• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kane-dc5rのブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

日光シェイクダウン&関東以北最高峰へ

日光シェイクダウン&関東以北最高峰へ先週日曜日の8月23日は、
前日の車高調整のシェイクダウン
&「日光白根山」に行って来ました。
(←男体山と中禅寺湖を見ながら山頂で休憩中の図)

朝5時ちょっと過ぎの
いろは坂&金精峠は空いていて、
気持ちよく走ることが出来ました。
あと金精峠の下りは菅沼登山口までなので
少しの間でしたが、前走車がいなくて、
ヘアピン気味のコーナーを朝っぱらから
スキール音を出しながらも車高調整の甲斐もあり、
ニュートラルステアで気持ちよく走ることが出来ました。
いや、もちろんセーフティードライブですけどね(笑)

で、その後、
関東から北で一番高い「日光白根山(標高2578M)」へ登ってきました。
最近は天気が不安定でいつ天気が良くなるかわからないので、
次の日仕事だけど急遽登ることに決めました。
標高が高いとはいえ、群馬県側の菅沼登山口からの標高差が
843Mとそれほど無いため2時間で登頂できました。
山頂では北西風が強く、なんか鼻水が止まらないなあと思って、
設置されている温度計を見たら

気温がたったの8度

しかありませんでした(汗)
コッフェルで沸かしたホカホカのアールグレイがおいしかったなぁ。

それにしても久しぶりに天気の良い山に登ることができて本当によかった。
最近、くもりばっかりだったからなぁ。。。
日光連山や中禅寺湖はもちろん、360度の大パノラマの美しい山々を眺めることができました。
あと麓の五色沼・弥陀ヶ池や高原の花もきれいでした。

来月はいよいよ県外の山に遠征します!
早くしないとアルプスの山は冬支度を始めてしまう~(汗)

・・・と思ったら9月1日からインテの入院だった。。。
Posted at 2009/08/25 21:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 山とクルマ | 趣味

プロフィール

長年乗っていた「エボⅢ」が2007夏に諸々のトラブルにより苦渋の決断で手放し、同年9月から中古の「インテR(DC5)」に乗ることになりました。 が、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345 678
91011121314 15
16171819 20 2122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

またもやポッチった^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 07:58:32
キャンプ道具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/11 15:14:38
蔵王もヤバイのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/10 09:10:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
あれから4年・・・ やっと所有してもいいかなと思う車が出たのでついに購入しました。 A ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初めて自分で買った車です。初めて乗ったときの衝撃は今でも忘れられません。コイツとは山によ ...
トヨタ スプリンターカリブ カリブー (トヨタ スプリンターカリブ)
乗りたいクルマが見つかるまでの間、親父から譲り受け、乗ることにしました。今の所、買って維 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今、市場に出ている車で性能、スタイル、維持費(は結局高い¥・・・)などを考えた上でこれぐ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation