定を断る条件で、今いるメンバーで130万円からのオークションを行う事になりました。
「1円でも高く」と考えると最善ではないかもしれなかったのですが、まあ、面白いものが見れそうだったので良いかな、とw


結果、『カーチス』さんが、新車時価格の約半額でハンマープライス。
自分も納得のサインとなりました。

金曜日は休みを取る予定なので、8年ちょっと連れ添ったランサーでの最後のドライブに行って来ます~
Posted at 2009/07/30 07:32:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2009年07月25日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり昨日、久々にランサーのエンジンを掛けようとしたら、バッテリーが上がっていました・・・(汗)

今日になって、会社にあるはずのブースターケーブルを探すも行方不明だったので、仕方なく近所のディスカウントショップで購入しました。
ところが、サクシードのバッテリーだと出力不足でエンジンが掛からず(ノД`)
BMWは何ボルトか判らなかったので却下で、弟のギャランはナビの修理でディーラーに入院中。JAFは今年の5月以降未更新と絶望的な状況にw

結局、三菱のディーラーの方に来て頂いて、息を吹き返しました♪
ありがとうございましたm(_ _)m



実は、任意保険で来月始めに切れるので、今月一杯でランサーを手放す事にしました。
まあ、その査定があったので、エンジンを回そうとしたわけですが。見事にバッテリーが上がっていたと言う・・・w

エンジンが始動してから、三菱のディーラーにお礼とバッテリーの充電も兼ねて顔を出して、査定もして頂きました。
自分の担当者は再来週入院するそうで、変な話良いタイミングでもありましたね。


明日から、中古車専門店の査定を開始します。
夜の7時くらいにカービューの広告バナーをポチッと押したら、次から次へと電話がw
とりあえず、5件のお店と日程を決めました。

最速はポチ押してから5分くらい。
さすがインターネット時代って感じですw


ちなみに、今日の最遅が夜の10時でした・・・。
ソノ時間ハ、チョット失礼ヨ(´・ω・`)
Posted at 2009/07/25 23:57:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランサー | 日記
2009年07月24日 イイね!

ウインカーのカチカチ音

ウインカーのカチカチ音これも、どなたかがやっていたネタのパクリなんですが。
(〃∇〃) エヘヘ

サクシードのウインカーのカチカチ音がうるさいので、スピーカーボックスで余った『エプトシーラ』を、ヒューズボックス内のウインカーのカチカチボックスに貼り付けてみました。
(スミマセン、名前解らんとですw)


エプトシーラのカット寸法は、30mm×40mmの長方形をベースに、奥行き40mm設定で「+」の形にカットしてみました。
角が少し露出してしまったので、余りカスで埋めてみました。

効果はてき面で、ウインカーのカチカチ音がかなり静かになりました~♪
簡単ながら、効果の判り易いチューンですね。


がしかし!
エンジン停車中はいい感じなのですが、エンジンが掛かると「少し音が小さいかな?」レベルで、走行中はよほど耳を澄ませないと聞こえなくなってしまいました・・・(汗)
これはこれで成功かもしれないんですが、改良の余地はあるかもしれんです。

エプトシーラの吸音効果、恐るべし・・・。
Posted at 2009/07/24 01:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2009年07月23日 イイね!

スピーカーの

スピーカーのパーツレビューにも書きましたが、サクシードのスピーカーの音質改善を試みてみました。
劇的に改善する事が出来ました♪

考え方としては、スピーカーの後ろ側から出る音をシャットアウトしようと言う意図で、カップの内側に吸音材を張り巡らせ、外側に制振材を貼ってみました。
完成品を1つ作り、車体に実際に埋め込んで聴き比べてみたら劇的に音が良くなりました。

スピーカーボックスとしては容量が不足している感があって、まだまだ、いろんな方法があるでしょうが、とりあえずは成功したんでこれはこれでヨシかと。
後は、上部のスピーカーネットに反射しているだろう音を何とかしたいものです。



ちなみに、BMW(E90)のスピーカーは最悪です・・・。
サクシードのノーマルスピーカーにも劣ります(ノД`)
Posted at 2009/07/23 01:56:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | サクシード | 日記
2009年07月20日 イイね!

サラーム・アレイコム!

サラーム・アレイコム!「赤ちゃんが乗っています」と言うステッカーを貼ると、逆に煽られる事があると聞いたので、違うステッカーを買ってみましたw
購入場所は、よく利用する中央道・石川PA。

他に、真田幸村やら上杉謙信やら武田信玄公などがありましたが。



今回の連休は、土、日とバッチシ仕事でした。

日曜日は、アラブ系の学校の工事だったんですけど、経緯が不思議でした。
数週間前に突然会社に電話があって、「●●さん(本名)いますか?」と、自分を指名され。打ち合わせに行ってみたら、アラブの某国の大使館系の学校で、日本人が一人もいないと言う状況でしたw

聞けば、たまたま出くわした工事屋さんに声を掛けて、タイル工事出来る人を紹介して? と言ったら、ウチの会社の電話番号と自分の名前を渡された、とw
日本語が完璧でないんで、その「工事屋さん」が誰か判らないままなんですが、深い事は気にせず打ち合わせをし見積りを出し工事をさせてもらえる事になりました。
誰の紹介なんだろう・・・?w
(大使館の工事は何回かやっているんで、その時の監督さんだと思うんですけどね・・・)

工事を担当してくれたモロッコ人の某氏とは意気投合。
家が近所だったんで、今度、彼の家に飯を食べに行く約束をして来ましたよw
アラブ語勉強しなきゃw
Posted at 2009/07/21 00:29:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | サクシード | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD3 ルームミラー修理交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/396614/car/1245900/4349934/note.aspx
何シテル?   07/22 18:16
細々とみんカラしています(since2008.5) オンラインサッカーDreamCupは終了いたしました。 ありがとうございました。 ●ホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ランダムアクセス2 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:53:37
 
DreamCupの部屋 
カテゴリ:Myホームページ
2008/05/25 23:51:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
BMW E90から乗り換えました(2016-) 初フォルクスワーゲン! 例の事件で「V ...
三菱 デリカD:3 三菱 デリカD:3
サクシードから乗り換えました(2012-) 久々のニッサン(OEM)車で、本当に勝手( ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初ドイツ車!!(2008-2016) 320i、M-Sportです。 子供が産まれたの ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2代目サクシードです(2008-2012) 個人的に、一番ホットでした。 ラストイヤー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation