• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ねこのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

155でレースに出てみる(HGTS第3戦)

155でレースに出てみる(HGTS第3戦) 今日は朝からなんだか雨~ですが、またもどさくさ紛れに北海道スピードパーク(HSP)で開催された北海道GTシリーズ(HGTS)第3戦のEURO200クラスに、今回は我家唯一のクルマ、スポーツワゴンには少しお休みをいただいて、じゅりえっ太兄さん155レーサーの卵で参戦して来ました。この日がシェイクダウンでポテンシャル未知数という中、フリー走行でいきなりの冷却ファントラブルでオーバーヒート。みんなの手助けでファンを強制駆動に切り替え、何とか予選に出るものの、先日のノーマルワゴンにもまったく届かないタイムで、ついでに途中激しい雨にピットイン。本選は大雨の中、何かあればすぐにリタイヤの約束でしたが、のらりくらり完走~。結果はクラス8位でもちろんポイントもなしだぜ!の、ドライバーのポテンシャルの低さでまったく面目ない結果に。マシンを委ねてくれたオーナーにも、お手伝いや応援に駆けつけてくれた皆さんにも、ちょっとがっかりの結末で、本当にすいません。でも、本人は結構ドキドキしながらも、結果は別としてみんなの想いが詰まっているこのクルマを走らせる事が出来て、そして完走することが出来て嬉しく思っています。ありがとうございました。
Posted at 2009/08/24 01:52:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年08月21日 イイね!

下積み時代風にしてみる

下積み時代風にしてみる北海道GTシリーズ(HGTS)第3戦がこの週末に迫って来ましたねー。なので、この期に及んで白いヘルメットをちょっぴりカラーリングしてみることにしました。波打ったり、剥げて来たりは、それはその、練習と言うことで見逃して下さい。しかも、決して近くから見てはいけません。

テーマは「下積み時代のアロンソ」風(笑)rossoさんの145レーサーのハチマキの色に似ているのはきっと気のせいです。カッティングシートの切れ端を貰ったのでこうなったというのも濡れ衣です。

日曜日、晴れると良いですね~
Posted at 2009/08/21 00:50:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファ | 日記
2009年08月08日 イイね!

つづき(155レーサー編)

つづき(155レーサー編)いかしたシートですなー!って、こらっー!新品Sタイヤにお尻なんか乗せたらバチが当たりますよー!

じゅりえっ太兄さんの155レーサーの卵にロールケージ付いたー!ごつくてかっこえー!レーシングマフラーも付いたー!爆音しびれるー!ビル足も付いたー!走ってないからわからなーい!

夕方のガレージ・ファンにて。遠方より兄さんが来てみんなでお手伝いと作戦会議。んで、ロールケージ付けるのにスパルコシート外されていたので、カラーリング全権責任者のMARUMIさんがクルマ動かすのに何か座れるものと言うことで、目の前にあった(人の)新品ネオバに座り運転する図(笑)

まだまだ課題山積みですが、この155がサーキットを走るところを早く見たいです。いやー、見たい!


Posted at 2009/08/08 22:33:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

アルファでキャンプ2009

アルファでキャンプ2009北海道にも夏が来ましたねー。

なので、今年もアルファでキャンプです。娘どもの希望で海の近い(札幌にも近くてお父さんも嬉しい)岩内のキャンプ場に平日の二連泊です。先日、レースで酷使されたスポーツワゴン。今度はファミリーワゴンとして家族5人とキャンプ道具を満載してかなりお尻下がりで出発です。娘どものたくさんのテルテル坊主が効いたのか、これでもかという良い天気の中、釣って、飲んで、食べて、燃やして、浸かって、お父さんもお母さんもスポーツワゴンもぐったり。

でも、楽しかったなー。また行こ♪

フォトギャラリー「アルファでキャンプ2009①」
フォトギャラリー「アルファでキャンプ2009②」
フォトギャラリー「アルファでキャンプ2009③」


Posted at 2009/08/07 22:29:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ
2009年08月02日 イイね!

はじまり(155レーサー編)

はじまり(155レーサー編)ある夏の日、じゅりえっ太兄さんが専用トランスポーターに155レーサーのタマゴを乗せて来札しました。この155は私の友人Fくん(今は156TI乗り)が乗っていたものを、このままスクラップにしてはあまりに不憫だということで、兄さんが引き取ったものです。しかし、あの日から、あまりにたくさんの出来事がありました。まわりから見ればささやかなことですが、こうしてレーサーとして生まれ変わる日がくるなんて、兄さんにも我々関わった者にとっても小さな奇跡です。きっと、レーサーとしての力を発揮するまでにはたくさんの時間がかかるかもしれませんが、まずはサーキットをきちんと走らせてあげたいなーと思います。だって、あんまり速くはないけど、走るために生まれて来たクルマですから。人もクルマもいつかは朽ち果てるけど、我々がアルファロメオというクルマが好きなのは、ただの使い捨ての道具だけではないからだし、それで集い楽しむ仲間がいるからです。

そんな物好きな仲間が集まり、GTウイング取り付けのための貫通式を行いました。

拍手です。大人がみんな楽しそうです(笑)

これから、兄さんと155レーサーの小さな物語がはじまります。
Posted at 2009/08/02 10:20:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファ | クルマ

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation