• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

まだまだ寒いが暖かくなるのは怖い

まだまだ寒いが暖かくなるのは怖い昨日からパジェロで外作業少し。やっぱり寒いですよねぇ。そりゃまだ2月半ば当たり前ですな(*´ω`)

暖かくなったらいいのは良いけど僕は花粉症でそっち的には悲しい。1月末から薬投入して備えているんだけど、やっぱり最盛期にはダメ、辛い、春。それが終わって空気いっぱい吸える幸せはまだまだ遠い。

GWぐらいかなぁ、ほぼ気にならなくなるのは。今年は花粉多いらしく萎えます。
なもんで寒いけど、今ならまだそっち気にせずバイクも乗れます。

このバイクはハンドル回りに風よけのブッシュガードもグリップヒーターもなくなかなか手がちべたいんですが、今朝はオイル温め、バッテリーチャージのため通勤に出動です。

Posted at 2025/02/15 09:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日 イイね!

備えよ常に

土曜午後から1泊でカニ+スキーに北兵庫へ行ってきました。しかし折しも大寒波の大雪へ突撃状態。行先ももちろん大雪警報中です。行けるのか?パジェロでスノーアタックしたことが昔あって、まぁ道なき道で無きゃ大丈夫だろうという気持ち。その時もした4輪スタッドレス+4輪チェーンであればたいがいは大丈夫、のはず。前に金属チェーン、後ろネットチェーン、ぐいぐい走りめんどくさいけど楽しかったなぁ。


午前は大丈夫だった高速が家出るころに通行止め、しょうがないのでその区間は下道へ回って何とか通過、パジェロはスタッドレスだけで全然ヘッキ。


しかしスキー場の直前ってぐいぐい凄い坂道でその辺ではまた相当な雪。今でもいる普通タイヤで終わっている人、少しは考えてスノーソックス履いて時速10キロぐらいで走る渋滞作りマン、道路の真ん中でダメになり坂道でチェーン巻く人。みんな考えて用意して来ようよねぇ。
そういうのに悩まされながらも伝家の宝刀4HLだけ投入しチェーン巻くことなく夕方前にはお宿に着。風呂入って美味い飯、最高だなぁ(*´ω`)
Posted at 2025/02/10 09:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

掟うちには掟があります。それは子供達は26歳までに家を出ていくこと。これは結構小さい時から言ってきました。普通に大学終わって直ぐは無理だろう、でもそこを見据えて色々考えろよって感じです。

実際には色んな金銭的な助けは必要でしょうけどねぇ。息子なんか居座りそうだけどどこかでは自立するんだぞという話です。

娘は大学入った時点で家を出ていて、でも生活費は出してきていました。そしてそれも一応終わり、でも今まで継続していたのはスマホ料金。家族で一括で契約していたのを社会人になってもズルズルとしていたのです。まぁまだこの春に24歳になる娘ですからまーしょうがないかーとか思っていたらやっと自分で契約すると言ってきました。

これは実はよし!自分で支払おうって感じではなく、大学入る前に買ったスマホが5年近くになりもうズタボロで耐え切れなくなったというのが真実。流石に買ってくれとは言えず、自分で安いとこでしたようです。

学費は親が出してきたので借金がある訳でもなく、何とかなっているのでしょう。まぁ車購入費用とかは貸し付けていたな、月1.5万返済(゜レ゜)。
Posted at 2025/02/07 10:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月03日 イイね!

設定限界を越えたんだなぁ

色んな修理でパーツ出ればほぼ行けると思ってました。

嫁ヘルメット、シールドのネジをどこかに落っことしたらしい。メーカーにはネジ売ってないみたいなんで適当に修理。これでまぁもう少し使えるだろう。


家のトイレ、築17年を越え昨年も少し修理。今回は水圧調整が出来なくなってきていて。市販ではパーツは手に入らない。だけどメーカーにはパーツはまだあってメーカー修理ならまだ大丈夫。出張費や工賃掛かるけど直してもらって快適。


仕事経験上ウォシュレットってのは10-20年でダメになってくる。けどパーツさえあればなんとかなるんですよねぇ。

そう思っていました、車でもバイクでもパーツが有ったり代替品や自作やで何とかなると。
しかしそうはいかない事態が発覚。
パジェロのナビです。これは前車からの引継ぎで元は2005年製、よくそんな古いのをってことなんですがね。昨年夏以降、検索履歴がおかしなことに。最近検索したのに2005年6月になる。これはメーカーに聞いたら下記のご返答。

「AVIC-ZH990MD」につきまして、年月日の情報はGPS衛星より
取得しております。
GPSから取得する年月日情報は、カーナビ機種により対応できる
期限があり、期限を経過しますと、初期の年月日に戻ります。
こちらは、大変恐れ入りますが性能限界の動作でございます。
ご相談いただきました年月日が正しく表示されない状態は、
対応できる年月日の期限が経過してしまい、初期年月日に
戻ったために発生している状態と思われます。
誠に恐縮ですが、性能限界のため、正しい年月日に戻すことは
できかねます。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

パイオニア カスタマーサポートセンター 

多分製造から20年越えてそうなったのだろう。“性能限界”だそうだ。。


まぁ履歴ぐらいいいかと思っていたら今度は恐らく大きなダメージになるであろう情報発見。


要するにVICSが取れなくなるので渋滞情報や通行止めなどが一切表示無くなるって感じか?
んーん、タダの地図情報だけになるんかなぁ。そりゃ永遠にとは考えないが、何ともだなぁ。

こればっかりはユーザーではどうしようもない。スマホナビや手持ちのポータブルナビで何とかするか。
あくまで買い替える気が無いのはどこまでやねんって突っ込みを嫁から受けました( ゚Д゚)。

Posted at 2025/02/03 09:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月29日 イイね!

あぶく銭

嫁が怪我して入院手術していましたが今週から2カ月ぶりに仕事復帰。いやいやよかったなぁ。

で、ちょうどそんなときにこれが届きました。


数日とはいえ入院して手術でしたので幾ばくか頂けましたー。しかし今回の怪我は勤務中で労災扱い、なもんでほぼ支払いはそっちから!いやぁあぶく銭だー(゜レ゜)
こういうのはスパッと使うというのが気持ちいい。これがお金貯まらない人の典型的考えだろうな。。
さぁどうすっか。しばらく換えてないこれにか?


いや流石にそれは怒られそう。じゃー季節柄これか?スキー行って食う!


嫁はまだ滑れないだろうなぁ。。じゃ―現実的に調子がまた悪いこれの修理か?


なんだかそれはショボい感じだなぁ。貯金など頭にもない僕ってダメ人間。


Posted at 2025/01/29 10:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

'25.6 まだ・・・な忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:33:14

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation