• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月26日

最近見た映画

最近見た映画 今、ちまたでは
「2012」
の話題で持ちきりですね。

ウチの親が早速見てきましたが、
この手の映画のお約束で、どうせ最後は
「いろいろあったけど、あぁよかったね」でしょう。


最近の映画は陳腐な「CG」ばかりで
映画館に行ってまで見たいと思う映画はマズありません。
というわけでレンタルの新作DVDも(汗)


そんな中、レンタル屋でタマタマ見つけた古い映画、
タイトルは「生きてこそ」!!
これは1993年の映画でもちろんCG無し!

内容は・・・

1972年10月、ウルグアイのステラ・マリス学園のラグビーチームとその家族・知人を乗せたウルグアイ空軍のフェアチャイルドFH-227D旅客機が悪天候で視界が遮られた状態のままチリの航空管制の誤誘導でアンデス山脈高度4,200メートル地点に激突・墜落。機体はばらばらになり山脈の壁面を滑落した。短時間のフライト予定で水も食料も殆ど持ち合わせていなかった生存者たちは、死亡した仲間の遺体を○肉食することで餓えをしのぎ生存する道を選んだ。機内のラジオで自分たちの捜索が打ち切られたことを知った生存者たちは、幾多の苦労を乗り越えて最終的に自力で生還することを選び、ナンド・パラードとロベルト・カネッサは山のふもとまで到達し助けを呼ぶことに成功した。そうして生存者16人は救助ヘリの到着まで生き延び、無事生還を果たしたのだった。
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


というもの。
富士山より高い標高で遭難していた期間は、
なななんと72日間!!
食料は亡くなられた方の○肉です。
しかもハタチ前後の若者たちが、ですよ?!
こんなに衝撃的で心に残った映画は久しぶりです。

「朗報だ! ラジオを聞いた。捜索が中止された」
「一体それのどこが朗報だ?」
「この意味は、我々は自分たちでここを脱出するということだ」
このセリフのやり取りには心を打たれました。

DVD内にある特別編の
本人出演による体験談や後日談、ウラ話も考えさせられるものがあります。

というわけで昨今のCGだらけの映画よりも断然オススメの映画です。
興味の沸いた方はレンタル店で「生きてこそ」をぜひぜひ!!!


ちなみに冒頭の写真は先週末に隣町の低山登山で
日没直前になんとか下山できたときの写真ですた(汗)
ブログ一覧 | その他 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/11/26 21:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年11月26日 22:16
選択で取ってた英語の授業で見せられた記憶があり、非常に印象に残ってます。
(英語版だったんでAliveってタイトルだったかなぁ)

果たして同じ状況下で、同じ行動が取れるのかどうか・・・
多分葛藤しつつ、あっさり死ぬんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2009年11月27日 0:48
英語の授業でって、なんてハイレベル(汗)
たしかに英語では「Alive」です。
同じ映画ですね!

当たり前だけど誰もが最初から食べられたわけじゃないそうです。戻しちゃったり・・・そりゃ、そうですよね。

自分も同じ立場だったら・・・
うーん・・・死にたくないから・・・
2009年11月26日 23:26
無理だぁ・・・絶対生き残っても後悔の念にかられて一生棒に振りそうです。
コメントへの返答
2009年11月27日 0:51
確かに厳しいですよねぇ。。。

でも生き残った人たちはカトリック教会から罪には当たらないと言われ、周囲の理解ある人たちに支えられ、今も元気にしているようです。

はたして日本だったらどうだろう・・・
2009年11月28日 11:00
こんにちは。
この映画過去に見たことがあります。
衝撃的だったのでなんか覚えてます。○肉食べるかどうか議論していたシーンがありましたよね?。なんだかおぼえてます。

コメントへの返答
2009年11月30日 21:03
こんばんは!
ここにも見たことがある人が・・・
意外に見てる人がいるもんですねぇ。

映画ではかなり議論してましたね。
実際にも友達と議論になりました。
そりゃそうですよね、同類のお肉ですから。。。

でも、そんな環境から生還できたのだから、ただただスゴイの一言です。

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation