• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

区間快速つくば行のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

WTCCもてぎ オープニングレース編

WTCCもてぎ オープニングレース編この土日はもてぎにWTCCを見に行って来ました。
元、CIVICオーナーとなった私はパレードは参加せずに
撮影係としてお邪魔しました。
CIVICパレードはとみサンに任せて、
オープニングレース(1レース目)の写真です。
スタートグリッドがホンダがフロントだったので、
期待大です。

CIVICは道上 龍選手のスポット参戦も含め、計6台参戦です。



撮影はS時コーナーで、

まずはスタート前のオープニングラップから

黄色いLADAとシトロエン
LADAはロシアのクルマなので普段見かけることはありませんね。
このシトロエン(エリーゼ)も日本では販売していないモデルです。


今年からボルボが参戦、カラーはブルーです。来季から本気でしょうか。

いよいよスタートです。

CIVIC、CIVIC、ボルボ、CIVICの順で姿を現しました。
モンテイロのスタートダッシュが決まったようです!


1周目らしいゴチャゴチャ。

1レース目は13周で行われます。あっという間ですね。

途中略…。

後半、ボルボを抜き、1.2.3位がCIVICに。
しかし後ろからはシトロエンが猛追してきます。

このまま逃げきれるでしょうか。

何とか逃げ切って表彰台独占という理想の結果!
もてぎで3台揃いのウイニングランです。


メインレース(2レース目)はシトロエンがフロントスタートなので、ホンダ勢は厳しいかもしれません。

道上選手、応援してましたが、苦戦のようです。難しいですね…。

2レース目編へ。(明日UPの予定です。)
Posted at 2016/09/04 23:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

試運転

試運転この週末はCIVICの方々はビーナスツーリングでしたね。
お会いしたかった方も多かったのですが、
参加出来なく、残念に思います。
まぁ、異車種、異メーカーでは仕方のないところでしょう…。

私のほうは、徐々に新しいクルマに慣れてきたところです。
この週末はサスを替えました。


まずは交換前、

リアの隙間が少し大きいです。


交換後

下がった分、タイヤが少し内側に入りました。


試走を兼ねて成田まで行くことに。
そういえばずっと忙しくて、
新たに入手したカメラレンズをまだ試してませんでした。
こちらも試運転。安いレンズな分、重いです…。

747貨物機ですね。

まずまずの写りでしょうか。
Posted at 2016/07/24 21:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

元通りに戻って…

元通りに戻って…金曜の晩と土曜で、ノーマルに戻りました。

改めて、このクルマのノーマルの流麗さを再認識しました。


この通り、リアもノーマルへ戻りました。
カットしたフェンダーアーチも新品を手配です。



エンジンルームもすっかりノーマルに、
戻せて良かった(汗)

土曜の晩は最後のドライブ、
日曜の朝は感謝の洗車、

で、引き渡しへの道の途中、守谷S.A.での写真でした。

次のオーナーさんにも可愛がってもらうんだよ!

大部分のパーツはおかげさまで北海道から九州まで、
全国各地で活躍してくれそうです。


で、現在、私の手元にあるパーツです。

seekerテールマフラー。
当方の車は09年モデルでしたので、10年モデルへの対応はご確認ください。




Gruppe M RAMエアーシステム



純正黒ドアノブ


DC5純正+スタッドレス(おまけ)


アクセス給油キャップ


ご所望のものがあればメッセまでどうぞ。

Posted at 2016/06/27 20:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

最後まで…

最後まで…この週末がFN2最後となります。
日曜の夕方にはお別れです。

今日は仕事中にマフラー純正戻しをDラーにお願いしていました。
夕方、クルマを職場に返却に来た営業氏が私に封筒を一つ。

「下手な写真ですいません。でも記念にと思い…」
とタイトル画像のフォトフレームと、写真が数枚。
今日の日付入りで入っていました。

仕事の車が2台、ホンダ車なので、
彼との付き合いが切れるわけではないのですが
なんか、ちょいとホロリとさせるじゃないですか!
「またホンダに乗るからね!その時は君から買うから!」
と思ってしまいました。

さて、最後まで大事にしてあげよう!
明日は朝から外装戻しだ!

Posted at 2016/06/24 23:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

G.W行動記録

G.W行動記録この連休はとみサンにツーリングに誘われておりました。
今回はとみサンの地元、新潟県です。

ツーリングの前々日から前入りでブラブラしてました。



目的のひとつはコレ、「現美新幹線」です。

蜷川実花デザインの走る美術館です。 
(撮るのが難しい車両ですね。)

撮影の後はえちごツーデーきっぷで乗り鉄モード。


途中で車内での地元の高校生の会話
「帰り終電だなぁ」「俺も。」

心の中で、私「夜遊びせずに早く帰りなさい」
とちょっと思いましたが、時刻表を見て、

納得、20:20で終電かぁ…
あ、ちなみに乗り場「0」は0番線ホームの意味です。

2日目は朝からツーデーきっぷでどのくらい行けるか挑戦。
この切符は差額で新幹線や特急も乗れるきっぷですので、
現美に少し乗りました。


車内の様子はまさに走る美術館です。


降りた新潟でのE2とのツーショット。

なかなか黒が凛々しいです。


で、きっぷの成果、赤線部分が乗れた範囲です。

ほくほく線、弥彦線、越後線に乗れたのは個人的には収穫です。
同じ線を何回か乗っているので、2日間で556.5kmの乗車、
頑張りました!(あまり細かく書くと完全に鉄日記になってしまうので…)

夜はとみサンや、前日入りのみん友さんと軽く夕食。
ご当地のしょうがラーメンでした。

そして翌朝はツーリングとなりました。
(ツーリングの写真は皆様がUPして下さっていますね。)
とみサン、いつもお世話様です!


で、今日はクルマのエアフィルタ掃除をしました。
よく考えると、約1年、13000kmノーメンテで来てしまいました。

K&Nクリーナーセット、フィルターオイル

このフィルターを外すのには、ダクトホース以外にも、
プラグ交換と同様、雨といまで外す必要があります。
ついでに新プラグ用意しておけばよかった…。

掃除のついでにホースジョイントをSAMCOブルーに交換。
スロットル側は替えていたのですが、エアクリ側を替えていなかったので、
用意しておいたのをようやく今回替えました。


なんかエンジンルームが豪華になった気がします。
Posted at 2016/05/06 00:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼を求めて、のつもりでしたが、
見た目より暑かった💦」
何シテル?   07/20 08:48
ホンダを乗り継いで、 レガシィB4、PEUGEOT207とターボ車に乗るも、 久々のホンダ回帰でFN2だったのですが、 ホンダ車から乗り替わりです。 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
今回はquattroにしました。 サイズ、取り回しはほとんど変わらず。 今までの小物、ア ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またアウディになってしまいました(笑) コスモスブルーメタリックという 少し変わった色で ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
使い勝手向上の為、箱替えです。 久しぶりにAT車になります。 ソコソコ走るし、燃費もマズ ...
アウディ S1 アウディ S1
何となく話がトントン拍子で進み、 この車に乗ることになりました。 黄色や白も気になりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation