• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

日光シェイクダウン&関東以北最高峰へ

日光シェイクダウン&関東以北最高峰へ 先週日曜日の8月23日は、
前日の車高調整のシェイクダウン
&「日光白根山」に行って来ました。
(←男体山と中禅寺湖を見ながら山頂で休憩中の図)

朝5時ちょっと過ぎの
いろは坂&金精峠は空いていて、
気持ちよく走ることが出来ました。
あと金精峠の下りは菅沼登山口までなので
少しの間でしたが、前走車がいなくて、
ヘアピン気味のコーナーを朝っぱらから
スキール音を出しながらも車高調整の甲斐もあり、
ニュートラルステアで気持ちよく走ることが出来ました。
いや、もちろんセーフティードライブですけどね(笑)

で、その後、
関東から北で一番高い「日光白根山(標高2578M)」へ登ってきました。
最近は天気が不安定でいつ天気が良くなるかわからないので、
次の日仕事だけど急遽登ることに決めました。
標高が高いとはいえ、群馬県側の菅沼登山口からの標高差が
843Mとそれほど無いため2時間で登頂できました。
山頂では北西風が強く、なんか鼻水が止まらないなあと思って、
設置されている温度計を見たら

気温がたったの8度

しかありませんでした(汗)
コッフェルで沸かしたホカホカのアールグレイがおいしかったなぁ。

それにしても久しぶりに天気の良い山に登ることができて本当によかった。
最近、くもりばっかりだったからなぁ。。。
日光連山や中禅寺湖はもちろん、360度の大パノラマの美しい山々を眺めることができました。
あと麓の五色沼・弥陀ヶ池や高原の花もきれいでした。

来月はいよいよ県外の山に遠征します!
早くしないとアルプスの山は冬支度を始めてしまう~(汗)

・・・と思ったら9月1日からインテの入院だった。。。
ブログ一覧 | 山とクルマ | 趣味
Posted at 2009/08/25 21:21:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 22:22
kaneさん、アクティブ過ぎ~恐れ入ります。
自分は自室(三階)に上るので限界です…

最近は随分涼しくなりまして、もうすぐ9月。
すぐに寒くなって、すぐに年末ですかね~

インテをしっかりメンテして今シーズンに備えましょう!
コメントへの返答
2009年8月27日 20:54
早朝の日光、気持ちいいでよー!来月は今年の集大成、高い山に挑戦するつもりです。9月からは山も空いてくるし、休みも多いしね。かなりアクティブな月になるかと思います。

ただ、車の修理代によって変わってきますが。。。(汗)10月からはサーキットに足を伸ばそうかなぁ。
2009年8月25日 22:57
いい景色や‥‥
山は車でも走って自分で登って一石二鳥ですなw

入院ってエンジンの??
コメントへの返答
2009年8月27日 20:55
きれいでしょう?!
山は一石二鳥どころか一石五鳥くらいありますよ。
車で楽しめ、登山では体を鍛えられ、イイ景色が見られ、心が癒され、下界での嫌なことも忘れられ(山にいるときのみ)、現実逃避には最適です(笑)
体がよくなったら、ぜひ山に!!

エンジン不調によりいよいよ入院です(代車がなくて遅れた)
マフラーが詰まって不調の前例もあるから、
純正マフラーも持ってこいと言われています。。。
2009年8月26日 0:47
思い返すと僕って1時間くらいの山散歩はしょっちゅうしてるんですよね・・・。

登山どころかハイキングにもたどり着いてないんですけどw
コメントへの返答
2009年8月27日 20:55
ブログを見させてもらいました。
山散歩してるみたいですね。
1時間でも山でなら立派なトレッキングですよ。
高尾山や筑波山だって片道1時間くらいですから。
ついでにもっと高い山登っちゃいましょう(笑)
2009年8月26日 22:04
ドライビング&登山、気持ち良さそうですね。
この景色だったら何時間もたたずんでいたいような・・・。

登山は無理ですが、インテ退院後に日光方面へのドライブに連れてってくださいませ。
コメントへの返答
2009年8月27日 20:56
ドライビング&登山、どちらも趣味の自分としては
楽しくて仕方がない休みの過ごし方です(笑)
山頂での快晴はひさしぶりで
ホントにずっとたたずんでいたかったです。
気温は8度ですが。。。。曇ってたら一体何度に。。。

日光ドライブいいですね!
本当は紅葉の時期がいいんですが、
大渋滞に巻き込まれるのが必須なので、
その時期は外した方がいいですね。
2009年8月27日 12:50
空が秋らしくなってきましたね~
今年の夏はなんだったんだろう・・・

日光白根は残雪期しか登ってませんが、菅沼からが便利ですね。やっぱり。
あと1か月もすると北アルプスの高いところでは雪が降りだします。

次回もお気をつけて。安全運転でね~
コメントへの返答
2009年8月27日 20:58
気候はすっかり秋モードですね。
昼と夜の寒暖差が激しいです。
本当は8月初旬に日光白根山を登るはずだったのですが、天候不良とお盆は用事があったため、
先週末になってしまいました(汗)

北アルプス入門編の常念岳へ行くのは
9月の第2週くらいになりそうです。
いつも通り(笑)の安全運転で行って来ます!
2009年8月28日 8:48
お疲れさまです!
キレイな景色ですね~。うっとり。。。
白根山はあたしもゼヒに行きたい山の一つです♪
それにしても8月なのに8度って(汗) もう、軽装で行ってはダメですね。
来月は県外遠征ですか☆レポ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年8月28日 23:53
おかげさまでやっとキレイな景色を山頂で見ることができましたよ!
白根山は菅沼から登れば、大してつらくないので是非一度登ってください。日本百名山の一つですしね!
2500mくらいの山はもう防寒着は外せないですね。

来月は常念岳、もしかすると富士山も行くかも・・・あくまでも行くかもです(笑)

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation