• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

ポケモン、ゲットだぜ!


アマゾンから届きました。バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS。
娘たちのモノではありません(先日、新発売のソフト2本はすでに買わされています)。
ゲームはGT5しかやらないお父さんがなぜだー?

中身です。DSソフトとオマケがふたつ。オマケ・・・

そう、オマケ(だけ)が欲しかったんだよ~のキーボード。

これは、

DSスタンド。

本来はこう使います。

私はこう使います。iPhone。これも便利。

Bluetoothで簡単に、

繋がりました。

薄くて軽い。オモチャなので頑丈そう。

単3電池、2本で動きます。

メール入力もサクサク、超便利~!1,700円ほどで買えました(送料無料)。
予備、買って置こうかな・・・
Posted at 2012/07/24 23:14:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2012年03月22日 イイね!

初心者、はじめてのデジイチに戸惑う


カメラ初心者のはじめてのデジイチはパナソニックのLUMIX DMC-GF2です。
レンズはパンケーキレンズ(LUMIX G 14mm/F2.5 ASPF.)と、
標準ズームレンズ(LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.)です。
型落ちですがこんな素敵なカメラとレンズのセットがさんまんえんしないとは・・・
(新型のGF3もかなり安くなっていますが、こっちの方がさらに安いしカタチも好み)
これに友人から新品を譲ってもらったトイレンズ(SLR Magic×TOY lens 26mm f1.4)。


トイレンズを付けるとこんな風です。なんだか素っ頓狂な感じで可愛い。

入門機なので簡単に撮れます。
でも、やっぱりカメラは写真のイロハがわからないと、思うように動かないし撮れないんですね。
そしてコンデジの良さも再認識しました。

でも、カメラって面白いですね。みんなが好きな訳が少しだけわかりました。
Posted at 2012/03/22 22:10:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2012年03月12日 イイね!

miniを直す


日曜日の夜遅く、四泊五日の出張から戻るとバッテリーが届いていました。
下の娘にiPodをせがまれたけれど、そんなに簡単には買えません。
なので不動で諦めていたiPod miniを直してみることにしました。
バッテリー(おまけの工具付き)は送料入れて1,230円でした。
次にまた分解する時のために記録を残すことにしました。


まずは上蓋を精密ドライバーでなんとか隙間を作り外します。両面テープで貼られています。
ゆっくりと剥がさないと割れそうです。


剥がすとこんな感じです。


左右の極小ボルトを外します。


次は下蓋です。上蓋と同様に剥がします。


両面テープ貼りでさらにこんなフックがついているので折らないように慎重に。


金属の内蓋を外します。4ヶ所でロックされています。サークリッププライヤーがあれば簡単そう。


内蓋を外すとこんな感じです。


クリックホイールの配線カプラーを外します。


下からゆっくり羊羹のように押し出します。


分離しました。


上の青いがバッテリー。下の白いのがマイクロドライブ(小型のHDD)で日立製。
このマイクロドライブをコンパクトフラッシュに交換することも出来るそうです。
(娘たちは6GBでも十分なので今回は見送り)


バッテリーの配線カプラーを外し、


新バッテリー(黒いの)に交換。


完治しました。嬉しい。
Posted at 2012/03/12 23:10:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2012年03月05日 イイね!

トイレンズ


あるきっかけでこんなのを手に入れました。


カメラもないのに(笑)
日曜日まで出張なので、
オークションにて限界予算で型落ちの「マイクロフォーサーズ」入門機を入札して出かけます。
初心者のデジイチライフがスタートするのか、しないのか。天のみぞ知る。


おまけ。昨晩、スルメキムチを作りました。
コチュジャン、砂糖、みりん、お酒、醤油、ごま油、唐辛子、白ごま、おろしニンニクを混ぜたタレに
市販のサキイカをからめます。ビールや焼酎のツマミに最高!白いごはんにも良く合います。
二日目以降が更に美味しい。簡単なので甘辛ツマミ好きの酒飲みにオススメです。
Posted at 2012/03/05 23:11:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | モノ | 日記
2012年02月29日 イイね!

閏日、エコドライブ



一張羅の機械式時計の日差が大きくなり、半日ほどでとまってしまう。
オーバーホールに出さなければいけないけれど、前回の金額を考えるとすぐには出せない。
明日は正確な時間が必要な仕事(いつもは大体)
携帯電話でも良いけれど、時計をしていないと落ち着かない。
なのでスペアを引っ張り出しました。シチズンのオルタナV010。
1970年代の古き良き時代の名機「シチズン セブンスター カスタムV2」のオマージュ(たぶん)
しかし中身は電池交換不要のソーラー充電式機構エコドライブで、しかも電波時計。
一年近く部屋のそこら辺に転がしてあったけど、ちゃんと極めて正確に時を刻んでいました。偉い。
外は古ぼけていても中身は最新と言うのが男子心をくすぐります。
やっぱりチキチキ動く機械式の時計が好きだけど、これはこれで良いです。

写真を撮っていたら、今日は閏日と気付きました。
遠くに住む閏日が誕生日の友人へ。ハッピーバースデー!
Posted at 2012/02/29 20:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | モノ | 日記

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation