こんばんわ☆
青島です!(^^)
今日は、髪を切りに行きました♪
皆さんは、床屋と美容室どちらに行きますか?
女性なら美容室でしょうが、やっぱ床屋も捨てがたい。
私は、基本的に使い分けています。
ウルフ系で長めにする時は、美容室。
さっぱりカリアゲて、短髪にするときは床屋。
一年の中で、夏はボウズ、
冬はそのまま切らずに肩まで届くほど髪を伸ばすこともありますので。
だけど、やっぱり床屋がいいかなあ!
床屋は、きっちり切ってくれるし、顔剃りも気持ちがいい!
最近は、女性にも床屋の流れはあるようですね!
今日は、さっぱり切りたかったので、床屋に行きました。
だけど、この土地に住み始めて、2年とちょっと。
まだ、行きつけの床屋というものがありません。。。
なので、今日は隣街の『理容プラージュ』というチェーン店に初めて行きました。
触込みは『理美容業界 年商日本一の店』
カット1,365円、シャンプー315円という低料金!
以前に、1,000円カット行って、
2度と行くか!という気になったことがあるだけに、
平気なのか?という気が先に立ちましたが、
他に床屋も見当たらないので、今日はそこに行くことにしました。
入店したところ、カット台は15席ほどあり、従業員が7人ほどいました。
しかし、従業員の人たちは、失礼ながら一見チンピラみたいな男ばかり…。
平気なのか?不安が募ります!
しかし、カットを担当してくれた男性従業員は、
私と同じくらいか若干年上のようで、
銀髪を逆立て、眉毛を細くカットし、一見やっぱりチンピラ風なのですが、
非常に丁寧!
そして、めっちゃ上手い!
又、非常に親切!
今までで一番といっても、過言じゃないくらいの出来でした!
私はある意味感動でした!
出来栄え確認のとき、思わず『丁寧だし、上手いッすね!』と言いましたよ!!
値段以上の満足感!
担当の人はプロでしたね!
(従業員の方々も、皆さん同じような対応のようでしたよ!)
昨日は病院でふざけた対応されて、喧嘩しましたが、
全てが病院関係者がそうとはいえませんが、得てして病院はふざけたやつが多い!
大学院行って医学を勉強し、常識を置き忘れた人より、
この床屋さんは、よっぽど仕事にプライドを持っていると思いましたね!
(重ねて言いますが、病院の人全てがそうではないとは思います。)
ホームページ見ても、プラージュは結構評判がいいです。
宜しければ、是非行ってみてください!
Posted at 2008/10/25 21:33:13 | |
トラックバック(0) |
プライベート | 日記