• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

自転車積んでソロキャンプ


スポーツワゴンに自転車積んでキャンプに行きました。

朝早く、糠平側から、三国峠を上ります。

着きました。北海道の国道の中で一番標高の高い峠だそうです。標高1,139m。戻ります。

まだ陽が高かったので、幌鹿峠を越え、然別湖へ。

静かです。

駒止湖、小さな湖です。戻ります。夕方の幌鹿峠はかなり怖いです。

国設ぬかびら野営場にテントを張りました。無人のテント2張りで誰もいない。
テントサイト完成のその途端、大雨になりました。
ワゴンに避難していると、管理人さん登場(若い男の子。観光協会の方かな)
管理人さん「キャンプするんですか?」
私「テント張っちゃったしなー(すでにテントびしょ濡れ)」
350円。天気と温泉情報を聞く。雨は20時には上がるらしい(あてにはならない)。
無人のテントの方が戻って来た。ご年配のご夫婦でした。
雨ですることもないので、ワゴンで糠平館の温泉に。貸切でした(平日は良いね)。
超気持ちが良いので露天風呂でいつまでもダラダラ過ごす。
キリがないのでテントに戻り、寝てしまう。
目を覚ますと、雨音が止んでいた。よし、焚火だ!

雪の降る夜は 楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ お話しましょ
火の粉ぱちぱち はねろよペチカ

などと口ずさみながら、話す相手はいませんが、焚火は楽しい。
お酒もおいしい。薪が尽きるまで燃やしまくり、寝ました。


翌日、上士幌から自転車でナイタイ高原を上ります。

展望台に着きました。高原とはいえ、ヒルクライムのレースコースだけあって、
ナカナカのもんでした。小雨模様になり、急いで下ります。
ワゴンに戻る頃には、大雨とになり、帰路に着きました。

然別湖は紅葉シーズンにまた走りたいな。
Posted at 2015/09/02 22:20:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月07日 イイね!

ジェットコースターの道(自転車編)







秋は毎週の様に自転車で美瑛に行きました。自転車は来春まで狭い部屋の中で冬眠します。ホント、狭い。
Posted at 2014/11/08 00:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月13日 イイね!

ロメオ、ストーブ、美ら海


遅ばせながら、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
道東の街も、マイナス20℃近くまで冷えてきました。

停電対策もあって、サブのストーブを買いました。静かに明るく燃えます。

レインボーに光るんだよ。キレイ。

発売日にGT6を買いました。でも、まだ開封も出来ず。

年末年始は仕事だったので、遅めの冬休み、札幌へ。
地吹雪、怖えー!

極寒の地から南へ脱出だ!沖縄、暖ったけー!

美ら海水族館、楽しー!

ソーキソバ、うめー!

海ぶどう、プチプチー


首里城もステキー

ステーキも食べる

A&Wにも行く

名残惜しい

雪国に戻りました。
Posted at 2014/01/13 09:14:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月06日 イイね!

アルファでファミリーキャンプ2013










娘たちも大きくなり、毎年、これが最後のファミリーキャンプかなと思いつつ、
今年も外遊びに行って来ました。道東の風は気持ちが良かったな~!

友人の‐かめ‐ちゃんちも同じ日に支笏湖でキャンプしてたんだね。
また一緒に行きたいね!
Posted at 2013/08/06 16:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月02日 イイね!

オホーツクサイクリングに出てみる







7月半ばのこと。
バイク仲間とインターナショナルオホーツクサイクリング2013に出てみました。
オホーツク海沿い、雄武町から知床半島の付け根の斜里町まで212㎞。
天気最高、景色最高、ビール最高。
そしてとてつもなくオシリが痛いです。
Posted at 2013/08/02 18:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation