• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

紙飛行機

こんばんわ♪

昨日、妻の実家に子供2人預けたのですが、
漫才師の4歳の息子は、
ジイジから紙飛行機折ってもらって、
今かなりはまっています!


私も折って上げました。
コンコルドタイプの遠くに飛ぶヤツ!


宙返りするタイプの紙飛行機は、折り方忘れて…。
あとで、調査してみます。


だけど、懐かしいですねえ。
一瞬自分もはまりそうになりました。
とゆうか、小さい頃は結構はまっていましたね。


駄菓子屋売ってた、組み立て式のプロペラ飛行機にも、
かなりはまりましたが。


ゲームなんかよりよっぽど健康的だし、
子供のいい遊びですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/22 23:21:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】しゃぶしゃぶ食べ放題へG ...
narukipapaさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

中部ミーティングへ参加して来ました!
czモンキーさん

0906 🌅💩🍠◎⚾🍱🍘△
どどまいやさん

9/9 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山活⑫。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年9月22日 23:35
宙返りするヤツ・・・

ツバメ飛行機ってヤツ?
ツバメみたいな恰好で先端を折り込んで尾翼部分は切断して形成するヤツです。
懐かしいですね!

どうやったら良く飛ぶようになるんだろう・・・?って探究心が子供にとっては良いですよね。

分野は違いますが、モーターで走る車のプラモデルに大型のモーターを載せ、ギア比を変え、太いタイヤを履かせて、モーターの耐電圧なんて気にせず低格の倍くらいの電圧で友達同士、最速を競った記憶が懐かしいです。
今の原点がそこにあるような気がします・・・
コメントへの返答
2008年9月23日 22:36
HPで調べたところ、正式名称はへそ飛行機というヤツです。
http://kefi.hp.infoseek.co.jp/oo51/index-2.html

これは宙返りをするんですね!
基本形です。

ツバメ飛行機は知りませんでしたが、
妻の父親がこの前折っているのを見て、
初めて知りました。

きとぴろさんは探究心旺盛なのですね!
2008年9月23日 0:03
折り方で飛び具合が変わるのが難しいですね。
私が知っているのは、ごく普通に三角にして(?)折るのと、先端を曲げる折り方です(バリエーション少なし・・・)。
ネットで調べると折り方が出ていそうですね。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:37
色々ありましたよ!
HPで調べたら・・・
JPAA 日本紙飛行機協会 ホームページもありました!
マニアックです(笑
2008年9月23日 0:31
こんばんわ

自分が子供の頃は、発泡スチロールでできた飛行機で、
ゴムでびゅんって飛ばすやつにはまってました。
戦闘機のデザインでいろんなのがあって集めたなぁ
メッサーシュミットとか。。。

やっぱり子供は外で遊ばないとね。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:38
私が言っているのは、まさにこれです!
色々種類がありました!
結構はまりましたね!
なつかしや~。

2008年9月23日 6:22
ああ飛行機あったあった!
ありましたね
なんか忘れたけどジュースかなんかで溶けなかったっけ?
コメントへの返答
2008年9月23日 22:39
いくらだったけなあ?
ジュースで溶けたとか、
微妙な記憶が残っているのですね!(笑
結構記憶なくなったなあ~
2008年9月23日 7:12
懐かしいですね。

親子でコミュニケーションもとれるのでいいですね。
ゲームよりずっと健康的です。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:40
外食して、隣に座った家族の息子が、
料理そっちのけでゲームやっているのを見ると、
ホント悲しくなります!
親は諦めているのか?
2008年9月23日 14:27
もう漫才師の息子さんがいるなんて。まえだまえだですか?(^▽^)

オイラの紙飛行機の思いでは、どれだけ長く飛べる飛行機を

作るか?やりましたね。作っては学校の屋上から飛ばし、

風に乗って気持ち良さそうに飛ぶ飛行機見て喜んでいました。

お子さんに色んな楽しさを教えてあげてくださいね。(´ー`)
コメントへの返答
2008年9月23日 22:41
ホント小学生時代に戻りたくなります!
いっぱい楽しい遊びがありました!
ベーゴマやコマ、ざりがに釣り・・・

大人が今の状況を生み出しているんですけどね!
2008年9月23日 16:16
こんにちは。

ほんとゲームもいいですけど、子供のうちにしかできない遊びってありますからね。

皆さん同じ年代かなあ。ジュースで溶ける飛行機・・・
ありました。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:43
アラフォーか、
そのビフォーくらいの世代ばかりですよ!
私のお友達は・・・

だから、こんな昔話が通じるんですな。
何かほのぼの楽しいなあと。

プロフィール

      GHアテンザ セダンに乗っています! 流麗なデザインと、華やかなカラーがお気に入りです♪ 初めてこだわって購入したこともあり、 長く大切に乗って行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2008年5月24日契約、6月7日納車 (車種) セダン 20E (色)  ライラック ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
浪人生時代に知り合いから安く譲り受けた車です。 大学入学時に、車検更新せず半年で廃車しま ...
三菱 RVR 三菱 RVR
彼女(今の妻)を自宅まで送るために、 初めて自分の金で買った車です。 これも何にも考えず ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
アテンザ納車時に下取りに出しました。 新婚時、妻も運転しやすいようにと買った車です。 何 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation