• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei_2stのブログ一覧

2009年01月06日 イイね!

これがゴミ袋といわれる由縁www

あまりに酷い質問者なので、ちょっと紹介しておきますw

アドレスV100(CE13A)が、とうとう止まってしまいました。
pocky221さん

アドレスV100(CE13A)が、とうとう止まってしまいました。

1つ前の質問の続きになりますが、
「ガッガッガッガッ」といいながら騙し騙しゆっくり走っていましたが、
「ガガガガァ~、ガッ!」といって進まなくなりました。
エンジンは回っていましたが、アクセルを回しても回転が上がりません。
タイヤもエンジンの力では全然回りませんでした。
押し歩きはできます。

前の質問での回答の中にあった、
シャリシャリ?という音も少し混ざっていましたので、
やはりクラッチが原因なのでしょうか?
だとしたら、クラッチの交換だけで直るのでしょうか?

最後に、参考までに
アドレスV100の走行距離は、23,000kmチョイです。
ベルトとウェイトローラーは15,000kmで交換しています。
すべてノーマルです。

よろしくお願い致します。

※先に書いておきます。
これはバイク屋に持っていった上での質問です。
修理代を用意するにあったっての質問です。
推測の域を出ないのはわかってます。
それで構いません。
よって、バイク屋に持って行けと言う回答は
私の求めている回答としてふさわしくありません。
私のV100を見ないとわからないというのも同様です。
それを書きたい人はスルーしてください。
書かれた場合は申し訳ありませんが、
取り消しして再度同じ質問をします。
誠に勝手で申し訳ありません。

質問日時: 2009/1/6 22:59:47


冒頭にある「1つ前の質問(削除済)」に俺はこのように回答した訳だ。

過去の質問と今回の分を見た限りでは、あなたご自身でメンテナンスは
出来ないのではないですか?
前回の回答を見て自分でメンテナンス出来るなら、すぐにクランクケース
カバーを開けてクラッチ周りを確認するでしょう。

ですので、ここでいくら訊いても無駄です。
回答する人は、あなたのV100を見たこと無い人ばかりです。
可能性だけならいくつかはありますが、言っても意味のないことでしょう。

素直にバイク屋に持っていってください。

回答日時:2009/1/6 21:56:59


そうしたら質問ごと無かったことにした上で、面白い追記(※以降)を書きやがりました。
[追記:1/7]
あははははは~、このクソボケ、ブラックリストに入れやがったよ。
[追記ここまで]

幾分を織り込んで「バイク屋に行け」と書いただけだがなぁ~(-.-)y-~

頭の悪いヤツはこれだから困る┐( ̄ヘ ̄)┌

期待する回答を引き出すための、質問の書き方と言うものがある。
簡潔に書くと

○○と言うバイクで××になりました。
現状は▲▲です。
修理にいくらぐらいかかりそうですか?

たったこれだけ。

釣り師の方がまだ気の利いた質問書くぞw

釣り師以下の質問をしておいて「私の求めている回答としてふさわしくありません」だと。

自己中にもほどがある!!

まあ、この件については晒し者にするからいいとして、あそこでは質問の削除なんてことはザラにある。
単に間違えたとかならいざ知らず、何人も真面目に回答しているにも関わらず、自分の質問の記録に残るのがイヤなのか知らないが、平気で削除するヤツがいる。

回答してくれた人に対して失礼だろ、その行為は!

そんな輩が少なからず居る。
だからゴミ袋とか言われるんだよね ┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted at 2009/01/07 00:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y!ゴミ袋 | 日記

プロフィール

ポンコツライダーです、色んな意味でw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation