• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

最近、離れ気味だなぁ・・・ 「車」<「山」 って感じです。。。

最近、離れ気味だなぁ・・・ 「車」<「山」 って感じです。。。 若干ご無沙汰しております。

チョット前(11日)に
3ヶ月ぶりに筑波山に登ってきました。
かたくりが咲いていてキレイでした。

ついでに峠を軽く流してきました。
☆スペになってから初めてだったのですが、
タイヤがグリップするから、減衰力最弱だとフェンダーとタイヤが「ガリガリ」状態。かといって2段ぐらい減衰力を上げると車が吹っ飛ぶ。。。オーッノーッ!!
やはりサーキットしかないのか。。。

最近、サーキットのお誘いもないから走ってないし、
みんカラはあまり見ない&書かないし、
車も3月上旬から一回も洗ってません!!(汗)


車から心が離れています。。。ヤ・バ・イ!


でも、そろそろ春だから山に登りたい今日この頃なんです。
今週はミズノのNEWモデルのレインウェア(\12800で安い、でも悪くないみたい)を買いました。
ちょっと前、ヴィクトリノックスってメーカーのアウトドア用万能ナイフも買いました。
あと登山用のグローブも買いました。
サバイバルシート(アルミホイルみたいな)も買いました。
やる気マンマンです。

で、今度の土曜日、みん友の「タケジロウ」さんのおすすめの日光の「女峰山(標高2483m!)」を赤薙山~女峰山の縦走でチャレンジしよう(無理か?)としてたのですが、雨なのでやめることにしました。。。残念(涙)


雨ってことは、ひまでも車はまた洗えない・・・(汗)
いまだに3・14の無限CCのゼッケンの跡が残ってます。


みん友のみなさん、サーキットへ走りに行く際は、どうかこの「kane」を誘ってやってください!!
ブログ一覧 | インテR | クルマ
Posted at 2009/04/24 01:08:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 3:29
そういや!オイラも不景気になってからは一度も山と言うところには
立ち入ってないような気がします。。。滝汗
車に対する意欲はあるのですが、なにせ先立つ物がね。。。涙
コメントへの返答
2009年4月24日 21:34
あれ?隼人さんって登山するんでしたっけ?・・・って走りのほうですよね。

自分は二つのことを同時にできないんです。不器用ですから・・・

でもいいなぁ、I Heart HONDA!自分も出たかった。。。無念!
2009年4月24日 12:25
こんにちは。
車からココロが離れちゃってますか~。
まぁベストシーズンも終わっちゃいましたしねぇ。山の方がシーズンだから仕方ないのかな?

しかしアレですよ。筑波をメインで走るなら、ライセンス取っちゃった方が良いですよ!
最初だけちょっとお金掛かりますけど、ファミ走数回行けばスグに元取れますし♪
ライセンス取ってファミ走ご一緒しましょ~。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:38
こんばんはー!

そう、ベストシーズンが終わったってのもあるんですよねぇ・・・山は・・・本当の山男のベストシーズンは冬ですから(笑)そりゃまぁ、死にますわな。。。

筑波メインなのでファミライは確かによさそうですね。でも、結構混んで思うように走ることができないというウワサが。。。考えておきますね!
2009年4月24日 22:49
せめて洗うのくらい頑張って!!w

もうサーキット走行のシーズンじゃないですしね‥‥
俺も5月頭のリンクとTC2000でオフシーズンに入ると思います。車の負担がキツイので‥‥
夏の間に色々やって、また秋頃になったらどんどん走りましょうよ!

とりあえず夏の間にオイルパンを何とかしましょうw
コメントへの返答
2009年4月27日 0:01
今週末も洗いそびれてしまいましたw

サーキットは確かにオフって感じですよね。五月頭はガンバって!!
自分はもしかすると5月中旬にプロアイズのTC2000と6月の無限CCに出るかもしれません。

夏の間にブッシュ系だけでなくオイルパンも何とかしたいw
2009年4月25日 14:24
はじめまして

そうですか こっち側に来ちゃいそうですか・・・
余計なお世話かもしれませんが、登山道具を買うなら専門店がオススメかと

量販店は論外で、クライミングギアが揃えてある個人経営のショップがオススメですね
全国展開してる専門店、イシイスポーツはあまりおすすめではなかったりします

すでにそういった、いいお店をご存知でしたらごめんなさい

登山も車と同じでどんなショップを選ぶかでその後の登山ライフが大きく左右される気がします
結構、物欲が刺激される趣味ですよ
コメントへの返答
2009年4月27日 0:20
はじめまして、こんばんは。

そっち側に片足をつっこんでいるって感じです。冬山は死にそうなのでリフトでしか登らないとは思いますが・・・(汗)

ショップについては残念ながら今のところ石井スポーツなどの量販店しか知りません。石井スポーツは確かに偏っていてビミョーな品揃えかもしれません。
でもすでに「ギアを一通り揃えたいモード」になってるので物欲はかなり刺激されています。ショップはこれからいろいろ探してみたいと思います。

アドバイスありがとうございます!
2009年4月27日 12:51
こんにちは。

そろそろ良いシーズンになってきましたね~
複数趣味を持つと、お金も時間の使い方も、大変ですね。確かに・・・

山に行ったとき「あ~あれを持っていれば便利だったな」と思うものから
揃えていくのが良いと思います。
先行買いして結局使わずというのも過去にありました(笑
コメントへの返答
2009年4月28日 13:25
こんにちは!

確かにいいシーズンになってきましたね。でもここ2・3日は天気が荒れて山の方も積雪があったみたいですね。先日チャレンジしようとした「女峰山」は今朝見たら冠雪がありました。。。
この時期2000M峰は一応簡易的なものでもアイゼンを持っていった方がいいってことですかね?

経験がほとんどないので、まだアレ持っていけばよかったっていうのがないのですが、とりあえず教科書通りのギアは揃えたいと思っています。レインウェアは最初だしゴアじゃない安いミズノ(値段の割にスペックがなかなかいい)にしてしまいましたが、ブーツは常に履くものなので妥協しないで買おうといろいろ物色中です。

とりあえず趣味は「クルマ」と「山」の二本柱で行こうかと・・・できれば(笑)

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation