
早朝6時30分-
まだ夜も明けぬうちに『その作業』は開始されました・・・
昨晩わが家の奥さんからの特命が出ていたからです
◇撤去作業名:
ちょっと恥ずかしいステッカー撤去作業
ええw迷わず外しましたよ。。何の未練もございません(いや、ホントに・・・)
撤去された例のステッカーは役目を終えて、現在手元にあります
で、外したものの、これといって使い道はないし、お蔵入りするのも何だか勿体無いわけです・・・
そ・こ・で
クリスマスも近いことですし、、
このとてもステキでキレイなステッカーを
ド~~~ンと1名様にプレゼント!!
しちゃいますよっ♪
(※応募者多数の場合は公平に抽選で決めさせていただきます)
どうですか?
欲しいでしょ?
欲しくてたまらなくなったでしょう??
(ノ  ̄ー ̄)ノ ま~ま~焦らないでください
ただし
ひとつ条件があります
それはですねー
少なくとも年末いっぱいは装着及び点灯させて、夜道でアピールさせること!!!
たったコレだけです
(※ただし証拠として装備して点灯させた画像をブログで公開させてもらいますが)
ね?簡単でしょ?
でもね・・・たった『コレだけ』のことが・・・・
私には出来なかったんです・・・(´Д⊂ヽ
ええ、根性無しとでも何とでもおっしゃってください
私は他人の視線に耐えられるほど立派な精神は持ち合わせておりません!(自慢っ)
ハッキリ言って、ムチャクチャ勇気が必要ですよ!コレは!
それでも
コレを自分の愛車に装着してみたいっ!!
という勇気ある人はおられますか?
さ~~「我こそは!」という方は手を上げてください
今から明日のこの時間まで受付いたします
---------- 追加 -----------
<12/02 0:20追加更新>
このブログを訪れた方には申し訳ありません
早期でございますが、現時点を持ちまして終了させていただきます
当初はこのブログ自体を消去しようと思っていましたが、それではコメントを下さった方々に失礼なので、この場を借りてお詫びに変えさせていただきます <(_ _)>
よくよく考えてみますと、私本人が「恥ずかしい」とか「勇気を-」とか言っている物に対して手を挙げるのは、正直誰で気が引けると思います
自分自身でネタにした物を、他人に譲渡するのはとても失礼なことですよね
気に入らなかったらすぐ手放すのは自分の心が貧しいせいだと痛感しております
『物は大事にしなさい』-この言葉は生前祖母がよく口にしていた言葉でした
物が豊かになると、つい物の有難みということを忘れがちになってしまいます
子供達には厳しいことを言っていても、言っている本人がそれを実践しなければ説得力も欠けるというものですよね^^;
というわけなので-
自分で購入した物ですから、自分で責任を持って保管することにしますね^^
<追伸>
責任を持って『使う』・・・には少し時間をください (´Д⊂ヽ
Posted at 2008/12/01 22:10:56 |
トラックバック(0) | 日記