• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

区間快速つくば行のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。新年あけましておめでとうございます。

新年なので縁起よく(?)
各色取り揃えてみました!
一番右はもてぎのマーシャルカーです。
清々しい青空でよかったです。





NEW YEARプレートが用意してあったので撮影してみました。
(どうしても少々逆光気味になってしまうのが残念!)





今年もよろしくお願いします!

Posted at 2016/01/01 09:38:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

入手しやすくなるのかな?

入手しやすくなるのかな?すっかりシフトノブが冷たい季節になりました。
皆さま変わりはないですか?
新TYPE-R、当選した方々、おめでとうございます。

少し前から
新TYPE-Rの部品のFN2への純正流用を考えていました。





例えば、ステアリング一式(写真はホンダH.Pより)


個人的には上部中心の赤帯が気に入っています。
しかしトータル金額もさることながら、配線で格闘必至ですよね。




+Rスイッチ(写真、上記同)


エンジンスタートボタンを「+R」にしたら寒いですかね。




そんな中、入手しやすくなるな、と思ったのは
以前は欧州より取り寄せていたグリルエンブレム

みん友さんに教わりながら購入した一品です。



FK2のグリルエンブレム、大きさはFN2と同じかなと。
(もてぎでの公開時やモーターショー等で確認した感じですが。)



12/7の発売日まで端末照会が出来なかったようなのですが、
発売後、部品番号が端末で出ました。
エンブレムとプッシュナットはセットのようです。
ただし現在は在庫なし、入荷未定と。

パーツナンバーと金額が出たので、気長に待ちますかね。
少し劣化してきたので購入入れておこうかな。



ここにパーツナンバーを記載すると欠品に拍車をかけるなど
迷惑をかけてしまうかもしれないので、
「教えて!」という方はメッセでも。(まぁ、そんなに欲しがる人は居ないのかな…)

Posted at 2015/12/09 21:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

12か月点検へ。

12か月点検へ。こんばんは。
今日、Dに12か月点検にFN2を預けてきました。

写真はこの前の6か月点検時の台車。
ロゴでしたね。




んで、今回の台車



っおい!またロゴですか!
しかもModuloエアロ付き、黄色ですか。

EFシビックのエンジンをベースに8バルブ化という迷エンジン。
CITYとFitというヒット車の間に挟まれた、存在の薄いクルマ(失礼!)

CITYが大きくなりすぎた反省でコンパクトにしたのでしょうけど、
地味すぎたんでしょうね。

まぁ、明日にはFN2は戻ってくるのでイイですけど、
たまには遠回りして帰りたくなるような代車を借りたいものです(笑)。
Posted at 2015/10/28 23:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月14日 イイね!

見積り取りにディーラーへ。

見積り取りにディーラーへ。会社帰り、ディラーへ寄ってきました。
見積りを取りに…。

○○や△△の見積りではありませんョ(笑)
素直に12ヵ月点検の依頼です。




私の担当営業は、隣の卓で接客中でした。
コーヒーを頂きながら、待っている間、
その隣の卓のダンディな紳士は…。
「イギリスから…」とか、「ターボなんだよね…」とか、
「抽選」とか、「黒がイイ」とか「200台かぁ」とか
刺激的な単語がガシガシ耳に入ってきます。

「!!!」間違いない!この紳士はCIVIC TYPE-Rの話をしている!
紳士はCR-Zで帰って行きました。冷やかしではないかもしれないです。
営業に聞いたら、3月で車検なのだとか、こりゃ、マジですねぇ。
「当たったら見せてください!」と言いたくなりました。

で、私はおとなしく12ヵ月点検の相談。
ブレーキローターを換えてもらいたいので、
ローターは自分で持ち込みでの相談。
あとは給油口キャップのヒモが切れそうなのでお取り寄せ。
ヒモだけでなく、キャップごとになるようです。
私は特別急いでない事を伝え、日程を調整。
先の水害で代車のやりくりが難しいらしいです。

営業と少しだけ雑談…。
当然、CIVICの話もしたのですが、
すでに皆様から聞いてる情報以外、面白い話はありませんでした。
12ヵ月点検の時点で乗り換えはナシなのは向こうも判っています。
話は増車の方向へ。(ナゼそうなるん?)
S660、この販売店では今年の割り当ては16台だとか。
10店舗以上あるのにわずか16台です。しかも納車はやはり7-9月との事。
販売店法人単位で台数の制限(振り分け?)があるとの事です。
S660の試乗車は今日は他店舗との事。

そろそろ帰ろうかと思っていると…。
ここからはまるで高級ブティックの店員と常連客との会話です。
店員:「そういえば、Modulo-X(N-ONE)がありますよ!乗ってみますか?」
常連客:「うん、なかなかイイね!」
店員:「分かるお客様にしか紹介できませんので…」
常連客:「でも、良いお値段するんでしょ?」
店員:「さすが○○様、きわどい所を突いてきますね」

はい、200万円の線での攻防になりそうです。
常連客:「んじゃ、コレ頂くわ!」
とはなりませんでした…。
でも、嫌いじゃないです。少し調べてみようかな…。
色の組み合わせとか…。

んで、結局、今月下旬に点検を予約し、
カタログを少々頂いて帰って来たのでした。

長々とつまらない事を失礼しました…。








Posted at 2015/10/14 20:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月26日 イイね!

もてぎSUPER GT合同テストとSAB宇都宮南無限フェア9/26

もてぎSUPER GT合同テストとSAB宇都宮南無限フェア9/26今日はみん友さん達とツインリンクもてぎでの
SUPER GT合同テストを見て来ました。
この写真、たまたま撮れた1枚ですが、
Moduloの下部、縁石ヒットで火花が出てました。
レースではないのに熱い!




駐車場の車は結構スバル押しが目に付きました。

BRZ、まあまあキレイに撮れました。

コレクションホールではS660北関東のミーティング。
ここまで揃うと気持ちいいですね。


ピット見学の後は、SAB宇都宮南での無限フェアへ顔を出しました。
ほどなくして先ほどのS660の方々が参入。親切な方が多く、
色々と教えて頂きました。う~ん、やっぱり楽しそうなクルマです!

暗くなり、腹も空いてきたので宇都宮と言えば定番の餃子を食し解散。

揚げ、焼き、水と3種はやり過ぎたかしら?

ご一緒の方々、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2015/09/27 00:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼を求めて、のつもりでしたが、
見た目より暑かった💦」
何シテル?   07/20 08:48
ホンダを乗り継いで、 レガシィB4、PEUGEOT207とターボ車に乗るも、 久々のホンダ回帰でFN2だったのですが、 ホンダ車から乗り替わりです。 日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
今回はquattroにしました。 サイズ、取り回しはほとんど変わらず。 今までの小物、ア ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
またアウディになってしまいました(笑) コスモスブルーメタリックという 少し変わった色で ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
使い勝手向上の為、箱替えです。 久しぶりにAT車になります。 ソコソコ走るし、燃費もマズ ...
アウディ S1 アウディ S1
何となく話がトントン拍子で進み、 この車に乗ることになりました。 黄色や白も気になりまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation