• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

区間快速つくば行のブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

今年ももう終わりですね。

今年ももう終わりですね。もう今年もあと数日ですね。

先日、Dラーにオイル交換へ行った際にカレンダーを頂きました。
職場のデスクに置こうと思います。

そして今日、キリ番到達です。
1000km/月よりは乗ってる計算ですねぇ…。

Posted at 2016/12/26 21:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

先週の事ですが…

先週の事ですが…久々のブログ書きであります。

12日の群馬ツーリング前、ふとメーターを見ると9590kmでした。
ツーリングで10000kmかと思いましたが、
数日後の16日、通勤途中にキリ番&10000kmでした。






なんか、相変わらずのハイペースです…。
(上には上がいますがネ)

これからも安全運転で!
Posted at 2016/11/22 21:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

顔面変更の続き

顔面変更の続き先週、グリルを換装し、
ようやくコイツを付ける時が来ました。

ユーロプレート、ドイツ仕様。
ドイツは前後とも白色です。
Audiの拠点、インゴルシュタットの都市コード「IN」と
「S1」の間に自分の誕生日を入れてみました。


バイエルン州インゴルシュタット陸運局と車検標(六角形:前 円形:リア)
のレプリカステッカーも貼り、より本物っぽく。


(A1、S1は厳密にはベルギー、ブリュッセル工場の生産でしたっけ?)




顔面チェンジ前。

3か月ほどで顔面チェンジです。


日本用ナンバーステーが無いとこんな感じです。




日本のナンバーのみの場合。




ドイツプレート装着。

やっぱり似合います。このままで走りたいですね!

日本のナンバーステーを取り付けるためには、
穴あけが必要です。


で、結局、せっかくの一品がほとんど見えなくなってしまいます…。



リアはこれから考えます。
Posted at 2016/09/24 20:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

頼んでいたものと衝動買いと…。

頼んでいたものと衝動買いと…。今日は横浜まで行っていました。
何だかんだで私もあちこち走ってるなぁ…。
と、いうのも依頼していたブツの取り付け。
audi VWならお任せ、のmaniacsさんです。
港北ICからすぐでした。




作業前の顔面です。
もうこの顔を拝むことは無いのでしょう…。


ボディ色もシルバー系なので、統一感はあります。
しかし地味と言えば地味にまとまってしまっている気もします。


さすがプロの所作です。手際よく、丁寧にフロントが取り外されていきます。
私だったらクリップの2.3個は破損でしょうね…。
周囲の保護もとても丁寧で関心しました。



せっかくなのでホーンの部分やライトウォッシャーの部分を観察。
この時点でもう悪い顔してますね。


んで、1時間少しで変身です!



ブラックハイグロスパッケージグリル。ドイツからの入荷に1か月掛かりました。



コントラストが出て、少し顔面が締まりましたかね。
(人相が悪くなったとも言います?)


グリルの代金は取り寄せ時に支払っていたのですが、
やはり買い物をしてしまいます。
ステッカーなどの他にも。

給油口キャップ カッコイイ!



まぁ、このくらいならグリル購入で頂いたポイントで、負担も軽いのですが…。


スタッフさんの「オススメありますよ!」の囁き。
「手にしてみます?」「クルマに当ててみます?」「すぐ付きますよ!」
もう、やばいパターンです(笑)



本国仕様シフトノブ!カッコイイ、しかも良い重量感!シフトフィールも向上!
内装との一体感バッチリ。なんでコレが標準じゃないの?
(また夏、触ると熱いかも…。)はい、買ってしまいました…。

関連情報URL : http://maniacs.co.jp/
Posted at 2016/09/19 22:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

WTCCもてぎ メインレース編

WTCCもてぎ メインレース編もてぎWTCC メインレース(2レース目)です。

1レース目はホンダの表彰台独占となりましたが、
2レース目は前日の予選タイム順でのスタートです。
昨日、シトロエンの強さを見せつけられていたので、
ホンダがどこまで挽回できるかがポイントでした。
2レース目は14周で行われます。


とみサンは1レースで帰路に着くとのことでしたので、
2レース目はバックスストレート→90度コーナーへ。
ここは最高速度から一気にブレーキ、90度という場所になります。


相変わらず、ほとんどがごみデータのような写真ばかりですが、
そんな中からこのポイントらしい1枚。

ボルボとシトロエンのガマン比べ。
リアだけロックしているのが分かります。


参戦した6台のCIVICをUPすることにします。
似たようなアングルばかりですがご紹介です。

まずはZengo MotorsportチームのCIVIC

99番 ナジ選手 



55番 フィクザ選手
グリーン基調の綺麗なカラーリングです。
この2台はマシントラブルなどで苦戦していました。


続いてHonda Racing Team JAS
#5 ノルベルト・ミケリス選手



そして今回の唯一の日本人ドライバー
#34 道上 龍選手です。

クーリングスーツのトラブルで脱水症状寸前だったとか、
過酷でしたね。今回注目していた選手だったので、たくさん写真撮りました。


最後はCastrol Honda World Touring Car Teamです。

#12 ロブ・ハフ選手。



#18 ティアゴ・モンテイロ選手


レース結果はすでにご存じのとおりです。
シトロエンの1-2でした。
ホンダはモンテイロが3位で表彰台の一角を確保しました。

ゴール残り1周で先頭を走っていたロペスがミューラーに前を譲ってのゴールです。
チームメイトへの感謝とか。
1991年のセナがベルガーに譲った鈴鹿を少し思い出した私は古すぎます?



で、2位フィニッシュなのに優勝したようなウイニングランのロペス選手。
まぁ、シーズン優勝もほぼ手中ということでしょうか。


暑かったですが多くのみん友さんとも会えましたし、
充実の2日間でした。
Posted at 2016/09/05 20:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼を求めて、のつもりでしたが、
見た目より暑かった💦」
何シテル?   07/20 08:48
ホンダを乗り継いで、 レガシィB4、PEUGEOT207とターボ車に乗るも、 久々のホンダ回帰でFN2だったのですが、 ホンダ車から乗り替わりです。 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
今回はquattroにしました。 サイズ、取り回しはほとんど変わらず。 今までの小物、ア ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またアウディになってしまいました(笑) コスモスブルーメタリックという 少し変わった色で ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
使い勝手向上の為、箱替えです。 久しぶりにAT車になります。 ソコソコ走るし、燃費もマズ ...
アウディ S1 アウディ S1
何となく話がトントン拍子で進み、 この車に乗ることになりました。 黄色や白も気になりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation