• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

車高長


冬は車高短ではそこかしこでお腹を擦るのでなんとかしなければ。
うおっ、すでに被害が!爪がめくれてる~


今年から車高調なので車高長にします。20mm上げました。ノーマル車高みたい。
爪も叩いて直してもらいました。これで十分。


これが入ったらどうなるんだろう~、ドキドキ(フィクションです)
Posted at 2011/12/17 14:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年09月28日 イイね!

オマージュ


十勝8耐の帰り道、搬送車からなんかが落ちそうでなんかの火花が散っている。真っ暗い道でみんなで緊急停止。マフラーでした。ドライバーのMARUMIさんは、真っ暗い道の真ん中でそのマフラーを両手に高々と掲げ、「獲ったどぉー!」と叫び、我々は「ほぉー!」と感心したものです。その翌朝、今度は搬送車のコドライバーのてつおうさんが、朝っぱらから同じようにマフラーを掲げました(写真参照。別角度からもどうぞ)。二人のその神々しい姿が記憶に残り、帰り道「そうそうアレアレ、アレなんだよぉー!」と思っていたら


これでした。クイーンのアルバムジャケット。フレディへのオマージュだったんですね。二人共、素敵過ぎで大好き。今度みんなでカラオケ行ってコレやりましょう。
Posted at 2011/09/28 22:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年09月24日 イイね!

晩夏の青空


今年もみんなの8耐が終わりました。今年もイロイロありましたが、みんなのチカラで完走することが出来ました。壊れる壊れると言われるアルファ・ロメオ。しかし走る楽しさは代え難く。確かに壊れるけれど、修理で長時間ピットインしたけれど、8時間走りきりました。トップが413周、我々は356周でその差は57週。ノントラブルでどこまで走れるか、グッチーコルセの旅はまだまだ続きます。

オーナー、チームのみんな、遠いところ応援に駆け付けてくれたみなさん、本当にありがとうございました。

レースの帰り道は大雨でした。その晩はみんなでスクーデリアのゲストハウスで寝ました。起きると、晩夏の青空が広がっていました。

この記事は、ジュニア8時間耐久レースについて書いています。
この記事は、ジュニ耐!!!について書いています。
この記事は、ありがとうございました!について書いています。
この記事は、Forza! Guccy!! Part1について書いています。
この記事は、Forza! Guccy!! Part2について書いています。
この記事は、プライドについて書いています。
この記事は、356周について書いています。
この記事は、The… middle of a Dream.について書いています。
この記事は、ジュニ耐について書いています。
この記事は、【vettura】Guccy Corse@ジュニ耐について書いています。
この記事は、緊張、仲間、感動、感謝。について書いています。
この記事は、8耐完走!について書いています。
この記事は、8耐終了!について書いています。
この記事は、You've Got A Friendについて書いています。
この記事は、十勝8時間耐久レースについて書いています。
この記事は、8耐お疲れ様でした!!について書いています。
この記事は、8耐観戦について書いています。
Posted at 2011/09/24 20:52:33 | コメント(22) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年09月19日 イイね!

仕事、遊び、少し本気


先週は関東の方に出張していました。余裕がなくて、一度も飲みに行かなかったな~。ホテルからゴルフコースのグリーンが見えました。とことん疲れたね。


札幌に帰ると、みんなが8耐の準備を進めてくれていました。うおっ、カラーリングも(MARUMIさん作)。シートポジションを決めました。私は目盛3番の位置に。この日もチームのみんなが集まりました。


タンス在庫の156に着けようと思っていたステッピングタコメーター&シフトランプを引っ張り出し、hiro-fくんに手伝ってもらいながら装着。私、テキトウそうでこういうのは綺麗に付かないと気に入らない性質。同じくテキトウそうで意外と几帳面なk@meさんと配線処理に臨む。


夕方、「敬老の日」のジイチャンバアチャン詣での約束があるのでしばらく抜けさせてもらいました。その後、夜遅くドーナツ屋に行くと、真面目でエッチな作戦会議会議が続いていました。みんな(監督てつおうさんこじかさんrossoさんk@meさんhiro-fさん、ガレージファンのMさん)、ありがとね。

こうして大人の遊びなんだけどなんだか少し本気かもしれない夜は更けて行ったのであった。

(つづく)
Posted at 2011/09/19 10:47:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2011年09月07日 イイね!

終わりは始まり


チャオペペが終わってなんだか淋しい。

しかし、そんな感傷に浸ってばかりはいられません。8耐です。どんどん溜まって行く仕事や家事をどんどん片付けて、さあ、準備準備。グッチーコルセのメンバーは9月23日(金・祝)、十勝スピードウェイに集合です。今年はどんなレースになるのか。さっきドナペペしながら作戦会議。スクーデリア・フェラーリ並みの素早さを目指し、ドライバーチャンジや給油なんかのピットイン練習もあるので参加のこと(カントク指示)。

終わりは始まり。オジサンたちの夏はまだまだつづく。

この記事は、23日は8耐について書いています。

Posted at 2011/09/07 01:53:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation