先週12日にホンダから国内販売発表があった新型アフリカツイン。滅多に新車が出ても店に見に行くまで思う車種は無いなか、こいつだけは見に行ってみたいと昨日。発売は22日なのでまだナンバー登録して試乗など出来ませんので見るだけ~。現物に近いものは去年の大阪モーターサイクルショーで見ていたのでサイズ感は判っていたつもり。

ですが跨ってハンドルバー握るってのをしてみるとお~そうなんだと色々思う訳です。V2から並列2気筒になって少しニーグリップ間が広くなった?メーターが現代過ぎで馴染めんな。タンク上はタンクバック想定していない長さか。

車体周りも外から嘗め回すように見るんですが、絶対欲しいと何故か思わない(*´ω`*)。性能はたぶん僕の持ってるのより5倍は凄いはず。カッコも凄く良いし、スピードも出るだろうし、安定性など比べるべくもなく。長距離も楽々でしょうなぁ。でも、もし手元に1億あったとしても今のバイク手放して欲しいと思えない。何故か?
それは単に今のバイクに長く乗り過ぎているからなんだろうなぁという結論。20年以上乗り、全国に行き、普段乗りにも若い時は使っていた、思い出など数えきれない。凄い高性能のバイクでもなく、たまたま手に入れたのを気がついたらこれだけの期間乗ってしまっただけ。自分の性格か、年齢的なものか判らないけど本当にこれは壊れて動かなくなるまで手放せないなと確信しました。

パジェロもこの春で8年、買い替えのお金もないし、まだまだ乗りそうで僕のメイン車達は当分変わりなしです( `―´)ノ
Posted at 2016/02/16 13:51:02 | |
トラックバック(0) | 日記