• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

迷う(-ω-)

実は迷ってます・・・

今リアのタイヤの溝がなくて新品買わなきゃいけないんですけど、できれば今までと同じルマンでいきたい(;^_^A

でも高いし他にもやりたい事あるからナンカンにしよいかと考えてます)ω(

ナンカンならワンサイズ落として225-35-19なんですけど10Jにそんなサイズ履かせた事ないし少し心配( ̄ロ ̄;)

でもタイヤ代削らないとやりたい事できない(T_T)

僕はローン嫌いでいつも現金だから何でも一気にやった事ないんですけど、たまには一気にやりたい(o>ω
内容はマル秘ですけどやる事は普通です(^O^)

もたもたしてるとDSU間に合わない(〇>_<)

タイヤの事ばっかで申し訳ないんですが皆さんならどうします?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/06 09:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

地底探検
THE TALLさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

ロードスター。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 9:45
こだわり銘柄も良いと思いますよ。

日本全国に無計画で行っちゃう僕なら迷わずATR(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 11:32
バナナの国のタイヤですね(-ω-)

ナンカンとどっちが太いんでしょう)ω(
2009年4月6日 10:11
ぼくならやっぱり安いATRでサイズをあわせますね(´∀`)ノ '`ィ

ナンカンでワンサイズ落とすとたぶんLM703よりひっぱりますよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2009年4月6日 11:33
でも前に10Jに225履かせたらエア漏れするって言ってませんでしたか(;^_^A
2009年4月6日 11:17
こんにちは!

価格的にはATRですが

メーカーで幅が違うので同じサイズなのに

逃げない時がありますのでパツパツの場合悩みますよね。

ナンカンは細いですよ。10Jに225は....僕的にはあまりお薦めできません。
コメントへの返答
2009年4月6日 11:36
外れるんだ( ̄ロ ̄;)
2009年4月6日 11:27
10jに225はちょっと危なくないですか冷や汗?イベントだけ乗るならアリかもしれませんが普段使いはちょっと心配ですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年4月6日 11:37
外れたら最悪ですよね(T_T)
2009年4月6日 11:45
次元が高すぎて 何も言えねぇ(笑)

ようは 幅せまくして引っ張ったら 大丈夫かどうかだよね(笑)

でも10から9にしたから・・・・てか 危ないか?(笑)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:49
僕は峠とか走らないから大丈夫かも(^O^)
2009年4月6日 12:36
俺10.5jに225 35ですけど問題ないですがね(^_^;)
タイヤはかせなおしますがね。もう笑
コメントへの返答
2009年4月6日 17:37
鬼の引っ張りですね!

大丈夫なんですか(;^_^A
2009年4月6日 12:39
高いタイヤですね☆


いじりたいのは前提ですけど、こだわりのパーツもいいと思います('-^*)ok


僕も高いタイヤですけど、後悔してないです♪
コメントへの返答
2009年4月6日 17:38
ルマン買えない訳じゃないんですが(-ω-)

他にもなぁ(T_T)
2009年4月6日 13:56
自分ナンカンです(οдО;) タイヤ選びわ悩みますよね! 自分は機能より値段を取りました(´Д`)
コメントへの返答
2009年4月6日 17:39
シビアですよね(-ω-)
2009年4月6日 16:10
10Jに215でいけますよ!ナンカンなら!それで、ルマンと同じぐらいのあつみになりますよ
コメントへの返答
2009年4月6日 17:40
怖っ(T_T)
2009年4月6日 16:19
タイヤの銘柄もこだわりってありますよね!!
経済的にはナンカンとかが無難だと思います!!
ワンサイズ落とせばルマンより寝そうじゃないですか!?
10Jに225は個人的に全然大丈夫だと思いますよ(≧ω≦)b
コメントへの返答
2009年4月6日 17:41
結構みんな大丈夫って言いますねぇ(o^∀^o)
2009年4月6日 17:57
大丈夫ですが、銘柄で引っ張りがかわるんでクリアランス次第でタイヤ選ばにゃいかんすね(≧ヘ≦)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:52
フロントタイヤはルマンからナンカンに変えた時にずいぶん変わると実感しましたからねぇ(-ω-)
2009年4月6日 17:58
大丈夫ですが、銘柄で引っ張りがかわるんでクリアランス次第でタイヤ選ばにゃいかんすね(≧ヘ≦)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:53
被ってるぅ(o^∀^o)
2009年4月6日 19:19
僕ゎ19インチのとき9.5jに215 35履かせてましたよぉ(≧∇≦)

10jに225だとちょうどいぃとおもいますぅo(`▽´)o
コメントへの返答
2009年4月6日 22:55
10Jに225って丁度いいんだ(;^_^A
2009年4月6日 20:28
ガッリ逝って下さい♪
18もDSU行くんで宜しくでつ♪
コメントへの返答
2009年4月6日 22:57
ガッツリいきたいです(o>ω<o)
2009年4月6日 20:41
安さには負けてしまいます (>_<)


ATRはいいそうですよ(*^□^*)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:58
バナナの国のタイヤですね(o^∀^o)

そんなにいいんですか(-ω-)
2009年4月6日 20:54
やりたい事が終わったらタイヤを変えましょ( ^ー゚)
コメントへの返答
2009年4月6日 22:59
溝がなくて最初にしなきゃダメなんですよ( ̄ロ ̄;)
2009年4月6日 22:04
僕もナンカンです(*´∇`)
ルマンとか履いたらキャンバーで恐ろしい事になるんで…
年間10本消費しましたから泣き顔
10Jなら225/35ですね(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年4月6日 23:00
10本・・・( ̄ロ ̄;)
2009年4月6日 22:55
ナンカンはタイヤノイズがうるさいがく~(落胆した顔)

ATRはノイズは無いがミミが弱い冷や汗

10Jに225は余裕ですひらめき
コメントへの返答
2009年4月6日 23:02
すぐ慣れましたがナンカンはうるさいですよね(-ω-)
ATRは・・・

そうなんですかw(°O°)w
2009年4月6日 23:10
タイヤは命を預けているようなものですから

早めに交換をした方がいいですよ(*_*;

コメントへの返答
2009年4月6日 23:44
早くしないとワイヤーが(T_T)
2009年4月6日 23:13
全く同じ境遇ですひらめき
自分もフロントはルマンでリアは検討中で現状維持のファルケンにしようかと思ったらほとんど価格差が無くなってましたげっそり
初の海外製になるかもです冷や汗2
コメントへの返答
2009年4月6日 23:46
ナンカン履いてみてルマンは引っ張りの王様だなって(;^_^A
2009年4月6日 23:32
225/35やったら9Jサイズじゃないんすか???
結構きついっぱいっすね・・・。
コメントへの返答
2009年4月7日 11:49
やっぱり引っ張らないとね(;^_^A

プロフィール

「50シーマミーティングってあるらしいんですけど詳細知りません?(((^_^;)」
何シテル?   08/13 20:14
車は足です!!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタネの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 19:20:34
スタンス後♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 18:46:06
ありがとうございました<m(__)m> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 19:48:18

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
32シーマはいじりがいのある車指でOK だったらいじりますexclamation×2 今年はイベント行きますよぉε ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
単なるストリート仕様ですほっとした顔アルミ履いて車高落としてマフラーかえてるだけですふらふらいじるのはこ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
銀色のシーズン仕様です雪完全ノーマルです冷や汗

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation