
随分長く乗ったなぁと思っていたが、良く考えたら丸5年だった。
お別れするのはゴルフ6.0TSIハイライン。2009年のモデルチェンジ直後のハロゲンライト仕様。味わいのある3000ケルビン程度の光がジジイの私にピッタリだ。全体に丸っこいデザインが気に入って、当時満身創痍だったE46から乗り換えた。
購入は2016年、走行4万キロ。見た目には何の欠点も無く、コーティング済みのボディが美しい6年ものが車検込みで90という価格で見つけて即断。
パドルシフトでキビキビ走るし、ボディ剛性もちょうど良く、サイズの割にシットリした乗り味に大満足。気にしていたFFのクセもほとんど感じなかった。
しかし1か月ほどでDSGが偶数ギアで滑り始めた。これは我慢ならない。たまらず近いDに持ち込んで対策を依頼したら、何と!これがリコールの対象との事で、部品代無償でクラッチユニットを新品交換してくれた。
それから5年あまり。電動ファン交換、サブウォーターポンプ交換、リアブレーキアッセンブリー交換といったイベントはあったが、約6万5千キロの大活躍だった。
ゴルフはよく出来たクルマだ。高速でも山道でも雪の上も、これといった弱点が無い。1.4リットルのエンジンとは思えない走りで、私はストレスを感じない。
取り回しの良いサイズが都会中心の走行にも合ってる。駐車も苦労しない。
唯一、不満なのは時々「舐められる」事くらい。おとなしく小さい風貌からだろう。以前のE46とは明らかに違う。笑
次のゴルフ7.0はハイラインコネクト。WBが60ミリ伸びたのが楽しみだが、HPが20減ってるのが心配。
Posted at 2022/02/01 10:52:10 | |
トラックバック(0)