• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

レヴォーグに半年乗ってわかったこと

レヴォーグに半年乗ってわかったこと

ひさしぶりのブログです。
すっかり桜の季節ですね。もう終わりそうですけど。。。

レヴォーグ(1.6GT-S)に半年乗って半年が過ぎました。
その半年の間に気づいたこと・わかったことを改めてまとめます。
レヴォーグの購入をお考えの方に参考になれば幸いです。



半年で気づいた「○」なこと
・アイサイトver.3で超運転がラク
・アイサイトver.3のおかげで混雑時などのイライラが半減
・とにかく静か(今まで乗った大衆車に比べて)
・ワインディングがまあまあ楽しい
・高速道で意外と道を譲ってもらえる(実は1600ccなのに)
・エコ運転&大人の運転が身につく(燃費が悪い&エコメーター付きのため)
・車高が低めなのでローダウンしなくてもいいかな、と思える
・安定志向のAWDで雪道も安心
・頑丈なボディー&安全装備で同乗者も安心

半年で気づいた「×」なこと
・低燃費タイプなのに燃費が悪い
 →ダウンサイジングターボ=燃費が良いというわけでなかった
  2.5リッター級のパワーだけど結局燃費も2.5リッター級
  排気量が少ないため自動車税が安くなるというくらいしか恩恵を感じられない
  しかも1500ccならまだしも1600ccだから微妙だし。
 →でもやっとリッター11㎞台にのせられた(ただしプチ遠出込&大人の低燃費走行)
 →どうやったら満タンで1000キロも走ることができるのか謎
・ボディーが少し大きいのでちょっとでも狭い道は通りたくなくなる
・車重が重いので動きがちょっと緩慢
・維持費がかかる(AWD・タイヤが大きい・その他消耗品も普通の車より高そう)
・車高が低めなのでオフロードには行く気にはなれない
・たまにアイサイトが暴走、というか暴ブレーキする(夜間、街路灯の下を通るとき)

結論
もう少し燃費が良くて、もう少しコンパクトで、もう少しアウトドアな感じな車が自分には最適。
つまり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

やっぱり、
スバルXV」にしとけばよかった・・・・・・・とか言ってみる(笑)

レヴォーグ発表前の第一候補でした。
(ただし、当時はアイサイトver2・・・)

でも、レヴォーグでリッター11㎞以上をキープできるのであれば、まあいいかな・・・
Posted at 2015/04/07 00:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2015年01月03日 イイね!

レヴォーグで雪山に行ってきました

レヴォーグで雪山に行ってきましたあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年早々、日光と並ぶ栃木県民の心のふるさと、
那須に雪遊び&温泉に行ってきました。

この冬新たにレヴォーグに装着したヨコハマのIG50は問題なくグリップしているようでした。

雪道のお楽しみ、ヘアピンカーブで軽くパワースライドさせて挙動を確認しようとしましたが、トルクスプリットAWDのせいかアンダーになるだけでテールスライドさせられませんでした。

で、帰宅後、思い出したのですが、VDCの介入があったからかもしれません(汗)
明日は日光でボルダリング仲間と戦場ヶ原をスノーシューするので、機会があったらVDCをオフにしてテールスライドさせてみます。友人に怒られない程度で。
Posted at 2015/01/03 08:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2014年11月19日 イイね!

レヴォーグのアイサイトver.3が死亡・・・

レヴォーグのアイサイトver.3が死亡・・・アイサイトが死ぬとこの表示になります。
この表示を見たことがあるレヴォーグオーナーはまだあまりいないのではないでしょうか?

アイサイトが使えないレヴォーグなんて、ただの車さ。。。
運転がめんどくさい。


こうなった原因ですが、車に衝撃を与えてしまったからです。
そのせいでアライメントが狂ってしまったのが原因かと。
アイサイトって衝撃に弱いのね、ガッカリだわ。
いや、アイサイトが弱いのではなくてレヴォーグが弱いのか?
いやいや、その前に自分が朝に弱いのが原因。


朝、寝ぼけている時の縁石には気をつけましょう(汗)
Posted at 2014/11/19 23:26:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2014年11月17日 イイね!

レヴォーグ購入特典のプレミアムチケット、使ってきました。

レヴォーグ購入特典のプレミアムチケット、使ってきました。先週の11月14日・15日、
レヴォーグ購入特典のプレミアムチケットを使って、
鎌倉プリンスホテルに泊まってきました。
写真は朝、ホテルの部屋からの眺めです。
江ノ島と箱根の山々、そして富士山がよく見えました。
この景色のためにこのホテルに泊まったようなもんです。

鎌倉は1*年ぶり2度目で、
実は車を運転して地元の栃木県から東京を抜けて西に行くのも1*年ぶりです。

それにしても、どこに行くにも渋滞渋滞渋滞・・・

ナビからは何度も何度も 「渋滞が発生しています」
わかっとるわ~い(汗)

アイサイトの運転支援がなかったら、渋滞に参って気を失っていたかもしれません。
いや、気を失ったけど、アイサイトのおかげで事故らなかったのかも・・・?
都会はもうウンザリですわ・・・

やっぱり、いなかはサイコー!!!



ちなみに鎌倉観光は、

1日目
 小町通り(生しらす丼)→建長寺→鶴ヶ岡八幡宮→高徳院(大仏)→ホテル

2日目
 ホテル→江ノ電で江ノ島→ホテル戻→横浜ズーラシア→帰宅

渋滞のせいで内容の割にはハードなスケジュールでした。


旅行から帰って、翌日16日は、宇都宮マラソン(クォーター)です。。。
Posted at 2014/11/17 23:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2014年11月05日 イイね!

久しぶりかつ初めてのレヴォーグ手洗い洗車

久しぶりかつ初めてのレヴォーグ手洗い洗車レヴォーグに乗るまでの4年間、おやじから譲り受けた満身創痍のスプリンターカリブに乗っていたのですが、もちろん洗車機。しかも3ヶ月に1回位でした。

新車レヴォーグもホワイトとはいえさすがに1ヶ月半洗っていないと汚れが目立ってきました。

久しぶりに手洗いをするにあたり、洗車の方法を時代に合わせて変えることにしました。
今までは固形ワックスをスリスリしていたのですが、どう考えても塗装によくないし、拭き取りがめんどくさいし、拭き残しが厄介でした。

このレヴォーグからは今はやりのスプレー式のコーティング剤を使用することにしました。
で迷った挙句買ったのは、CMでもやっているCCIのスマートミスト。

ちょっと高いし、すぐに無くなりそうですが、
シャンプー後に濡れたままスプレーして、
軽くマイクロファイバーのクロスで軽く拭けばいいだけなので、
超簡単につるピカ&すべすべボディー!!
手洗い洗車も進化したもんだ。

でも、なんかこれ、チョット胡散臭い・・・HPとかの製品の説明があまりにも簡単すぎて・・・
Posted at 2014/11/05 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation