• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

スポーツワゴンに積んでみる(スキー編)

スポーツワゴンに積んでみる(スキー編)絶好のスキー日和ですねー(こんどはホント)

そんな今日は、アルファでファミリースキーです。大人2人、子供3人分のスキーやブーツやおやつなんかを、カタチばかりのワゴンと言われる156スポーツワゴンにスキーキャリアを使わず乗せるのです。スキーは父が160センチのアトミック、母が144センチのサロモン、娘1号が140センチのディナスター、娘2号と3号が120センチのクナイスル。どれもカービングの幅広です。

まず、トノカバーとヘッドレストを外します。120センチは横で入りますので、そんな感じです。他の3セットは斜めに。後部座席にちょっと食い込みますが、まあ、近所なら大丈夫。ただし、スキーのトップには何かカバーをかけます。ヘッドレストを取るのは、キャンプの時も大事です。これで、かなり自由度が増します。

こう見るとそんなデザイン重視で積載無視のスポーツワゴンでも、ないなか捨てたもんじゃないですねー。間違いなく、我家にはなくてはならないファミリーカーです。

ホントは、カッコイイだけで十分。

それで、こんなに健気に役立つんだから、

たまりませんな~
Posted at 2009/02/07 22:03:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年02月06日 イイね!

ヘルメット選びを楽しんでみる

ヘルメット選びを楽しんでみる札幌は昨日から雪祭りも始まりましたねー。今日、娘たちは授業の一環で電車(市電ね)で大通りに出かけていきました。なんでも、海外からの観光客のみなさんに英語で突撃インタビューする授業だそうで、朝からあんちょこ持って右往左往してましたなー。ウマく行った?と聞いてみると、アメリカとオーストラリアからの方々とお話して大いに盛り上がった!(あくまでも自己申告)と本人たちが豪語してたので、すごいねー!って褒めておきました(笑)

それはさておき、昨晩、大人たちのまじめな集いで、今シーズンをどう楽しくすごすかが真剣に話しあわれましたが、その中で、サーキット走行にヘルメットが必要だということが、確認されたのは事件です。今さらです。走行会にしろ、フリー走行にしろ、何回かは小遣い握り締めて行ってみたいという気持ちがフツフツと湧き上がって来ている今日この頃。タイヤも注文した(安いのね)。ブレーキパッドも少し良いのが手に入りそう(オマケでもらうやつね)。GT4とスキーでスピード感覚を磨くのにも余念なし(^_^;)。グローブは・・、あるある、大昔にでーもんで買ったスパルコが。シューズ、シューズ・・、これはアディダスのぼろカントリーで良しとするか・・。ヘルメットは確か二輪用のがどっかに・・、おおっー!内装が粉々になっとるー!砂漠に戻る気かいっ!というほど古い。なので、何にしよーかなー♪と、楽しんでみる。

ヘルメットは我家ではじいちゃんの頃からアライ製と決めてるいるので、選択肢は狭いのですが、アライ製が一番好きなので良いです。はじめGP5の箱車用のWが良いかなーと、箱車どころかバン乗りは考えましたが、でもこっちのXならバイクも乗れるって書いてあるぞ!しめしめ!これをベースにカラーリングして・・。ライコネンのメットかっこいーんだよなー。あれをベースにあれしてこれして・・。たまらんですなー(よだれ)

あとは資金調達です。これなら3まんちょいで買えるらしい。しかし、オホーツク海に沈めてあるZ資金(最後の砦ね)も、底をつきかけているこのご時勢。先日もスパルコシートを買おうとしていた資金が娘のアイポッドやスキー学習代なんかに流用されてしまったばかりの危険な水域。されど3まん。パラレルリンクとかと違って、ヘルメットかぶってたらすぐばれるしなー。ここは慎重にことを運ぶ必要がありそうです。お父さんの3まん(しつこい)。

庶民の3まん(しつこい)はまあおいといて、まあ、カラーリングだとか、ステッカーワークとか、ワッペンとか、どーでもいいことにあれこれ時間を費やすのはいと楽しいですなー。
Posted at 2009/02/06 20:49:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年02月01日 イイね!

アルファでみんなでスキー

アルファでみんなでスキー絶好のスキー日和ですねー(うそ)

そんな今日は、アルファでみんなでスキーです。アルファ乗りとお友達で第一回スキー&スノボ合宿(日帰り半日コース)です。スパイダーやらGTVは全く役に立たないので留守番です。ねこバスならぬ、ねこワゴンに道具と希望を詰め込み出発です。峠道、ペラペラの冬タイヤがズルズルと滑ります。部員がタイヤ買いなはれー!と怒りますが、もう遅いです。降ろしてくれって言っても降ろしませんし、止まれません。

おおっ!なかなかの風と雪ですなー。雲がすごいスピードで流れ、たまに太陽が出たりします。山の上の方はリフトが止まっています。危ないよーな、楽しーよーな。

いやっー、滑りました。楽しかったな♪
Posted at 2009/02/01 15:33:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation