• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

無限(M-TEC)から招待状が届きました。

無限(M-TEC)から招待状が届きました。←こんなものが勝手に送られてきました。
 どうやら無限に個人情報が登録されてしまったようです。



先月の走行会でみん友の「ついんて尺」さん&「タケRRR」さんと参加する約束をしていたのですが、資料をDL&プリントする手間が省けました。




「2009無限サーキットチャレンジ」の開催概要は・・・

○Rd.1 3月14日(土) TC1000 18,000円 募集90台
○Rd.2 6月28日(日) TC1000 18,000円 募集90台
○Rd.3 11月1日(日) TC1000 18,000円 募集90台

となっております。

・・・ただしホームページ<http://www.procrews.co.jp/mugen_challenge/index.html>は
まだ更新されてないようです。。。

自分はインテRに乗ってるだけで「ホンダファン」ではありませんが、有名なプロドライバーがレッスンに参加したり、イベント(抽選・参加賞など)が充実しているので、とりあえず全戦参加しようかなと思っています。

参加する人・参加してみたいと思っている人は
早めに応募しましょう!!


(注)残念ながらホンダ車だけです。。。あしからず。。。
Posted at 2009/02/03 23:10:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月25日 イイね!

はじめてのTC2000 ~最初と最後にやっちゃいました~

はじめてのTC2000 ~最初と最後にやっちゃいました~初めてですが、
「とりあえず1分10秒台を出す」
      &
「初心者クラストップになる」
というビッグマウス(小声)で宣言してしまった
プレッシャーの中、初の「TC2000走行会」
参戦してきました!!


で、とりあえず最初に、、、


寝坊しました!!!(汗)


朝7時から8時が受付時間だったのですが、
朝起きたとき、なんか明るいなと時計を見たら。。。

「7時15分」!!オーゴッド!!!

とりあえず主催者さんに電話確認したら
初心者クラス(4グループ)でスタートが一番遅いし大丈夫とのことでした(汗)
なんとか8時半に到着。ふぅ。。。事なきを得ました。

さて、計3ヒートあるうちの1ヒート目。
ベストラップ「1分12秒390」
うーん、まずまず。

2ヒート目。
ベストラップ「1分11秒098」!!
キターーーーー!!初心者クラス暫定4位!!
次は確実に目標到達だっ、まちがいないっ!!(古)

で、みん友でありライバルの「ついんて尺」さんと「タケRRR」さんの
記録表を見たところ、最高速が二人よりも5キロ以上遅い「145.9キロ」だったで、
少しでも上げようと思い、空気抵抗になりそうなナンバープレートを外しました。

そして迎えた最終3ヒート目。
運良く前から2番目のスタート位置に。
これは・・・「イケル」!!
3周目に前がクリアに!!「気合だーっっ!!!」

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

あれ、なんか、足元に、コロコロ、
転がってるよ??


攻めるどころじゃないよ??
ペダルをちゃんと操作できないよ。。。。
しかも、いつのまにか、
ふたつに増えてるよーーーー(汗)

なんなんだ、おまえらー!!
(走行時正体不明・・・)


4点シートベルトしてるから手を伸ばしても拾えないよーー(汗)
で、とりあえずイスの下に蹴っ飛ばしたら、ちょうど調整レバーに当たり、
イスが後ろに動いちゃったよーー(涙)
ペダルに足が届かないよーーーー(涙涙涙涙涙)
それを何回もやっちゃったよーーーーー(涙×10)

・・・・・終了・・・
その回のベストラップ「1分11秒490」。。。

ついんてさんに報告したら、爆笑しつつ
「ピットインすればよかったのに・・・」
ガーン、そんな手があったのかぁ・・・考えもしなかった。。。

結局、初心者クラスのベストラップは「1分10秒前半」でした・・・

<本日の反省点>
ひとつ 酔っ払った弟に絡まれて寝るのが遅くなったからって寝坊しない!
ふたつ 車内に余計なものがないか走る前に確認する!


ちなみに犯人はこいつらでした↓↓↓↓↓↓



無邪気な折り畳み傘とテープをこんなにも恨んだのは生まれて初めてです。
バカヤローーーーッッ、、、オレ。。。

P.S. ついんてさん、タケさん、
それと同時にファミ走でTC1000を走っていた
鈴木さん、さおりさん、ベストラップ更新おめでとーー!!
Posted at 2009/01/25 23:11:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!今年もよろしくお願いします!!

今年の抱負は年賀状(実際に出したのと同じ)に書いてあるとおりです。

具体的にはTC1000は43秒以下、TC2000は・・・1分10秒台?走ってないので何とも言えないです。。。まぁとりあえず休みボケの戯言ってことで(笑)

てゆーか、走りたい衝動に駆られて今月25日の日曜日に急遽TC2000のデビューが決まりました(汗)
本当はTC1000である程度結果を出してからと思ってたのですが、1月はあまり1000の走行会がなかったのでみん友のお誘いについ・・・
とりあえずみん友に「純正形状カーボンボンネット」を安く譲ってもらったのでソレ付けて、あと速度域が高くなるので仕方なく好きじゃない純正リアスポ付けて、少しでもタイムアップを目指して頑張ってきます!!


で、ここからは『山ゾーーーン』-----------------------------
趣味が車メインって人は興味がないと思うのでいつも通りスルーされると思います。。。
今年の登山の目標は栃木県内で高い山の男体山・白根山を登って、日本一の富士山に登頂することが目標です。
最近サボり気味の自己流トレーニングは近々再開する予定です。
登山も漠然と登るのではなく、サーキットと同じように目標(タイム・高い山・体重・体力)を立てて登ると面白いです。
----------------------------------------

そんな感じの一年になるかと思いますが、どうぞヨロシクです!!!

・・・やべっ、今年、スノーボード行けなそう。。。(汗)
Posted at 2009/01/02 13:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月11日 イイね!

初めてのTC1000を真面目に考察する(無限サーキットチャレンジ)

初めてのTC1000を真面目に考察する(無限サーキットチャレンジ)「人間は反省なくして成長なし」

というわけで、どうして目標タイム43秒台に乗せられなかったかをまだ1回しか走ってないですが真面目に考えてみました。オレだってたまには真面目に考えるときもあるんです。

①『3コーナー(16Rヘアピン)でクリップにつけない』
これは言うまでも無く、ブレーキが遅すぎでの突っ込みすぎ。2コーナーを抜けた後に「ミスった」とか「ドリった」とか考えててブレーキが遅れることが多かったかな(笑)
→もう少し早めのブレーキングを心がけ、コンパクトに回り、クリップを奥に取る!!

②『5コーナー(13R)の進入ラインがおかしい』
「超ふくらみ過ぎ!!」と当日レクチャーしてくれた山野 哲也 大先生のご指摘を受けました(笑)山野大先生の受け売りですが、急制動でABSを作動させて一瞬でブレーキを済ませ、その後5コーナーはインベタ(!!)で最短距離で曲がり、続く6コーナーをクリップからアウトいっぱい使って立ち上がる。5・6コーナーをひとつのコーナーと考える。
→これは多分、山野 哲也 大先生レクチャー後はうまくいけてたと思う。

そして自分の中で最後まで一番ダメだった・・・
③『8・9・最終の複合コーナー』
進入時、ブレーキ遅すぎ&強すぎでアンダー気味になり、8コーナーでいまいちインに付けず、レコードラインをうまくトレースすることができなかった。最終コーナーのクリップにナカナカつけず、外にふくらみ過ぎ、立ち上がりが遅くなっていた。
→直前の7コーナーを抜けた後、少しはやめのブレーキング。曲がるためのグリップ力を目一杯残したまま8コーナーに侵入。アウトインアウトでコース幅を思いっきり使い、なるべくスピードを殺さずに最終コーナーのクリップの奥に付き、早めのアクセルオンを心がける。

・・・・・・・・これであと1秒は短縮できるはず?!まあ、言うのは簡単です。。。

それとよくわからなかったのが、リアのセッティング。セッティングミスでフロントよりキャンバーが付いてる割には1コーナーでドリドリしまくりだった。もっと粘りそうなもんだけど・・・車高落としすぎ??
とりあえず自分でわかる範囲での原因はブレーキ残しすぎとリアタイヤのエアー圧高すぎかな?ってカンジでした。

次回のTC1000の走行は1月かなぁ・・・今月はムリっぽい¥¥¥
Posted at 2008/12/11 22:27:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年12月06日 イイね!

「無限サーキットチャレンジ」 in TC1000!!

「無限サーキットチャレンジ」 in TC1000!!ついに念願のサーキットデビューを果たしてきました!!

やはり峠と違って自分のもてる力を100%安全に発揮できるサーキットはサイコーに気持ちよかったです!!特に1コーナーと1コーナー後から3コーナー(ヘアピン)までの全開区間の横G、癖になります。とりあえずTC1000には近いうちにまた行きたいと思ってます。

初体験にしては頑張りました!!!(自画自賛)

最初、オープニングラップでルールを守らず、コース上を一人で一周したり、フィットに煽られたりで、「これ、やばいんじゃないか?」と不安になりつつ1ヒート目ベストはフィットより遅い「46秒923」。2ヒート目、前にフィットがいなくなりベスト「45秒653」。

そしてGT300「クスコダンロップインプレッサ」の山野 哲也 大先生のアドバイス後の3ヒート目「44秒629」!!
そして迎えた4ヒート目は・・・↓↓↓↓↓↓



「44秒562」!!終盤、日が暮れかけて第1コーナーが日陰になって路面温度が下がってしまい、リアが粘らず、ドリフト大会になってしまい思うようにタイムが伸びませんでした。。。そして残念ながら目標の43秒台にはのせられませんでした(汗)
終始一位だったFD2(現行シビックR)を抜くことが出来なくて、くやしいですっっ!!!

走行会の合間の抽選で当たり、山野 哲也 大先生のドライブするS2000に体験同乗させてもらいました。早い上にドリドリでスゴカッタデース!!タイムアップを報告したら喜んでくれてその後握手×2(笑)
あとGT500の「レイブリックNSX」の細川 慎弥選手にもファンだといって握手してもらいました(笑)

ってな感じの一日でした!

みんカラでアドバイスしてくれたみなさん、特に誘ってくれた「ついんて尺」さん、そしてミクシィからのカメラマン「芝っくす」さん(笑)(上の写真サンクス)、みんな、みんな、ありがとうございましたーー!!!
Posted at 2008/12/06 21:35:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation