• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

155でレースに出てみる(HGTS第3戦)

155でレースに出てみる(HGTS第3戦)  今日は朝からなんだか雨~ですが、またもどさくさ紛れに北海道スピードパーク(HSP)で開催された北海道GTシリーズ(HGTS)第3戦のEURO200クラスに、今回は我家唯一のクルマ、スポーツワゴンには少しお休みをいただいて、じゅりえっ太兄さん155レーサーの卵で参戦して来ました。この日がシェイクダウンでポテンシャル未知数という中、フリー走行でいきなりの冷却ファントラブルでオーバーヒート。みんなの手助けでファンを強制駆動に切り替え、何とか予選に出るものの、先日のノーマルワゴンにもまったく届かないタイムで、ついでに途中激しい雨にピットイン。本選は大雨の中、何かあればすぐにリタイヤの約束でしたが、のらりくらり完走~。結果はクラス8位でもちろんポイントもなしだぜ!の、ドライバーのポテンシャルの低さでまったく面目ない結果に。マシンを委ねてくれたオーナーにも、お手伝いや応援に駆けつけてくれた皆さんにも、ちょっとがっかりの結末で、本当にすいません。でも、本人は結構ドキドキしながらも、結果は別としてみんなの想いが詰まっているこのクルマを走らせる事が出来て、そして完走することが出来て嬉しく思っています。ありがとうございました。
ブログ一覧 | アルファ | クルマ
Posted at 2009/08/24 01:52:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

三車三様
woody中尉さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 2:02
お疲れさまです!Fさんのきっかけ力、じゅりえっ太さんの企画力、MARUMIさんとてつさんの技術力、テンコさんのアジテーション力、そして当日ねこさんの運転力、そして私の雨男力と、いろんな人が盛り上がげたレースでしたね!ほんとにみんなで力を合わせちゃうと、こんなに楽しくて、こんなにずぶ濡れになるもんかと思いました。私がいる限りドライ路面には恵まれないかもしれませんね(泣)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:51
来てくれて嬉しかったー!オジサンたちの終わらない夏はまだまだ続きますよー!かっちょいー写真も沢山ありがとう。今度ありがたく使わせてもらいます。この夏、特にレースに向けてのこの2週間は仕事に準備に大忙しでしたが、本当に楽しい8月でした。すべてこの仲間ありきです。

ところでホント雨男に偽りなしなのね(笑)
2009年8月24日 2:18
山ねこさん、こんばんは☆

いいぢゃないですか、いいぢゃないですか!!
レースは結果よりもそこに向かうプロセス。
仲間みんなとの想いの結集に意義がありますですよ〜

一度は廃車?だった155が、ちゃんとみんなの想いの詰まった夢のマシーンになってるのが、微笑ましく嬉しくおもいますよ☆
コメントへの返答
2009年8月25日 20:52
GOROさん、こんばんは!

そしてありがとうございます。その言葉ひとつひとつが心にしみます。今回はそのプロセスを仲間が集まりクタクタになりながらも楽しみました。そして一生の大切な思い出のひとつになりました。オジサンになってこんな素敵な夏休みが待っているとは夢にも想っていませんでしたから。レース本番にグリッドに誘導するのは155の前オーナーで、それを見守る現オーナーと沢山の仲間たち。私も155も幸せモノです。

そうそう、GOROさんにいただいたバインダー、とても役立っています。他のEUROメンバーにも良いねーと言われました。GOROさんにプレゼントされたんだよって、あの時の話をすると、良い話だねって。

GOROさん、ありがとう。
2009年8月24日 12:27
マシーンのカラーリングすごいじゃないですか!
しかも無事完走 おめでとうございます~
悪天候で シェークダウンマシーンで

皆さんでたっぷり愛情をかけたマシーン
次回は更なるポジションUP待ってます~
コメントへの返答
2009年8月25日 21:08
ふふっ、そうでしょ?そうでしょ?(笑)褒めてくれてありがとうございます!うちの自慢の職人の仕事ですから、もっと褒めてあげて下さい。そーするとまた色々頼みやすくなるので(笑)

このマシーンはまだまだ子供ですから、これからどんな風に成長するのか楽しみですね。ゆっくり見守りたいと思います。

ピザ屋さん、

いつも遠くから気にしていてくれてありがとう。

2009年8月24日 17:52
いろんな意味でほんとにお疲れさまでした~~。

そして、しっかりと無事に完走でき、HGTSの記録にも、皆の記憶にも残せたのですから、ほんと立派でした!。

とっても大変だったでしょうけど、オイラ的にはめちゃめちゃ楽しかったし、一緒に「萌え燃え」させてもらえたし、ザーザー雨の中、ねこさんと一緒に走れて一生の思い出になりましたよん。




コメントへの返答
2009年8月25日 21:07
ほんとお疲れさまでした。

そしてたくさんの友情と優しさと励ましと心遣いと勇気をくれて心からありがとうです。

テンコモリさんとの出会いから、こうして一緒にサーキットを走るまで時間は、短いようで、長いようで、それはとても濃密で温かく激しくも微笑ましい時間でした。それは、言葉にするとすこしムズムズするのですが、要するに

出会えて良かった。

一緒に走れて嬉しかった。

そーいう感じです。

テンコモリさん、ありがとう。

2009年8月24日 20:05
ドライバーとして山ねこさんにかかった負担は相当なものだったと御察しいたします。
シェイクダウン無しで、しかも2レース目で、さらにヘヴィーウエットで、私だったら走れません。

関わったみなさんの心意気から誕生した155レーサーですから、是非HGTSのEUROクラスでレギュラーになったいただきたいと思います。
次に走る前に、テスト走行をすることをオススメします。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:23
今回も沢山の心遣い、本当にありがとうございました。私のプレッシャーなんて!と、強がりたいのですが、普段お生活ではもちろんのこと、仕事ではどんな会議でもプレゼンでも緊張することは皆無なのですが、今回は思う通りにならず、本当はドキドキでした(笑)

155はこれから少しづつですが、成長して行く予定です。ドライバーのZ資金が底を突いた今、今後の活動は不透明ですが、ドライバーが私か私でない誰かでも、テストを繰り返し、いつか前の方でHataさんの145とデットヒートを繰り広げたいと思います。

それから、今回シミジミと思ったのですが、Hataさんの情熱からはじまったこんな素敵なEUROクラスで走れることに感謝します。

Hataさん、ありがとうございます。
2009年8月24日 21:17
通りすがりに失礼します。

山ねこさんが、エントリーしに来た時に店に居たものです(笑)

あの155、そんな思いの詰まったステキな車だったんですね!!
これはもう次戦もこのマシンで参加して、ぜひリベンジしてください!!
お疲れ様でした~。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:30
おおっ、

あの時にいらしたのが、けい@MRKさんだったのですね!

何も知らずに失礼しました~!

そうなんです、そんなストーリーを持つクルマなんです。なので、これからもアルファ乗りみんなで育てて行きます!

そして、いつかリベンジです!

妄想はともかく(笑)、
これからもどうぞ宜しくお願いします。

2009年8月24日 21:29
いやーん、次のチャオペペも楽しみ~
コメントへの返答
2009年8月25日 21:40
rossoさん、こんばんは。

そして、心からありがとう。

長い間、155を預かってくれた上に、毎晩毎晩、自分のアルファのように愛情を注いで面倒を見てくれて、そしてオジサンたちの面倒まで見てくれて、うちのカミサンの介護福祉士の資格をあげたい位です。

rossoさん、テンコモリさん、そして山ねこの三人で走れたこの日の嬉しさは、aoy@maさんが撮ってくれた三人の幸せそうな素敵な写真にはっきりと残されています。

rossoさん、素敵な夏をありがとう。
2009年8月24日 22:48
昨日はお疲れさまでした!

みんなで作り上げたみんなの思いが詰まった155・・・途中のアクシデントにも負けず、完走することが出来て良かったです。

ネコさんも155もホント、頑張ったね!!!

コメントへの返答
2009年8月25日 21:47
本当にお疲れ様でした。

そして、いつもいつもありがとう。

sora♪さんのその優しさが私にもみんなにもいつもすごい力を与えていることを自分では気付いていないでしょ?

そして、完走はみんなの強い想いがあったからです。私は何もしていないのです。

でも、嬉しかったな。

今は、またみんなで海までアルファ連ねてツーリングに行きたい気分です。

2009年8月24日 23:20
昨日はお疲れ様でした♪

ねこさんも155も、なまらカッコ良かった!!

更なる進化が楽しみですね!!
コメントへの返答
2009年8月25日 23:54
ほんとお疲れさまでした!

そして、最初から最後まで応援ありがとう!それがとても嬉しかったです。レースの一日は長くて、いくらクルマ好きのお兄ちゃんでも退屈するに決まっているし、ファミリーの大事な日曜日をすっかり使わせてしまいました。でも、その長い一日の中の色々な楽しみやドラマも感じて欲しかったし、とにかく同じ空気の中で同じ時間を共有出来て、嬉しかったです。

追伸:またツーリングで一緒に走ろ!
2009年8月25日 0:33
ラリ・ナニのDTMカラーと思いきや、マルティニでしたか!それもまた、カッコいいです!(^_^)b
来月、生で見られることを楽しみにしております。(^_^)/
コメントへの返答
2009年8月25日 22:01
そーなんです!デザイン会議の激論で意見は別れましたが、マルティニカラーに勝てるカラーリングは中々ないのです。これもイタリア選手権でラリ・ナニが乗ったカラーがベースなんですよ。

さあ、来月見られるかなー?どうでしょ?(笑)
2009年8月25日 1:45
お疲れ様でした。
今回も最後までご一緒させていただき、楽しかったです。まだクタクタですが。

色々な事が起こった一日でしたねぇ。
雨天のため素材が少ないですが
反省会用?のVideoはただ今作成中です。

週末には、いつものcafeに届けますので受け取って下さいね。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:09
お疲れ様でした~!

いつもいつも、撮影、お手伝い、お気遣い、何から何まで本当にありがとうございます。

クタクタ?そうでしょ、そうでしょ!
私もクタクタです。でも楽しかったですね。

動画、ちょっと見るのが怖いです。だって、自分のヘタッピ具合がモロ出しになってしまうー!

なので、上手く3Gなど駆使して編集して下さい(笑)あそこでの受け取り了解です。

長期出張がのらりくらり無くなれば良いですね~

そんで、いい加減にそろそろ自転車部の活動を始めましょ~ね~(笑)

2009年8月25日 8:27
お疲れ様でした。そして完走おめでとうございます!

あのタイヤでの走行はかなり怖かったのでは?!

オーナー様ともお話ができ楽しかったです^^
コメントへの返答
2009年8月25日 22:13
こちらこそ、お疲れ様です!

そしてありがとうございました!

あのタイヤ、怖くもあり、楽しくもあり。

変態でしょーか?(笑)

オーナー、熱い男でしょ?

今度、一緒に泊まりに行きましょ。そんで、飲みながら、あんなことやこんなこと語りましょ。必ずですよ。


2009年8月25日 9:47
ご苦労さまでした~無事に完走したことに意義があります。観戦したかいがありましたよ~
コメントへの返答
2009年8月25日 22:21
本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございます。色々な悔しさもありますが、完走はすごく嬉しいです。遠いところ、しかもススキノでの大暴れの翌日に、本当にありがとうございました(笑)同僚の方、クルマ変態オジサンたちに呆れていませんでしたか?でもbankiriさんも同じだから仕方がありませものねー。はじめての観戦、何か感ずるものがあるでしょ。きっとその種は近いうちに目を出し、どんどん大きくなりますよ。

業務連絡ですが、次回来札の時には連絡下さい。合わせてパブパブ企画しますよー。あー、ビール飲みたい。

2009年8月25日 22:23
日曜日は朝からずっとご一緒させてもらえて楽しい1日でした^^

本当にお疲れ様でした!

コメントへの返答
2009年8月26日 0:01
早朝から夜遅くまで、お手伝い、本当にありがとございます!こんな仲間がいることを本当に誇りに思うし、これからもずっと大切にして行きたいです。

次のビックイベントはチャオペペですね!

何かカラーリングする?(笑)
2009年8月26日 0:47
こんばんは☆
遅コメでスミマセン…。冷や汗2

先日は、お忙しいところをお邪魔してしまい失礼しました…。冷や汗
お蔭様で、思いがけなくとっても楽しくためになるひと時を過ごす事が出来ました~るんるんうれしい顔
有難うございました~exclamation×2ウィンク

レース当日は、トラブルや雨により大変な状況だったのですね…exclamation&questionふらふら

ともあれ、無事完走出来てなによりでしたねexclamationわーい(嬉しい顔)

大変お疲れ様でした~exclamation×2

次回、偶然また通りがかった時は宜しくお願いします…。冷や汗
コメントへの返答
2009年8月27日 14:45
先日は偶然にもお手伝いさんが通りがかったので、助かったわ~(笑)勢いの軽量化、楽しかったですね!

あれこれ準備不足でしたが、まずはサーキットを走らせてみるとういのが目的だったので、完走出来て良かったです。

でも、雨はすごかったです。雨は嫌いではないのですが、タイヤの溝がほとんどないので、これまたハンデという感じ。でも、なんだかすごく楽しかったです。

急に涼しくなって来て、冬のことなんかちょっと想うと、あれ、今年も行かなければなりませんな~(笑)
2009年8月26日 1:18
遅ればせながらお疲れ様でした。

まさかの155で登場驚きました。

それも皆さんで作り上げ、シェイクダウンなしのぶっつけ本番。

トラブル乗り越え、コンディションも最悪の中の完走し皆さんで喜んでる姿は素晴らしかったです。

仲間で車作ってレースに参加する。
とても良い光景を見させていただきました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年8月27日 14:54
どもども、お疲れ様でした!

155、びっくりしたでしょ?しかもマルティニで(笑)

オジサンたちの夏休みの自由研究の宿題という感じで作りあげた155。ちゃんと走らせるにはあれこれ足りないことばかりでしたが、みんなが悶絶しながら楽しんだのは間違いありません。

目的があれば、レースはひとりでも楽しいものですが、仲間でやるとさらに楽しいものですね。

どぅーさんというまたイカしたアルファ乗りが登場して、ますます楽しくなって来ました。

これからもどうぞ宜しくお願いします。

2009年8月26日 3:28
この2週間ほどは本当にお疲れ様でした。前回はうずうずしましたが、今回の雨でびびりました。にもかかわらずスパ号は走りたそうにしてるので今度一緒に走りましょうねー。そろそろ月見もしなきゃですねー。旭川遠征も今年は果たしましょう。まだまだ夏は終わりませんね(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 14:59
いやー、濃密な時間でしたなー。仕事と遊びと睡眠との境がないような日々でした。ウズウズ、ヒリヒリ、生きてる証です。今度は勝負ですな!置いてかれないように走りますよ~。確かに夏はまだ終わりません!ていうか、終わらせません(笑)
2009年8月26日 19:18
お疲れ様でした。
皆の想いが一つになって勝ち取った完走です!
熱い走りに感動しました。ありがとうございました。
みんなで深夜の作業もお疲れ様でした。
この夏は熱かったですね~、テンションもあがりっぱなしでした。
でもこの熱さは冷えませんよ~。
今はまだ遅いマシンですが気持ちだけは先走っています。
また、乗ってくださいね。

Fさんへ
お疲れ様でした、そしてありがとうございました!
Fさんの想いも155は一緒に走りましたよ~。
復活させてレーサーにして本当に良かったと思っています。
また遊びましょうね。
今度はゆっくり遊びにも来てください。
コメントへの返答
2009年8月27日 15:07
本当にありがとうございました。

これほどみんなで夢中になって取り組んだのも久しぶりのことです。なかなか期待に応えられなく申し訳ありませんでした。でも、終わってみればすべては楽しい思い出です。あのレーサーの卵がいつか一人前になるのが楽しみですね。見守りたいです。そして、またドライブさせてください。

これだけの素敵な仲間に出会えるのは、人生の中でもそうあることではありません。

これからも大切にしていきたいと思います。


プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation