• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

カフェ・ハリウス

カフェ・ハリウス天気の良い日曜日~。家族は部活やら懇親会やらで、お父さん一人で留守番になってしまったので、留守番せずに、テンコモリさんとちょっと近所をツーリングです。当別の養鶏場が営む「とりたま食堂こっこ屋」さんで、親子丼やらラーメンやらあげまんやらを食して、ちと峠を越えて海に出ます。その帰り道、ちょと寄り道して、只今プレオープン中の「カフェ・ハリウス」さんにお邪魔して、海とクルマを眺めながらまったり~。このお店は新川にある「ナッツアート・カフェ」さんの新しいお店。場所は札幌から5号線を小樽方面へ。張碓の峠のRの大きい右コーナー、札樽道の最初の高架をくぐったら左側です。店内は広々して開放感があり、窓からは海が望めます。タツィオ・ヌヴォラーリのコーナーがあったりして、好きモノ感も満点~。イロイロなクルマとクルマ好きが集まる「GT roman」の「cafe roman」のような素敵なお店になれば良いな~と思う初夏の午後。正式OPENは6/1予定とのこと。みなさん、機会があれば、一度覗いてみては如何でしょうか~。
Posted at 2010/05/23 17:29:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいしいもの | クルマ
2010年05月16日 イイね!

初夏はタコスではじまる

初夏はタコスではじまる我家では初夏のはじまりはタコスパーティと決まっているので(うそ)、とても暖かくなった今日のランチは、いよいよタコスパーティです。カルディコーヒーファームで簡単セットを買い込んで準備です。昼を過ぎても部活の三人娘がなかなか帰って来ないので、調理係りの父はすっかりつまみ食いをして、お腹が一杯です。あ~、いよいよ夏が来るんだな~と、ちと嬉しくなった日曜日のサルサな昼下がり~。
Posted at 2010/05/16 19:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2010年05月02日 イイね!

なぜサンドイッチ屋さんが24時間営業なのか?

なぜサンドイッチ屋さんが24時間営業なのか?例年、我家にはGWというものはなくて、良くて微妙な飛び石連休というところですが、本日はお休みです。三人娘の部活が終わってから、お昼過ぎに、コーヒーをポットに入れて、いつものサンドイッチ屋さんでぞれぞれ好きなのを仕入れて、近所の旭山記念公園にピクニックです。札幌の街並みを眺めながら、ベンチでのんびり。娘たちはリスや四葉のクローバーなんかを探してうろちょろ。桜のさの字もありませんが、あ~、外は気持ちがええね~。

ところで、いつものサンドイッチ屋さんとは、これまた近所のサンドイッチ専門店「サンドリア」さん(南8西9)。常時30種程のリーズナブルな作りたての手作りサンドイッチが並んでいます。こちらのお店、24時間営業なのです。なので、ススキノからフラフラ歩いて帰る午前3時、お土産にお寿司の代わりにサンドイッチ。家族での早朝ドライブの午前6時、クルマの中での朝ごはんにサンドイッチ。とっても便利。お店は9割厨房、1割売場(激狭)という感じで、どんな時間(深夜)に行っても、大勢のおばちゃんたちが売場から丸見えのオープンキッチンで黙々とサンドイッチを作ってます。いくら、ススキノの近所とは言え、そのニーズは如何程なのか?興味は尽きません。なので、また行きます。未訪の皆さま、ススキノ徘徊の節には、ちと覗いてみてはいかが?
Posted at 2010/05/02 19:38:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2010年04月07日 イイね!

ご褒美餃子

ご褒美餃子今週も折り返しの水曜日の夜。ここまで良く働いたな~♪ということで、テンコモリさんと二人でご褒美餃子&ハイボールです。良く働いたことを互いに健闘し合い、ビジネスの話や、アルファなイベントのことなどもほんの少しだけ語り合い、まあ全体、あはは~と大笑いです。ちょっと、ちょっと、ずるいよ~!メールしてよ~!と、言って下さる友人たちには大変申し訳ないのですが、人生大筋計画的でない二人は、思い立ったら30分後には飲んでいるというオジサンたちなので、許してください。

さあ、今週後半も真面目に仕事しよ~
Posted at 2010/04/07 23:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記
2010年03月13日 イイね!

地吹雪の彼方にあるもの

地吹雪の彼方にあるものそれはスープカレー(笑)

アルファなスキー部の部活を延期して、久しぶりに名寄に出張です。朝、札幌は良いお天気で、春のるんるん気分でレッツゴー!です。道北エリアに入ると雪模様です。士別剣淵インターを降りると、そこは地吹雪でした・・・。3月半ばなのに・・・。道北、なめたらやられます・・・。トイレ休憩の道の駅で車のドアを突風でもがれそうになりながらも、何とか名寄に到着~。さっそく仕事ではなく、ごはんです。やっとこのシトこのシトがオススメの「最強スープカリーブッタ」に行けました。とびーさんオススメのチキベジ辛さ3番ライス大盛りでお願いする素直なワタシ。二人の紹介で来た事を伝えましたら、喜んでくれましたよ~。スープカレーはずいぶん色々なお店に行きましたが、どこにも似ていない味で旨し!はじめは少し塩分がキツイ感じがしましたが、食べすすめるとそれが癖になります。さらにこの厳しい寒さに対抗するバランスなのかなと感心。いや~食べた食べたと、もう何もする気になりません。いや、今日はまだ何もしてなかった!と、我に返り、夕方まで仕事をしてから、帰途に着きます。地吹雪は続き、もう暗いのに、3月なのに、雪のための通行止めで旭川鷹栖で降ろされました。ついでに12号線は事故で渋滞。しくしく。なんとか深川で高速に戻り、さらにひどい地吹雪を勘だけで乗り越え、会社に辿り着きました。

そんな春の土曜日~。
Posted at 2010/03/13 22:21:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation