• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミクみるのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

ひーとぶるーえんぶれむ

ひーとぶるーえんぶれむご無沙汰しておりました <(_ _)>

相変わらず超多忙な毎日を過ごしております

みんカラになかなか参加できないのは『嫁さんに監視されている』からではありません


仕事のせいです
(←いいわけっぽい)


さて、白樺湖オフに参加されたメンバーの方々お疲れ様でした~

もし白樺湖が九州にあれば私も参加できたのですが、残念ながらそういう湖は九州に

は 存在しないので今回は断念しました (´Д⊂グスン

いつか皆さんとお逢いできる日を
楽しみにしております


しかし!みなさんがオフ会で楽しんでいる間-私も指をくわえていたわけではありません

かねてより着手したかった計画を実行しましたよ (ノ´∀`*)ウフフ

光るエンブレム装着で~す

スモール点灯で妖しく光ります(笑)

作業は比較的楽でしたが、まさかの購入したての新品配線コード(ちなみにエー●ン製)

が 断線しているハプニングがあり、完成に4時間を費やしてしまいました(大汗)

ま、何とか点灯したので満足です

これで夜の走行がグッと楽しみになりました

あ、「ソレって道公法違反でわ?」という突っ込みはしないでくださいね(笑)

あくまで『その他の灯火』ということで・・・Dに申請中です(ダメ?w)
Posted at 2009/10/24 23:12:59 | トラックバック(0) | 光るエンブレム | 日記
2009年09月13日 イイね!

足回り新調しましたー

足回り新調しましたーずいぶん久しぶりの更新です。
みなさんお元気でしたか?
私はこの夏6kgも体重が減りましたが、何とか元気でやっています。

お盆に開かれた南九州オフ会に参加されたメンバーの方はすでにご存知ですが、、この度愛車の足回りを替えました(ワーイ)

・アルミホイール:シュナイダー Dress 18×8.0JJ
・タイヤ:ブリヂストン レグノ GR-9000 225/45R 18
・ダウンサス:RS-R Ti-2000
-という構成です

もっと早くみなさんにアップしたかったのですが、つい先週まで愛しの奥さんに感動勘当されていましたので、復縁ついでにみんカラ復帰となった次第です(バンザーイ)


さて「絶縁一歩手前」と引き換えに手に入れた乗り心地はというと・・・
やっぱり(≧∇≦)b イイ!です
メーカーが謳い文句にしている「1ランク上の静寂性・乗り心地」は伊達ではありません。
さすがはレグノ・・・今まで18インチの宿命(?)ゆえ気になっていたロードノイズがかな~~り減少しました。
「シャー」と聞こえていたノイズは体感比30%↓減少(純正タイヤ比)した感じがします。
路面の凹凸もいい感じで和らいでくれています。
奮発して良かった (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ


ま、当初の奥さんとの約束は「アルミのみの交換」で許可してもらっていたのですが・・・
カーショップの担当があまりに熱心に新品タイヤを勧めていたのまでは記憶にあるのですが・・・
気が付いたらアルミに新品が装着されていました・・・(エッ?ビックリ)


ええ、もちろん奥様には怒られました(笑)
「1ヶ月間は弁当パンの耳!」と言われましたが、
まったく身に覚えの無いことなので気にしませんw

むしろ1ヶ月で済んでラッキーでした♪

今に思うと、、恐らくあの時私は担当者の催眠術にかかっていたのではないか?
・・・と勝手に推測しています(ヤラレター)

まぁ、今では奥さんも高級車並(?)に静かになった車内に満足しているご様子なのでヨシとします ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/09/13 19:51:56 | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

エラー表示回復、そして伝説へ・・・

エラー表示回復、そして伝説へ・・・カーペットを剥いだ後に『エアバックのシステムエラーが表示』されるようになったのは前回報告しましたが、画像のとおり何とか復帰いたしました^^;

運転中に事故に遭ってエアバックが作動しない事態だけは何としても避けたかったので、本日Dへ赴いて初期化してもらうことに。
担当のK君に事情を話して確認してもらうとー

K君「あ~カーペット剥がしちゃったんですかぁ?エアバック異常が表示される?
あ~~ホントに表示されてますねぇ。。」
ミク「でしょ?何かセンサーのコネクタを外したら注意書きが書いてあってさ~」
K君「ん~わかりました。今からサービス呼んできますね。ところで・・・シートベルトのセンサーとか外してませんよね?よくシートベルトの警告がウザくて故意に外されている方がいるんですよねぇ。。」
ミク「してない。してない(笑)で、それと何の関係があるの?」
K君「以前ハリアーのお客さんが故意にコネクタを外したらエアバック異常が表示される『事件』があったんですよ。ま、ミクみるさんならそんなことしてないと思いますが」
ミク「へ~事件・・・ねぇ。ま、オイラは『優良ドライバー』だから。大丈夫。大丈夫(笑)」

で、サービスの若い子を連れてきて彼がメンテナンスPCを用意している間ー

K君「ところでそのエアバックセンサーってどこに付いているんですか?」
ミク「ん~とね。。助手席の下のココに・・・」
K君「どれどれ・・・」
ミク「・・・あれ?」
K君「助手席下のコネクター・・・外れてますね・・・」
ミク「あれれれ??」

3箇所のコネクタ(パワーシート、シートベルトセンサー、荷重検地センサー?)すべてを接続後ーエンジンを始動すると・・・

ミク「警告表示・・・消えたね」
K君「ええ、消えました・・・」

一同「・・・・・・・・」

どうやら(一刻も早く元に戻したい一心の余り)慌ててシートを装着したのが裏目に出て、助手席側のコネクタ一式を単純に付け忘れていただけのようでした・・・_| ̄|○ガクッ・・・

この場を借りて担当のK君、そしてサービスの方ー
お騒がさせしました <(_ _)>

これで私の名はDの歴史に『<珍>事件』として永遠に刻まれることになるでしょう  (´Д⊂シクシク

ともあれ・・・カーペットを剥がしても何も問題がないことが立証されましたので、みなさんも心置きなくカーペットを剥がしてください。
Posted at 2009/02/22 21:39:23 | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

エアバックシステム異常?

エアバックシステム異常?先週末にアンプを設置しました。

シートを外してカーペットを剥いで―
かな~り面倒でしたが、何とか作業終了。

アンプも問題なく作動し、音が鳴るのを確認した後、今までの逆の手順で内装を元に戻しました。

し、しかし・・・ネジが1ヶ余ってしまいました・・・_| ̄|○・・・ナゼダロ・・・

今更カーペットを剥ぐ勇気もそして気力も尽きていたので、見なかったことにします(←いいのだろうか?)

し、しかし・・・悪夢はこれで終わりではありませんでした

画像のとおり、ディスプレイには『エアバックシステム異常』が表示されるようになりました  Σ(゚Д゚)ガーン

まあ、原因は何となく判っているのですが・・・^^;

実はカーペットを剥ぎ取る際、助手席下のセンターエアバックセンサーを取り外す必要があり、そのコネクタを抜きました。
センサーには「新品に取り替える際には『再度センサーを初期化』してください」との注意書きが。。
自分的には「別に新品に交換するわけじゃないから構わないか」と鷹を括っていたのが間違いだったのかもしれません (; >д<)

つまりコネクタを取り外した時点で、センサーのメモリが飛んじゃったのではないか?と個人的に解釈しているわけですが、、みなさんどう思われますか?

現在も通勤中の運転で「異常」を訴える警告が・・・
明日にでもDのサービスにTELを入れてみようと思います(;´Д`)


なぜか余ってしまったネジですが(判るはずもないけど一応)奥さんに聞いてみました。

「ネジが1本余っちゃったんだけど、コレどこの部分のネジか判る?」

「( ゚Д゚)ハァ? あなたの頭の中(のネジ)じゃないの?」

  ( ´Д`)ア... そっか!って、こんなに太いのムリなんですけど・・・
Posted at 2009/02/18 21:38:47 | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年02月14日 イイね!

車内が・・・カラッポ

車内が・・・カラッポ久しぶりのブログ更新です。

世間では景気停滞というのに我が社は多忙な毎日です。
賃金上げてくれ~~と言いたいところですが、この不景気の中で仕事にありつけているだけまだマシなので文句は言えませんね^^;

今日は久しぶり(約2ヶ月ぶり)に車をイジれましたヽ(´ー`)ノヤッホーイ
もちろん親方(=カミさん)の許可をいただきましたよw

さて上の画像は車内荒らしされた現場の模様ではありません^^;
本日の「作業途中」の写真です。
 ご覧のとおり・・・シートはありません。
 カーペットも・・・すべて撤去しました。
 ※レ●ロシートを付けるためではありません。念のため(笑)

実は去年の暮れにオーディオマニアな会社の同僚からパワーアンプを格安で譲ってもらっていたのですが、外があまりに寒いので取り付け作業を延ばしていたわけで・・・
昨晩の天気予報で今日の気温が暖かくなるとの予報だったので、本日決行に至った次第であります(←寒いの苦手なんです)

パワーアンプのサイズが大きいため、リアのラゲッジスペースしか確保できません。
バッテリーからバッ直で電源供給のためのパワーケーブル、そしてヘッドユニットからのRCAケーブルを車内に這わさないといけないので、カーペットをいったん剥ぎ取る必要があるわけです。

実際にやってみると、コレがなかなかの重労働でした(汗)
シートは重いし、ボルトはしっかり締まっているし・・・
カーショップに頼めば確かに楽なのですが、今月金欠(TーT) なので自前でDIYしちゃいました。

シートを取って、黒いカーペットが顔を出すと・・・き、汚い(笑)
タバコの灰やらマクドのドライブスルーで食べたと思われるポテトの残骸やら・・・
とても納車半年経過の車とは思えない汚れっぷりです 。・゚・(ノД`)・゚・。
この後30分かけて車内を清掃(疲れた・・・)
でも500円玉を見つけたのでちょっとだけ幸せな気分になれました♪

スピーカーケーブルも1500円/mの中級グレードに交換したので、本日の作業はここまで。
明日の午前中に感動の音と対面する予定です。
Posted at 2009/02/14 22:01:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWまでもう少し・・・」
何シテル?   04/25 10:54
ミク+みるき(飼いネコ2匹の名前)→ミクみるです。 『説教部屋』に監禁されてアクセスできないことも多々ありますが、励ましのメッセージをいただけると嬉しいです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
人生初のトヨタ車を購入しました これから少しずつ手を加えていこうと思っていますw <純 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation