• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

自作やオリジナル作業をしてる自分に、質問が頻繁?に・・・

自作やオリジナル作業をしてる自分に、質問が頻繁?に・・・

←これは関係無いです・・・










色々な所を、人と違った?弄り方が好きな私に、月1位質問が来ます!


8月2件・・・  9月1件・・・ 11月1件・・・  今月2件・・・


殆どがお初の方で、メッセージにて・・・(◎ー◎;)ビックリ


その都度文章で返答しましたが、流石に限界が・・・


学が無いもので、うまく一度では伝わりません・・・(汗)


で、質問内容に添う様に、整備手帳に載せる事に!


さて、これで伝わるのか・・・(爆)


写真撮って載せるのも、意外と大変だったり・・・


今日は、奥様にお手伝いいただいて、分解撮影!


一人だとこうはいきませんね!手汚れてるし・・・


施工中は夢中なので、撮り忘れなどもしばしば・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ


やはり日曜限定で、長男に手伝ってもらうのがベストか?ヾ(°∇°*) オイオイ






そう言えば、質問くれた方・・・


殆ど、お友達登録のお誘いも無い・・・


その後のコメントも無い・・・


なぜ???


私って、人良すぎなのか???(自爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/20 18:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松の聖地!
バーバンさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

隠岐の島に、その①。ローソク岩を目 ...
奈良の小仏さん

この記事へのコメント

2011年12月20日 19:21
こんにちわ、お久しぶりです!

自分もあい@たーぼーさんほどではないですが、年に数回、質問が来ます。

大抵が初めての方、しかも最初に本題(挨拶無し…)、質問に返答したらその後音沙汰無し…

「聞くのはタダ」とは言いますが、答えるほうは調べる時間も手間もノウハウ(人柱で買った金銭)も掛かっているということを知ってもらいたいですね~。

自分の場合、あまりにも目に余る場合はスルーさせてもらってますよ(^^;;
コメントへの返答
2011年12月20日 20:16
ε=(*ゝ∀)/ォヒサァァァァ!!!!!

やはり、そうですかぁ~!
今年になって、数えただけで、13件・・・(汗)

自分全く同じ感じです!
同じ人なのか???

確かに、最近暇だとはいえ、先月まで忙しかった自分とすれば、大変手間のかかるメ~ルの文章・・・(爆)

しまった!スルーすること自体、忘れてた・・・(自爆)
2011年12月20日 19:42
有難うございます。わざわざ写真アップしてもらえて、自分でやってみて、この写真を入れる大変さ、非常に分ります。M(_ _)m。リアガーニッシュ外れました^^。ビス穴が、気が付きませんでした。バックカメラも随分安くなったので、自分で付けて工賃さえかからなければ、お小遣いで付けられます^^。今日も1日やっていたのですが、線を通す所で泣きそうに、なりました。針金でハッチ上のゴムから、ジャキの所まで、どうしても通らなくて、ジャキ上の通風工みたいなやつ?からすら見えてきませんでした。
完成するのか心配とやりながら、少し涙でてのした、挫けそう。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

また夕飯、食べたらチャレンジしてみます。
コメントへの返答
2011年12月20日 20:36
ヾノ≧∀≦)oイエイエ! ratominさんみたいに回答後もレス入れてくれる人全くと言っていいほど居ませんし・・・
質問は大いに結構なことですよ♪嬉しいし!
ただ、中には返答をすれども返信さえ来ない方が殆どで、質問のみで即終了ってな感じです!
多いのが、ホイールのマッチングの件ですが、自分は特殊な加工しているので、今のサイズが入っていますが、ノーマルや少しの加工でどうにかなる仕様じゃないので、その詳細を書いても返答の無い方が全てです!

話は変わって・・・
外せましたかぁ~!
オメデト(^0^)∠。.:*::・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
ハッチ上からなら、整備手帳『バックカメラ取り付け(Ⅰ)』の写真7の様にいったん配線を手前側に全てだし、車体側のドアハッチの周りのゴムを右側下の方まで外して、ちょっと内張りを浮かせ、バックドア外周を沿って中に押し込むみ最後にジャッキ部分に出すと行けますよ!
2011年12月20日 20:28
人良すぎです・・・(^^)

だから、いろいろ整備手帳であげているんですね・・・

それだけ、注目されている証拠ですね(^^)

私には一回も質問がきたことがありませんから・・・(^^)
コメントへの返答
2011年12月20日 20:52
アハハ(´∀`)〉ハハハ・・・

撮れる時は撮っているのですが、途中作業に夢中になって、整備手帳に載せようにも、肝心なところが、殆ど抜けてしまって・・・
結局、投稿断念ってな事が、しばしば・・・

人に作業してもらうのが嫌いなので、出来そうな事は必ずやってみて、出来ない事は・・・ね!(爆)
その結果が、注目に値するのかな?

一度も・・・(´・ω・`)
それだけ分かりやすい整備手帳なのかも・・・  
2011年12月20日 22:40
ヾ(゚▽゚*)ノこんばんにゃ♪
あい@たーぼーさんの整備手帳一覧で、
難易度 :の☆が付いてなかったので、簡単かなと。
それまでの工程で: ★があるの忘れてました(*'-'*)エヘヘ
1回だけ、換気口から、ちょと針金見えたのが、唯一のチャンスだったのを
失敗してしまいました、100回位出し入れして、針金ハンガーのビニール擦れて3本目です。
今見たら、内張りを浮かせと書いてあったので、次回はこれでやってみます。
有難うございます。M(_ _)m
今日からお休みなので、\(^▽^)/がんばるぞ^^。
コメントへの返答
2011年12月21日 6:17
(*´▽`)ノ ・゜:*:゜★⊃`ノ八"`ノ八☆・゜:*:゜
すでに・・・(。・_・。)ノ おはよぅ★彡 だったり・・・
難易度・・・
殆ど選択するの忘れています・・・(汗)
そう言えば、バックドアの中は、通ったのかな?
自分は、バックドアの所の方が大変だったですが・・・
室内側は、それ程苦戦した覚えが無いもので・・・(笑)
頑張ってみてください!
2011年12月20日 22:44
ありがちっすねww
でも聞かれるとついつい無下にも出来ず・・・
ホイホイ答えちゃうんすよね(^_^;)
まぁ自分も不得意分野は答えを見つけるまでひたすらググったりしますから・・・
聞かれた人に自分が教えてもらったお礼を巡り巡ってしているようなwww
コメントへの返答
2011年12月21日 6:36
ここまで頻繁にあると・・・
一度は、プロフィールのコメントに、『質問等は、お友達登録してから・・・』って書きこんだ事もありましたが・・・
そうなんですよね!自分もググったりしますね!
ありがとうの一言がほしいでけなんですがね・・・
2011年12月21日 1:49
たーぼーさんは自作凄いですから(´ω`)
質問もしたくなるのはわかりますが…
そういう人は多分仲良くなったりのSNSというよりも
ただ単に情報収集したいだけなんじゃないですかねw

自分なら凄い方だからこそ仲良くなりたいですね(^ω^ )

たーぼーさんはみんカラ始める前から良く見てましたよ
コメントへの返答
2011年12月21日 6:50
凄い=とんでもない・・・(爆)
整備手帳のコメントに質問される方は、良いのですが、ダイレクトにメールを送ってこられる方がおられますので・・・
情報収集か・・・

アリガト━((*´д`爻´д`*))━!!!!
↑こんなオヤジですが・・・(自爆)

えっ!そうだったんですか?
お友達登録の時に、よく書かれています・・・(嬉)
2011年12月21日 21:02
有難うございました、あい@たーぼーさんの整備手帳一覧
で、無事付きました。
バックドアの所は、スムース゛に通りました、あれほど苦労した場所が、
内張りを浮かせ通したら3分もかからず、できました。何だったんだろう、
いいまでの苦労は(>。<)


カメラ1980円なので、3000円以内で付ける事できました、ホントに
有難うございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月21日 21:40
本当ですか♪(v^ー°) ヤッタネ

自分も結構苦労して通して、追加で同じところを通したりすると、すんなりいったり・・・
あの苦労は何だったのだろう・・・って思うこと稀に・・・(o´д`o)=3
やっぱり何事も経験と勘?&勢い!ですかね!(笑)

Σ(゜ロ゜;)!! エッ........1980円........安ッ!!!
この際バックミラーもモニター化なんてどうでしょう?ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ

2011年12月22日 15:09
(*^・ェ・)ノ ♪
バックミラーもモニターは、まだ高かったので(ノ_・。)
バックモニターと一緒に、7インチフリップダウンモニター 
4,980円とSWE-1500サブウーファー12500円を取り付け中です、
いままでは、ディラーで付けてもらって折角安く買っても
工賃の方が、物より高い事が多々ありました(>。<)今回のバックモニターも、ディラーで買って付けてもらったら、多分25000~30000円にはなっていたと思います。
今回からここ見ながら、自分でやってみます(^∇^)経験と勘は無いので、勢いで行きます^^。
コメントへの返答
2011年12月22日 15:53
ヾ(*'▽'*)ノ
今まで取付は殆ど自分でやってきましたので、その分他の物か、上のグレードを買っております!
車弄りは、何事も挑戦ですぞ!(笑)
2011年12月23日 6:15
今年・・・色々有ったけれど・・・

来年・・・みんなが笑顔になれる年・・・希望・・・

今年もありがとう・・・

来年もよろしく・・・
コメントへの返答
2011年12月23日 6:21
楽しい動画、イッパイありがとう♪

来年も変わらぬ有希であります様にっ!(〃ゝω・人)

こちらこそ、来年もよろしく♪(人●´ω`●)

プロフィール

「@mi2kan
実は自分のでは無いのです!σ(^_^;)
しかも納車がまた遅くなりました!(T ^ T)」
何シテル?   08/16 18:32
S660 モデューロX バージョンZ(S6 1号機) S660 α(S6 2号機) N-BOX customJF3 ヴェゼル RV6 皆ぼちぼち弄って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 アルミウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 07:21:34
fcl.新型LEDライト 取り付け♪その四 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 09:17:16
パワーウィンドウ自動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 07:50:00

愛車一覧

ホンダ S660 S6・2号機 (ホンダ S660)
人生初の中古購入!😅💦
ホンダ N-BOXカスタム N-BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
G・EX ターボ ブルー&ブラックツートンカラー 無限エアロ仕様 2019年6月21日 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
6/11納車♪
ホンダ S660 ホンダ S660
令和3年10月23日(土)大安!納車〜♪🤗 アカウント作り直して、「S07Aたぁーぼ」 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation