• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただお99のブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

弟が乗っているアコード(CL9)の洗車&スピリット&ワックスがけ

弟が乗っているアコード(CL9)の洗車&スピリット&ワックスがけアコード君は全然も洗われてへんさかい、
ばんばんばっちい状態どした。
久しぶりに洗いがいのおます車どした(^ω^*)

まず、たっぷり水をかけて、砂埃やらなんやらを落ってして、
ジョイ自分の泡でぇ汚れを取ったんや。

むっちゃ鉄粉もついておったさかい、
ネンド自分でちゃんと取ったんや。

そいからスピリットを使って、
よめはんに磨かせたんや。
溜まりに溜まった汚れがこれで落ちたんや。

それからに水を拭きやげて、ワックスがけに入るんや。
耐久性の求められるボンネットはツヤエキスパート(固形)を使い、
他のトコはシュアラスターのIMF・Jと、
液体ワックスのベガ(10年もん)を使い分けて施工してん。

洗う前はドロドロやったアコード君がピカピカになったさかい、
すっきりした気分になったんや。

やはり汚れとる車を洗うんは気持ちええでんがな。
Posted at 2010/11/03 23:24:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワックスがけ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

ロードスターの洗車♪

ロードスターの洗車♪今日は、なぁ~んか雨が降りそうで、
降らへんかった変な天気でした。

結局洗車してしまいました…。
久しぶりに、ロードスターのボンネットにワックスをかけました。
ツヤエキスパート(固形)です。
やはり伸びはめちゃくちゃいいですね。
拭き取りはえらいねんけど…(`Д´;)

ただツヤエキスパート(固形)は、
水弾きが抜群やねんな。
それに艶もええから、気に入ってます(o^v')
Posted at 2010/10/26 20:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワックスがけ | 日記
2010年10月06日 イイね!

S2000の洗車&ワックスがけ

S2000の洗車&ワックスがけ今日はおやっさんのS2000の洗車してワックスがけをしてん。
それにしてもS2000のフロントホイールはよう汚れまんねん。
それもしっかり磨いてやりました☆

前回(?)のワックスが取れてきよったさかい、
ワックスをかけたんや。
ワックスはシュアラスターのインパクトマスターフィニッシュジュニアや。
よく安売りしてるアレです。


Posted at 2010/10/06 14:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワックスがけ | 日記
2010年10月01日 イイね!

アウディクワトロ

この記事は、アウディ、クワトロコンセプトを世界初公開について書いています。

ええなぁ…かっこええなぁ…

こんな車乗れるようになることあるんかな?
Posted at 2010/10/01 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

まめであること。

まめであること。おやじさんのS2000にJ'sレーシングの「タワーバー」をつけたんや。
…でも、うちにはつけても違いがよお分かりまへんでした。

おやじさま、金払ってつけたけど、
素人にはよく分かりませんで。
Posted at 2010/10/01 18:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 探求 | 日記

プロフィール

「バイオハザードのダムネーションが面白いわ・・・。フルCGやから映像もめっちゃ綺麗やしな(*vωv*)」
何シテル?   05/29 09:45
愛車:Roadster(CBA-NCEC)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター大好きです(^v^*) 初度登録:平成17年7月 型式:CBA-NCEC ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation