• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

区間快速つくば行のブログ一覧

2018年05月11日 イイね!

冷却水の漏れ

冷却水の漏れ4月の前半、走行中に冷却水低下の警告が出ました。
半年以上ノーメンテだったので少し蒸発でもしたかなと思い、
補充しておきました。

しかし数週間後、また冷却水低下の警告が、
マズい、これは漏れていますね(泣)…。
ボンネットを開け、臭いを嗅ぐと微かにLLC特有の甘い香りがします。
リザーバタンク周辺は濡れていません。
サーモスタットかウォーターポンプあたりでしょうか。

DラーのG.W.休みになる前に診てもらったところ、
サーモスタット周辺から少し滲んでいるようとの事、
部品の手配をお願いし、連休明けに入庫。交換となりました。

連休明け、一晩のお預け、代車はTT(8S)でした。

初めて乗りましたがとても乗りやすかったです。
DCTの進化を感じました。

水回りの不具合は耳にはしますが、まだ走行30000kmちょっとなのに、
たまたまですかね。(こんな物ですかね?)
当然、保証内なので無償でしたが通常交換ですと5万円くらいのようです。
サーモスタット、温度センサ周辺がASSYになっているようで、まあまあの金額です。

あまり手(=お金)のかかるのは嫌ですねぇ。大丈夫かなぁ…。
長く乗りたいんですケド。

Posted at 2018/05/11 21:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月26日 イイね!

急ですが1から3へ(Sじゃないケド)

急ですが1から3へ(Sじゃないケド)S1に乗り、1年と4か月、25000km走りました。
走りに不満はなく、楽しく乗っておりましたが、
このたびハコ替えとなりました!

最近、人を乗せる機会も多くなり、乗り降りが不自由、
後ろが狭い、荷物が載らない等々ありまして、
正直、ちょっと手狭になってしまいました。

空港まで行くのにトランクケースが乗らないのは決定打だったかも知れません。
「S1買うときに考えろ!」って話ではあったのですが(汗)

次車、色々考えましたが
結局、こいつに落ち着き(落ち着かせ)ました(笑)…。


A3SB MC前です。色はS1の時も考えていた色、スクーバブルーです。
(こう見ると結構地味ですねぇ。)スポイラー類はこれから考えて行きます。

超、久々の2ペダル、後ろにもドアのある車です。ホントはセパンブルーのS3に乗りたかったかなぁ…。quattro、S-line等はなかなか価格、色、状態などの条件で折り合いが難しく、
でも、まだ走りはソコソコ楽しみたいなぁと思い、一応スポーツサスの入ったCODにしました。
パワートレインは1.4L 140PS です。なんて平和なクルマなんでしょう!

(笑)これでガマン出来るのでしょうか??
でも、トルクは250N FN2(193N)よりも太いんですね。さすが過給機のチカラ。



職場の者たちには「どうせもう一台、小さなMT車そのうち買うんでしょ?」と言われてますが、
クルコンも付いているし、まったりと乗りますかねぇ…(笑)。
少々安く上げた分は諸々の小ネタになっていくでしょう。

と、いう事でこの純、標準の姿も最初で最後かもしれませんので…。


長々と失礼しました!
皆様、これからもヨロシクです!
Posted at 2017/10/26 10:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

仕事のクルマ

ホンダ車から、audiになっている当方ではありますが、
ホンダと無縁になってしまったわけではないんです。

というのも、仕事のクルマはホンダ車でして。
営業氏とのお付き合いは続いております。
(思えば、彼が新入社員で来てからです。)

一台RKステップワゴンもありますが、
私のメインはこちらです。 ダンゴムシ1号

GJ1 エアウェイブ
色々と不評だった不遇のCVT世代ですね。
こいつも5年目くらいからジャダーがひどかったです。
自分の車と同じくらい、こいつに乗ってます。
このたび、10年14万キロで退役となりました。
(でも、タイヤは新車の後、1度しか替えていない気がします…。)

んで、新たに配属されたのが ダンゴムシ2号

GKシャトルです!
しかもコスパ重視のガソリン車です。
紺がイイと言ったのに、却下されて銀に(笑)
フロントグリルのデザインが違うのですね。納車されて知りました(笑)
エンジンはフィットRS等と同じL15Bです。
エコボタンを入れると愕然とした走りですが、
OFFにして、Sモードにすると
なかなかキビキビ走ってくれます。

車内も広く
なかなか快適です!


さて、ドコから手を入れよう!
ハイブリット車のグリルに交換しようかなぁ。
いえいえ、仕事のクルマですから(爆)
Posted at 2017/10/01 18:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月3日でS1と出会って1年になりました。

■この1年でこんなパーツを付けました!
ダウンサス,
黒グリル,
ブースト計,




■愛車のイイね!数(2017年07月09日時点)
105イイね!です。
多くのイイね!ありがとうございます!


■これからいじりたいところは・・・
タイヤ、ホイールですかね。
インチダウンも視野に…

■愛車に一言
一年で16000kmでした。
相変わらずですな…


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/09 19:23:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

そろそろ春じたく…

そろそろ春じたく…なんかお久しぶりです。

今日はJR等でダイヤ改正が行われました。

トップ画像は烏山線のキハ40です。
こちらも今日からハイブリッドになりました。
485系、583系も終焉ですし、JR化から30年、
さすがに国鉄型の淘汰が進んできています。
撮り鉄のネタがどんどん減ってきてしまい寂しい限りです。


さて、クルマに話を戻します。(笑)
今日はタイヤ交換をしてしまいました。
もう、スタッドレスではなくても平気でしょう。

赤キャリパーも手洗いで、キレイに、

やっぱりダストの少ないパッドに変えた方が良いかなぁ…。


で、ついでにキーカバーもリニューアル。

BEFORE

赤レザー調でした。


AFTER


ボディと同色、デイトナグレー、
「quattro」と四輪入りです。




さぁ、そろそろ春ですね!
Posted at 2017/03/04 22:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼を求めて、のつもりでしたが、
見た目より暑かった💦」
何シテル?   07/20 08:48
ホンダを乗り継いで、 レガシィB4、PEUGEOT207とターボ車に乗るも、 久々のホンダ回帰でFN2だったのですが、 ホンダ車から乗り替わりです。 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
今回はquattroにしました。 サイズ、取り回しはほとんど変わらず。 今までの小物、ア ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またアウディになってしまいました(笑) コスモスブルーメタリックという 少し変わった色で ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
使い勝手向上の為、箱替えです。 久しぶりにAT車になります。 ソコソコ走るし、燃費もマズ ...
アウディ S1 アウディ S1
何となく話がトントン拍子で進み、 この車に乗ることになりました。 黄色や白も気になりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation